2009/06/06 葉山で pick up ゴミ!

投稿日時2009/05/21 13:34非公開情報コメント(33)トラックバック(0)カテゴリ活動記録固定リンク編集削除
皆様こんにちは。6/7(日) は、大瀬崎ダイバーズデイ ですね。恒例のビーチ&水底清掃も行なわれることかと思います。

「ちょっとその日は用事があるんだよなーもうやだ〜(悲しい顔)」「大瀬崎まで行くほどは気力が無いなーバッド(下向き矢印)

でもたまには海でゴミ拾いでも?という皆様!「毎年恒例 海底清掃 のお知らせです」で関連してご紹介頂きましたとおり、葉山・芝崎海岸にて、ビーチ清掃が行なわれるそうです。残念ながら水中清掃の 15 名の枠は既に埋まってしまったということですが、陸でのんびり、ゴミ拾いしてみませんか?

詳細は コチラ
内容抜粋します。

------------------------------------------------------------
海さくら水中ゴミ拾い企画 〜タツノオトシゴは、本当にいるのか!?〜

日ごろ、湘南・江の島を中心に美化活動を実施している「海さくら」の最終目標は、江の島の海に昔沢山いたタツノオトシゴが、戻ってくるような綺麗な海に戻すことです。
昔から江の島に住んでいる方達にお話をうかがうと、それは、「楽しそうな海」が見えてきました。次世代にいい形で、大好きな場所を引き継いでいくために、綺麗な「楽しそうな海」を想像したり、現実により近い形で、触れ合っていく中で、より想像が、身近なものになっていくかと思います。
果てのないようにみえる道が、想像や身近な触れ合いから、少しでも、いろいろな方達に「現実、綺麗にできるんだ」と少しでも感じていただきたいです。


日時: 2009/6/6 (土) 集合 09:45、ゴミ拾い 10:00-11:30 悪天候中止
集合場所: 芝崎バス亭前(芝崎児童館前)
地図

参加方法:
陸ゴミ拾いに参加の方は、集合場所にお集りください。
トング・軍手・ゴミ袋は、海さくら事務局で用意しております。
手ぶらでお越しください。
岩場がありますので、滑らないような靴や、暑さ対策などしてきてください。

主催: 海さくら
協力: ダイビングショップ NANA
------------------------------------------------------------
陸のゴミ拾いは参加自由、とのことですので、表明だけしておいて頂ければ、あとは現地集合でいきましょう。ま、表明無しでもいいですがもうやだ〜(悲しい顔)
ところで葉山は、電車が通っていません。交通手段としては、こんな感じになります。

■ 車でお越しの場合 車(RV)
駐車場 町営の真名瀬(しんなせ)駐車場があります。夏場(7,8 月)以外は、500 円で停めておくことができます(08:00-17:00)。場所は芝崎児童館の横、芝崎バス停の前。鎌倉・逗子方面から来た場合は、右手の海側です。
住所: 神奈川県三浦郡葉山町一色2516-1
参考情報: 葉山町 公営駐車場

■ 電車でお越しの場合 電車
JR 逗子駅 or 京急新逗子駅で降り、逗子 12 系統 海岸回り 葉山一色行き(逗子駅〜元町〜一色海岸〜葉山)に乗ります。バス停「芝崎」で降りてください。20 分弱だと思います。バスバス時刻表
なお、少数でしたらハイヤー:やーちー号 車(セダン) もあります。これだと、一旦車を家に置いて家から歩いて行くので、09:00 位に拾うかな?この場合は、事前にこちらか私の携帯宛てにご連絡ください(私の自己紹介/この記事の鍵マークにアドレス/番号入れてあります)。

