久々に企画アップでドキドキの、けーです。
梅雨時にしては、まずまずのお天気が続きますね♪
水温も高くなりダイビングもシーズンだけど、海水浴もしたいですね。
ひらやーちーの記事から派生して素もぐり行こうって言ってたんだけど、欲張りなメンバーが多いので、こんなカタチにて企画しちゃいました。
趣旨:
海辺でのんびりBBQしつつ、伊豆の海で素潜りも楽しむ・・
翌日は、なんと!ヨットで優雅にダイビングポイントへGO!・・
というすごい企画です♪
スケジュール詳細:
7/25(土)9:30くらいに伊東のマリンタウン集合
川奈のヒミツの場所で、BBQ&素もぐり大会
夕方に伊東の温泉にでも入って、伊豆の国市にあるヒミツ基地泊
7/26(日)8:00くらいに出発して、大瀬の手前のたっつぁん号係留地点まで移動
ダイビング器材ごと船に乗り込んで、どっかでタンクを調達して、ヒミツのポイントでダイビング!
お金:
初日のBBQ代+夕食代(自炊)+2日目タンク代
全部込みこみで1万円ちょいくらいかな?お酒の量が、いちばん費用に影響する因子だと考えています(笑)
交通費などはワリカンで。
人数:
ヒミツ基地のキャパシティに限界があるので、宿泊は制限必要かも。
普通に寝て7〜8人、テトリスのように寝れば11人くらいかな?
もちろん男/女部屋あり。
初日BBQのみであれば、無尽蔵に参加してください。
とりあえず制限は設けません、あまりにも集まりすぎちゃったら別の宿取るとかもありかもね。
その他:
スキューバダイビングとはまた違った海を感じられて楽しいんです、素潜り。
もちろん泳がずにBBQしながらのんびりもいいと思います。
いつも、早朝からビュー!と来て、スキューバをガンガン潜って、ヘロヘロで帰ることが多いかと思います。
スローなスケジュールで、こんな伊豆の海も味わってみてくださいな。
老若男女ベテランさんも初心者さんも、ぜひご参加ください。
お待ちしております!




















で、その後の状況 (20090724 Updated by ひらやーちー)
集合:伊豆マリンタウン 09:30
持ち物:
・日焼け対策グッズ(帽子、日焼け止め、タオル等)
・ダイビング器材(ダイビングされる方)
-> 重・軽器材、ウェイト、ウェイトベルト等、不足のある方は自己申告
・シーツ&枕カバー(or フェイスタオル等) -> 寝袋 もしくは 500 円支払で代用可
・オミヤゲ大歓迎!
スケジュール概要:
7/25(土)
9:30 伊東のマリンタウン集合 -> BBQ&素もぐり大会 -> 温泉 -> 網代基地泊
7/26(日)
井田&ヨットダイビング(ヨット、ビーチ それぞれ 1 本ずつ or ビーチ 2 本 or おせんべいの集い)
お金:
・食費(BBQ + 夕食)
・2 日目タンク代
・網代基地謝礼 -> お掃除/草抜き
・たっつあんさん謝礼 -> 当日相談
こんにちわ、おのちんです。
1番のりで予約をお願いします。
私も参加したいです。
お船の仕事のお手伝いします。
この日は、泳ぎまくりですね〜
もろこしは、今の成長具合を見ると間に合いません。
白米なら調達可能ですが・・・・おのちんの血と汗と心の涙の結晶です。
たっつぁんさん
初めまして!ヨット初です、よろしくお願いします!!
初心者ですがよろしくお願いします。
素潜りはできるか怪しいので、初日はBBQだけでも良いでしょうか。
とりあえず、たっつぁん号がとっても気になります!!
ちなみに、重器材がないのでレンタルしないといけないです。
私も参加宜しくお願いします^−^
私も重器材 レンタルしなきゃなのですが・・。
楽しみです〜。
って言いたくなるくらい、大盛況ですね。やばいやばい。
えーと、多分姐様も参加するとゆうてました。あと、友人一名同伴するかもです。またお知らせしまーす。
私は、初日素潜り+BBQ、翌日は、枠があればクルーズ、無ければ陸遊びしてます。内容は未定です。
宜しくお願いいたします。
タンクは、横浜からですが1本○○円で調達出来ます。
宿泊は、伊豆の国市にあるヒミツ基地にあぶれた人がいれば、秘密のベールに包まれた網代基地も開放致します。
20名位は泊まれると思います。トイレは3つ、風呂は2つ有ります。
歌詞のみで画像は出ませんが通信カラオケも有ります。
車は詰め込めは10台位は止められると思います。(出し入れは無理ですが)
サイズが合えば重器材等2セットあります。(大根は予備が1つだけ)
枠なければ初日のみでOKです
(泊まり枠あればそこまででも)
ちなみにここで言っている素もぐりって 深く深く潜るほうを指してます?