最初にも書きましたが、大瀬崎ダイバーズデイが翌日に控えています。どうせだったら大瀬崎で潜りたいんだよなー、前日から大瀬崎入りをする企画を立てたいんだけどなー、という方がいらっしゃいましたら、勿論そちらに行って下さって結構ですよ。ちょっと葉山にでも遊びに行ってみるか、たまにはやーちーの顔でも見とくか、という方がいらっしゃれば、この機会にでもいかがでしょうか。ビーチクリーンの後は、その辺でご飯でも食べましょう レストラン ではでは、よろしくお願いいたします。
この記事へのコメント
投稿日時2009/05/21 13:42固定リンク編集削除
773 さんから頂いたメッセージを、勝手に掲載。
犬 「moguring の皆さんは、葉山や江ノ島で潜ることは少ないとは思いますが、同じ海を愛するものとして、参加して頂けると嬉しいです。
水中はタンクや施設の関係で人数制限があり今年は定員一杯となりましたが、葉山での企画をまた行なってもらう予定ですので、その時には是非、水中でのお手伝いもお願いします」犬

余談ですが、今回協力されているダイビングショップ NANA さんは、個人的に(勝手に)親しみを感じているショップです。湘南ビーチFM という超ローカルFM があるのですが、ここで日曜の朝 09:00 頃に、近くの海情報を流しているんですよね。逗子や由比ガ浜あたりの情報に先駆けて最初に出てくるのが、芝崎でのダイビング情報です。その情報を届けてくれているのが、ダイビングショップ NANA さんなんですね〜。お届けの内容は、波の高さ、風向き、水温、透明度は勿論、なんと生物情報も!「水深 -5m 以内で見られる生物は、コケギンポ、ハナタツ〜、etc etc」なんて発表されると、おおおおお!と、家にいても盛り上がってしまいます。今の季節だと、ダンゴウオも居るんですよね。そんな訳で、今回の企画に参加するのを、楽しみにしております。お天気だといいなあ。
投稿日時2009/05/21 22:14固定リンク編集削除
芝崎海岸のそばにある旭屋牛肉店の葉山コロッケは美味いよ〜!!
コロッケ.JPG
773はここの野菜サラダが超好きですぴかぴか(新しい)

湘南で超有名な○げのビーサン屋も近くに有るよ!!
源ベイ1.jpg

他の所に比べてあまりゴミは少ないように感じるけど参加して下さいね〜。
投稿日時2009/05/24 00:46固定リンク編集削除
はいグッド(上向き矢印)参加しますひらめき
新逗子から徒歩で!という考えは甘いみたいですね。。。
投稿日時2009/05/24 01:01固定リンク編集削除
今のところ予定がないので、とりあえず参加でおねげーしますだ。手(チョキ)
海は心を癒してくれる・・・揺れるハートSEXYおのちん揺れるハート
掃除の後は葉山メンチで決まりだ!!美味しいよ!!レストラン
投稿日時2009/05/24 23:43固定リンク編集削除
あ!参加者が!嬉しい〜るんるん

ばっち姫、お迎えにあがりますよ?徒歩はねー、できないことはありません。50分くらいあれば歩けますよー足くつくつ ・・・お迎えご希望で宜しいですか?笑

おのちんさんは、どうされます?まー、まだもうちょい先ですので、近くなったら改めてお伺いしますかね。

773 さん、写真まで、ありがとうございます!んじゃ掃除のあとは、コロッケとメンチですね。野菜サラダは食べたことないなあ。今度食べてみよっと。
投稿日時2009/05/25 20:32固定リンク編集削除
ビーチ清掃&葉山周辺ごはん 普段そちらの方面行く機会ないし
いいかなと思ったのですが・・・
ちょうど旅行の日程とかぶってしまっています(残念)

昨年までの開催日に合わせて大瀬ダイバーズデーを外した
計画だったのですが、開催日変更でダイバーズデーにも行けない・・

次の機会には参加したいと思います
投稿日時2009/05/26 14:54固定リンク編集削除
ひらやーちーさん
もしまだOKだったら、参加させてもらえませんか?
陸のごみ拾い&コロッケイベントってことは、
1ヶ月間潜れない私の為にあるようなイベントではないですか!
海には入れませんが、100m先のごみも見つけられます。目
海の禁断症状が出始めています。ぜひぜひお願いします。
マイカーで第三京浜経由で行きます。
投稿日時2009/05/26 21:48固定リンク編集削除
>ひらやーちー さん
はじめまして〜手(パー)
おのちん、その日は、バ・イ・クで登場です。手(チョキ)
初顔合わせなのでゆっくりしたいのですが、午後から料理教室があるので、終わり次第、速攻帰宅で〜す犬
よろ〜晴れ
投稿日時2009/05/27 12:39固定リンク編集削除
続々とお返事、ありがとうございますmail to

> がんちゃさん
あっらー、残念!よーし、来年是非ご一緒しましょうね。
どちらにとっても、お天気よいといいですね 晴れ
にしても、ダーバーズデー、の文字を見ると、某局テレビ番組 ダイバースター が連想されてしまうのは、私だけでしょうか。

> しんちろさん
勿論オッケーですよ!そうそう実は、しんちろさん、潜れないなら時間あったりするのでは、と、内心狙ってましたサーチ(調べる)
芝崎は、丁度干潮と重なると、楽しいタイドプールができます。やどかり見てるだけでも楽しいですよ。
マイカー、了解しました。帰り道がちょっと混んでしまうかもしれないですが、ドライブも楽しんで、気をつけていらしてくださいね。

> おのちんさん
をを〜、バ・イ・クexclamation っていうか、料理教室exclamation×2 楽しそう〜〜〜。そうなんですよね、お初なんですよね。素敵なエプロン姿の妄想を膨らませてお待ちしております。よろしくお願いします。今回はゆっくりできないということで残念ですが、まあまたびゅーんと遊びにきてください。

まだまだ参加者も募集しておりまするんるん お久しぶりのアナタとか、陸番に行こうかなあとぼやいていらしたそこのアナタとか、ご応募、お待ちしておりマースぴかぴか(新しい)
投稿日時2009/05/27 21:21固定リンク編集削除
おおーふらふら50分。。
車(RV)おむかえお願いします〜
投稿日時2009/05/28 12:36固定リンク編集削除
> ばっちさん
りょかいでーす。
京急 電車 ですよね?南口(JR 側でない方、海側?)でピックアップ予定ですので、その心積もりでお願いいたします。また当日、携帯に連絡しますね phone to
投稿日時2009/05/28 21:01固定リンク編集削除
しんちろ さん
芝崎の駐車場は、釣り客が事前に占領していて、満車の可能性が高いです。
8:00に開きますが、土日は開場と同時に満車の場合がありますので注意して下さい。
少し離れた所にデニーズの有料駐車場はありますが、詳しくはジモピーのやーちに聞いて下さい
投稿日時2009/05/28 23:28固定リンク編集削除
773さん
情報ありがとうございます。

ひらやーちーさん
なんか情報あれば、教えてください。

773さん
全然別件ですが、水中スクーター買っちゃいました。
今度水中暴走族一緒にやってください。
投稿日時2009/06/01 14:12固定リンク編集削除
> 773 さん、しんちろさん

そうですかー、釣り客で一杯ですかーふらふら 朝早く(?)はあまり見たことがなかったので、存じ上げず。失礼致しました。

一般の駐車場は幾つかあります。近いところですとそうですね、デニーズか森戸神社横の駐車場あたりでしょうか。お値段見ておきますね。ただ、都心と変わらない筈です。
料金で見ると、今の時期なら公営の方が安いですね有料。 公営ですと、駐車場三ヶ岡駐車場 が比較的近くにあります。芝崎から一色方面(御用邸がある方)に向かう途中の海側で、県立美術館より芝崎側にあります。09:30 からみたいなので、こちらなら入れるかも?ただし、集合にはギリギリかなあ。まー、キリキリやってるイベントでもないと思いますので、ちょっと位遅れても大丈夫かなー、と思ったりしてます。台数がちょっと少ないです。
葉山と横須賀市の間に、駐車場葉山公園駐車場、というのもあります。こちらは台数も多いです。料金は同じく 500 円/1 回。公園に入る道がかなり狭いので、それを気をつけていただければ、こちらでもよいかと思います。少し遠くなりますので、宜しければお迎えに上がりますよ。勿論、歩くことも出来ます。ちなみにお迎え前提でよければ、駐車場長者ヶ崎駐車場 というのもあります。こちらの方が入れやすいですが、台数は葉山公園より少なく、釣り or サーフィン系で、埋まりやすいように思います。