私は浅瀬で数mで十分ですが
素潜りするの久しぶり。楽しみだぁ。よろしくお願いします。
とってもリッチな企画ですね
参加参加
夏休みで、伊豆は通過しちゃっています
皆さんで楽しんで下さ
次回があれば、是非参加したいです
取り急ぎ参戦表明!
よろしくお願いします!
一晩たって、なんかすごいことになってる・・・。
とりあず、人数は一旦これくらいにします。
(ヨットの定員もあった)
詳細は追ってコメントしますね。
さすがドリーム企画、たっつぁん号
ひらやーちーシード権にぶらさがって参加!してもいいかしら?
未踏の網代基地も気になります・・・
>ガンチャさん、
ちなみにここで言っている素もぐりって 深く深く潜るほうを指してます?
私も数mでじゅうぶんです
それぞれのスタイルで楽しみましょう
おのちんです。
まだ、日があるのでなんとも言えないのですが、空気タンクはおのチン1号で運ぶことは可能です。ただし、最大積載の問題がありますので個数は限定されます。
出遅れた?
お仕事で参加できません、(T_T)。
みなさま、楽しい夢のような素潜りとBBQを
お過ごしください・・・。
楽しみにしていた企画ですが、、、用事があって行けません
リベンジ企画に期待しよう〜っと
けーさん、そもそも船には何名乗れるのでしたっけ?そこから、たっつぁんさん、りょぴこさん(もいらっしゃいますよね?)、けーさんを引くと、残りは何名でしょね。もしくは、2 本ずつ潜るとして、調達できるタンクは何名分位ですかねー。どっちが先に制限かかるかな?
私は潜り抜きなので無責任な提案になりますが、潜る、ことが第一であれば、「いいもんねー、地道に陸から潜っちゃうもんねー!」っていう裏企画もありかもしれないですねー、なーんて言うとややこしくなっちゃうかな。そして、やっぱりたっつぁんさんの船
あと、未踏の網代基地、確かに魅力ですねぇ
いけませんよねぇ、こんなこと言っちゃ!
どっかで予選会やってないかなぁ。
出遅れてしまいました。
★ドリーム企画、勝手にサブリーダーの「たっつぁん」です。
ヨットのとこだけ特化して書きます。
ちなみに既にヤバいっす。一回では乗り切れないっす。
え〜っと。しげさんの言うとおり、ヨットは通常乗りでMAX10名です。(ちなみに通常のクルージングでもMAX乗りはしたことありません・・・。)
秘密の大瀬裏あたりの井田手前のポイントですが、僕は潜ったことありません。
いまさらですが、今回の企画は冒険スペクタクルなんです。
どんな生物がいるのか、どんな地形なのか不明。
そう言った意味では参加表明いただいた方々の顔ぶれどおり!
「ヘンタイ&イケイケダイバー向け」かもしれません。
ヨットからの潜り方としては。
ヨットでポイントまで行く。
↓
アンカーおろす。
↓
早めに誰か潜ってアンカーを下で固定。
↓
第一班潜行ヨットの後ろからジャイアント
↓
第一班浮上
水面でBC脱ぎつつ2班の人のヘルプをいただきながら乗船。
↓
第二班潜行(1班同様)
↓
アンカーの離脱しやすいように結びなおし第二班浮上
↓
アンカー離脱
↓
寄港(入れ替え)
現在
けーさん
おのちんさん
しんちろさん
しげさん
ばっちさん
かなちんさん
yukaさん
ひらやーちーさん
姐さん
773さん
ガンチャさん
とのぐさん
yabbyさん
yuckeyさん
マッシューさん
たっつぁんの16名。
(>ひらやーちーさん りょぴこはもしもの時用に海上保安庁に電話する係りとして陸にてせんべい食べながら待機します。)
チーム割ですが、
4班に分けたいです。
第一班 花組 4名 月組 4名
第二班 雪組 4名+たっつぁん 星組 4名
>773さん(月組、雪組リーダー)
>けーさん、しんちろさん(月組、星組リーダー)の2本ずつお願いしちゃう感じでしょうか。
>しんちろさん
しんちろさん船舶の免許を持っていらっしゃるようなので僕とかぶらないように潜ってどちらかが船上にいるようにしましょう。
>かなちんさん
>yukaさん
今回は海の様子がわからないところなのでクルージングのみでがまんいただけますでしょうか。。。ゴメンナサイ。。。もちろん大瀬ビーチもしくは井田ビーチは潜れます。
ヨットですが、大瀬まで1時間くらいかかるところにあります。
ですので、、、
ヨットにいっぱい乗りたい!という人は早めに集合。
でクルージングしながらポイントへ。
で大瀬OR井田にて集合した第二班と入れ替えで船を下り、大瀬ダイブ。
無事終えて大瀬からまた1時間ヨットクルージング。
タンクの積み下ろしとか諸々考えないといかんですな〜。