三ヶ岡駐車場: 神奈川県三浦郡葉山町一色 2084-3
葉山公園駐車場: 神奈川県三浦郡葉山町下山口1443-1
長者ヶ崎駐車場: 神奈川県三浦郡葉山町下山口2049-1
参考情報: 葉山町 公営駐車場

773 さん、この辺も状況ご存知だったりします?
投稿日時2009/06/01 22:13固定リンク編集削除
やーちーさん>
なまけものですんませんたらーっ(汗)
京急新逗子に8時59分着ので参ります
よろしくお願いしますexclamation×2
しんちろさんがもしか電車ならJR逗子集合でも大丈夫ですっ
投稿日時2009/06/01 23:59固定リンク編集削除
駐車場情報は余り分かりませんが
葉山と言ったら、サンルイ島のケーキが美味しいよ(^-^*)/
773のお勧めは、さくらんぼのクラフティー
あと「マーロウ」のプリンも超ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ぞ!
今日からダイエット始めたのに。。何思い出させてるんじゃい!

あぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。。。。。。。 食べたい(>o<")
投稿日時2009/06/02 09:47固定リンク編集削除
ひらやーちーさん、ばっちさん
色々とご心配頂き有難う御座います。
やっぱり車で行きます。
8:00頃着目標で向います。
真名瀬駐車場をチャレンジしてみます(たぶん無理でしょうけど)
だめなら、デニーズでモーニング食べてそのまま車置かせてもらおうと
考えています。
投稿日時2009/06/02 12:58固定リンク編集削除
> ばっちさん
いえいえ、ハイ喜んで!ですよー。
土曜はそこそこお天気も良さそうですし晴れ まともに歩くとめまいがするかも?なーんて。

> 773 さん
あ、サンルイ島のクラフティ、私も好きです。あれが一番美味しい!お隣のパン屋さん(ブレドール)も行かれたことありますか?こちらもとっても美味しいですよ。マーロウのプリンは、でかすぎるー爆弾

> しんちろさん
はーい、分かりました。健闘を祈ります手(グー)
何か困ったことがあったら、ご連絡くださいね。

ちなみにランチ候補は

・イタリアン系
・和食お魚系(きれいな丸天?)
・タイ
・カレー
・おきなわん
・ケンタロー系
・高級中華

ってなラインナップですレストラン ま、当日決めましょう。
投稿日時2009/06/02 18:36固定リンク編集削除
みなさまごきげんよう。ごぶさたしております。

表明遅れましたが、たまにはやーちーの顔でも見とくか(笑)、ってことで参加します。
交通手段はやーちと相談します。

ひさびさみなさまにお目にかかれるのを楽しみにしております(*^‐^*)
投稿日時2009/06/03 12:45固定リンク編集削除
> 姐様
ごきげん麗しく。参加表明ありがとうございます!ええ是非、たまにはやーちーの顔でも見に来て下さい(笑)。交通手段はらじゃです。
ちなみに拾うのはゴミだからね?獲物獲得は、こっそりと・・・レストラン

お天気はとりあえず持ちそうですね。
当たり前かもしれませんが、ゴミ拾いは干潮にあわせて設定されています(10 時頃の予定)。しかも大潮。あー、タイドプールで遊んじゃいそう・・・。細かいやどかりとかね、魚とかね、ひじきとかね、ステキなんですよぅ。
ダイバーの方々は、干潮のタイミングで葉山に入るのはタフだと思われますが、頑張って下さい!
投稿日時2009/06/04 12:27固定リンク編集削除
天気予報がやばっ・・・・がく〜(落胆した顔)
てるてるしなきゃ。犬
投稿日時2009/06/04 15:59固定リンク編集削除
ひらやーちーさん
雨天でごみ拾いが中止になった場合、どうしますか?
とりあえず集まってご飯食べてもいいし、中止でも良いし、、
取りあえず、自己紹介のパスワードの中に電話番号が書いてあるので、
当日連絡下さい。(ひらやーちーさんのは控えさせて貰いました。
ではでは
投稿日時2009/06/04 21:15固定リンク編集削除
ひらやーちーさん
おのちんも連絡先入ってるずら耳
12時までならフリーずら。犬

よっろ〜ひらめき
投稿日時2009/06/05 01:36固定リンク編集削除
うへぇ雨
もつかなー、と思ってたんですけどね〜。
雨の場合は、ゴミ拾い参加は中止させて頂く予定です(ゴミ拾い自体は「悪天候」までいかないとあるのかも?)。その時は、まー、ぷらりとしてからランチでもしますかね。皆様は、状況&気分によって、当日決めてくださって結構ですよー。
ちなみにいらした場合は、ランチまでの間、秘密のお散歩コースくつくつ と(雨ですが)、素敵な珈琲屋さんにご案内します喫茶店

> しんちろさん、おのちんさん
私も情報ゲットしておきました携帯電話 お気軽にご連絡をー。

おのちんさん、雨でもバイク?ですか?気をつけて下さいね。よろしければお迎えに馳せ参じますので、遠慮なくご連絡下さいね!まずはてるてるで晴れ
投稿日時2009/06/06 19:50固定リンク編集削除
がっつり 雨雨雨 でした・・・。
という訳で、参加は見合わせ、葉山半日満喫コースにしてみました。

<<葉山半日満喫コース>>
しおさい公園
公園もさることながら、中にある博物館が、実は地味に面白い。相模湾の生物がテーマになっており、マニアックなダイバーにはもってこい。
300 円/人かかりますが、車も停められるので、なかなかよい。

パッパニーニョ
葉山のステキ珈琲屋さんです。珈琲もめちゃくちゃおいしいのですが、店の雰囲気がとてもよく、ついつい長居してしまいます。親戚の家みたい。運がいいと、気の向くままに、色々サービスしてもらえたりします(笑)。今回は、アイスココアをおまけで出して頂いてしまいました。ラッキー。オーナーご夫婦が可愛くて、大好きです。

旭屋牛肉店
言わずと知れた、葉山コロッケのお店。皆様大量買いしてました(笑)。皮パンに挟んで海辺で食べる場合は、トンビに注意。

オプション1: げんべい
葉山といえば、げんべい。ビーサンと T シャツを物色ー。

オプション2: ランチ
このたびのランチは ファッティーズ。地元海産物を使ったお気楽イタリアン、美味しかったです。夏に冷たいワインと共に、とか、いいなあ。ここだけ唯一写真撮ったので、あとでアップします(笑)。

オプション3: ランチ その2
潜り、いや、水中清掃後の 773 さんをつかまえて、二度目のランチ!葉山から横須賀に入ってすぐの Escape に行きました。この店は、雑多な雑貨がステキなバランスで飾られていて、面白いです。しかもご飯がおいしく、お兄さんが親切。お一人なので料理には時間かかりますが、いい店ですよー。ちなみに 773 さんは、水中からがっつりゴミをお持ち帰りされたそうです。

今回は初めまして!の方々や、お久しぶりな方々など、久々の参加でしたが、とても楽しかったです。いやー、実際にお会いするのって、やっぱり面白いですよね揺れるハート また遊びましょうね!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。次回はゴミ拾い、したいなあ・・・。
投稿日時2009/06/06 21:30固定リンク編集削除
お疲れ様です。
水中は穏やかで、透視度も5〜8mありました。
葉山の海の中には余りゴミはありませんが、それでも袋一杯に集まりました。
ゴミ拾いの様子は11日のTVKハマランチョでお昼の12:30頃放送されますので、映る人は見てね
投稿日時2009/06/06 21:44固定リンク編集削除
ひらやーちーさん
今日は、どうもありがとさん。手(パー)
あいにくの雨でごみ拾いはできなかったけど、陸の葉山を満喫できました。犬
パッパニーニョのココアアイス美味しかったし、店の雰囲気を良かったです。落ち着いた僕には、最高の場所でした。また、行きたいですね。わーい(嬉しい顔)
それと、葉山コロッケ30個&皮パン&野菜サラダは本日完食しましたよ〜パンチ