しかし、こんだけの量のタンク大丈夫なんですか〜(→773さん・・・。)
あと、天候によっては船出せません。
ダイビング用のボートではないので降りたり、登ったり大変です。あしからず。
詳細は来週末に大瀬に遊びに行きますのでその時・・・。
おのちん1号車は軽トラックです。最大積載350kgなので・・・何本積めるかな・・・・(一応、おのちんの器材分の重さを除いてください)
多数お申し込みいただきありがとうございます。
たった一晩で、こんな人数集まるなんて・・・さすがBBQ(あ、ヨットかな(笑))
さて、2日目の内容について、昨日たっつあんと整理しました。
基本(理想)パターン:
☆半分メンバー
車でヨット基地に移動→ヨットクルージング→ヨットダイビング→井田寄港→井田でビーチダイビング→車でヨット基地まで帰る
★もう半分メンバー
車で井田移動→井田でダイビング→寄港したヨットでダイビング→ヨット基地までクルージング
海況チョイワルパターン:
半分は、ヨットで井田までクルージング、半分は車で井田まで移動。
みんなでビーチダイビング、帰りはメンバー入れ替えて、ヨット/車で、ヨット基地まで戻る
海況激ワルパターン:
ヨットなし。
どっかでおとなしくダイビング。
パターンを分けたのは、普通のダイビング同様、海の状況に左右されるからです。
また、今回の場合・・
・ヨットはダイビングボートよりもエントリ/EXITがしにくい
・初ポイントなので、安全重視でいきます
でなわけで。
まあ、状況に合わせて、みんなが最高に楽しめるプランにしよう!ってのは、変更ないけどね!
宿泊は、韮山秘密基地のキャパシティをすでにオーバーしそうなので、773さんに相談しようかな。
基本の流れは以上のとおり、これから少しづつ詰めていきますね。
あ、BBQは半分づつ交代で・・とかはありませんのでご安心を(笑)
了解しました。
たっつあんさん
はじめまして。宜しくお願いします。
スンマセン頭悪いもので、組み分けについてもう一度教えてください。
第一班 花組 4名 月組 4名
第二班 雪組 4名+たっつぁん 星組 4名
>773さん(月組、雪組リーダー)
>けーさん、しんちろさん(月組、星組リーダー)の2本ずつお願いしちゃう感じでしょうか。
>しんちろさん
しんちろさん船舶の免許を持っていらっしゃるようなので僕とかぶらないように潜ってどちらかが船上にいるようにしましょう。
って事は、私は花組のリーダーに入れば良いってことですかね?
でも1,2班とも私は乗船するって事ですかね?
すみません理解できて無くって。
こんにちは。わかりにくくてすみませぬ・・・。
グループ分けは前日に行うとしても、2回戦共にお願いしたいと思います。リーダー及び船長役も2回戦必要っす。
ですので、しんちろさんは月組みでも星組でも潜っていただいてリーダー役に関してはけーさん773さんとお話し合いって感じです。
もしもの時の船長さんの判断っていうこともありますので、船長頼みます!
簡単に言うと、2回乗ってどっちかでリーダーするっていうことです。
勝手に活躍を期待しています!よろしくです〜。
出遅れましたが、今から参加させていただくことは可能ですか?
よろしくお願いします!
人数も厳しそうですし、どーも仕事休めそうにないので 今回は遠慮させて頂きます。すみませんーー。
もちょっと上手になったら 是非 ヨットからのダイビングしてみたいです〜〜。 すみませんでした。
仮予約しておりました友人ですが、是非とも参加したい!ということです。宜しくお願いしマース。
ちなみに私、超乗り物に弱いんですが、船の上で待機させていただくと、フラフラになったりするかなあ・・・。ま、お話伺いながら/状況見ながら決めさせて頂きますね。 りょぴこさんとセンベイ友達させて頂くのも魅力だなあ
色々詰めていく中でお手伝いもいるかもしれませんので、何か必要でしたら、お気軽に言ってください。
あー、楽しみだなあ
了解しました〜
>yukaさん
いろいろ事前に説明不足ですいません。
ヨットからのダイビングは、みなさんも含めて状況によると思います。
波が高いとか、その日の流れが速いとか・・。
ビーチでのダイビングはどうでしょうか、お休み合いそうなら、ご検討を♪
>みなさま
ここで人数は打ち切らせてもらいます。
検討不足ですいませんが、ヨットからのダイビングは「海のコンディションがよければ」の前提になりますのでご了承ください。
今週末、大瀬に行きますので、たっつあん(船長)やみなさんのご意向も聞かせてもらいながら、具体的に決めますね!