投稿日時2009/06/06 23:37固定リンク編集削除
おつかれさまでした〜
雨で残念でしたがもうやだ〜(悲しい顔)葉山グルメ紀行楽しかったですわーい(嬉しい顔)
帰ってからも皮パン甘くてぺろりひらめき
野菜サラダはマヨなのにさっぱりできっちり目
また機会あれば行きたいです電車
やーちーさんしんちろさん773さん運転ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
投稿日時2009/06/07 02:01固定リンク編集削除
皆さんお疲れ様でした。
葉山コロッケはマジ美味いexclamation×2
15個買ったのに全部食べてしまった。
でも、胃もたれでチョット後悔中もうやだ〜(悲しい顔)
コーヒーも美味かったし、ココアもチョコも美味しかった。
あれだけサービス満点だと、あのサッカーの日本代表監督の方、
商売というより道楽でやってるんだろうな。。絶対利益出てないと思う。
でもそのままでいて下さい。
あいにくの雨だったけど、葉山の魅力を満喫できました。
ひらやーちーさん:ありがとうございます
次に住みたいところランク、葉山が急上昇です。
来週の飲み会も宜しくです。
投稿日時2009/06/07 20:46固定リンク編集削除
ご一緒させていただいたみなさま、昨日はありがとうございました。
あいにくの雨雨でしたが、さすが葉山案内人やーち、ステキな代替プランニングでした。
深海魚やエビカニ標本でダイバー的にも楽しめ、しかもお腹も大満足でした^^
みんなコロッケどんだけ食べるの??って勢いでお土産ご購入でしたが、美味しいから仕方ないかしらね〜わーい(嬉しい顔)
次回はビーチクリーン実行できたらいいですね手(パー)
またよろしくお願いいたします。
投稿日時2009/06/10 04:18固定リンク編集削除
はーい皆様、コメントありがとうございましたわーい(嬉しい顔) 
TV 773 さん、もしやばっちりテレビに出られるのかな?とか、
キスマーク おのちんさん、お初にお目にかかりましたが、あまりに落ち着き払った様子に、ええ、惚れ惚れ致しましたハートたち(複数ハート)、っていうか完食!?がく〜(落胆した顔) とか、
電車 ばっちさん、めちゃくちゃ近いってことが分かったので、是非また遊びに来てくださ〜い黒ハート、とか、
家 しんちろさん、葉山でおまちしておりまっせー♪っていうか完食!?がく〜(落胆した顔) part2 とか、
かわいい姐様、次回はやりましょうねー!超リピーターでも葉山は楽しいですよね(笑)、いつもありがとうございます、
などなど、お伝えしたいことは沢山ありますが!
いちおーちょっとだけ、今回の写真あげます。今回は張り切ってゴミ拾い!のはずが、雨で挫折したため、写真を特に撮っておりませんでした。が、何もないとちょっと寂しいじゃーん。ということで、ほんの少しですが、どうぞカメラ。 しかも縦横比を変なので撮ってしまいました・・・もうやだ〜(悲しい顔)

ファッティーズにてランチ♪ 「げんべい」T シャツ、ラブリーです。
P1000325.JPG P1000326.JPG P1000328.JPG

おおー、これが噂の!ダンディー車の後姿。
P1000329.JPG

その後雨はあがり、晴れ間も見えました。猫も干せるくらいです。
P1000331.JPG P1000334.JPG
投稿日時2009/06/10 22:19固定リンク編集削除
写真の貼り付け1上手くいったら手(チョキ)
ゴミ拾い1.jpg
ゴミ拾い.jpg
投稿日時2009/06/11 12:34固定リンク編集削除
をを〜〜〜
貼り付けうまくいきましたねわーい(嬉しい顔) って、実はうまく行かなかった時も拝見しました・・・(笑)
ありがとうございした カメラ
新しいコメントの投稿
新しいコメントは以下のフォームを利用して投稿して下さい。
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。
ニックネーム [必須入力]

非公開情報

ホームページアドレス

コメント本文 [必須入力]
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。