BBQも大人数になるので、準備も分担をお願いするかと思います。
よろしくお願いします♪
てか、早すぎる!!
けーさん、素もぐり企画リベやってくださいね〜。(T_T)
うーむ、ヨットは難しいが、スモグリBBQは何とかなるんでないかな?
じゃ、初日だけ参加でお願いします♪
わーい魚と遊べる〜♪
初日だけで帰るので?お泊まりはナシ??
けーさんと 773 さんの話がどうなったかにもよるかと思いますが(けー兄貴、お話されました?&決められました?
ヤマハでボート借りますか?
\18000-+ガス代+沼津は使った事がないので安全講習が1時間(\4200-)
必要です。
レンタル可能時間が9:30~15:30ですので、ビミョーなんですけど。。
ボート(6人乗)は今のところ空いてるみたいです。
この場合潜っているときの船番はどうするの?
車を出すかどうか?は後日連絡します。
わたくしヨットへよじ登る筋肉?が人並以下
てことでヨットは断念します
けーさん、たっつあんさん
せっかく考えていただいたのにごめんなさい
りょぴこさん、やーちーさん
陸でせんべい仲間にいれてください
お茶はやっぱり静岡茶でしょうか???
あぁまたyuckeyさんになんか言われそう
現状で、一旦整理します。
1.メンバー(敬省略)
<ジェントルメン>
けー
おのちん
しんちろ
しげ
ひらやーちー友人
773
ガンチャ
とのぐ
yabby
yuckey
たっつあん
マッシュー
takeshi(初日のみ)
<ギャル>
ばっち
かなちん
ひらやーちー
姐
りょぴこ
satomi
うめきち
2.宿泊場所
韮山基地を考えておりましたが、大人数になりましたので、ナナミさんに相談の結果、網代基地にお世話になることにいたしました。
3.BBQをやる秘密の場所
ちょっと足元の悪い場所を通って行きますので、ヒールとかは厳しいです。
ビーサンなど持っていきましょう。
あと、場所的に通常のBBQのような大量の器材が持ち込めないので、ビーチテントやパラソルなどがないと思います。
女性の方は、日焼け対策をね(麦藁帽子とか)
4.素潜りについて
フリーダイビングではないので、のんびりシュノーケリング、もしくはちょっと潜ってみたりって程度です(僕はガッツリとイキます)
基本は海水浴なので、ビキニが大変結構なのですが・・・・・・・岩場なので擦り傷とかになるかも。
泳ぐ方はラッシュガードを持参しましょう(Tシャツでもいいと思う)
あと、BBQといえばビールですが、泳ぐ方はお酒はほどほどにね。
5.その他連絡事項
しんちろさん
ご提案ありがとうございます、ってかヤマハマリーナの会員なんですかぁ!
ヨット+クルーザーで人数はギリギリなんとかなりそうでいい案なんですが、やはり時間的に少し苦しそうです。
ヨット交替でダイビングの方向でいきたいと思います、すいません。
プランニングでご意見やアイディアあれば、ひきつづき受け付け中です。
みなさま、よろしくお願いします♪
了解です。ヨットだけって事で。
YAMAHAシースタイルっていうレンタルボートの会員です。
全国にあるマリーナで借りれるので便利です。(自分で買う金ないし。。)
借りれるのは、クルーザーもあるけど、高いので小型モーターボートしか借りたこと無いです。
ばっちさん
やっぱぐり茶でしょ。(ぐりって何なんだろう?)
なんとも抽象的(笑)
形がグリグリしているから「ぐり茶」ですよ〜、たしか。
いえいえ
くりの仲間です。
そんなに、突っ込まれたいのぉ〜? あんたも好きねぇ!(カトちゃん風)
下からケツをおっぺしてやろうか?
ごめんなさい
ぐりぐりぐり茶
だいたい、こんな場所です
神戸牛も出てくるのかしら・・
スペアリブ美味しそう・・・・
ご飯欲しいな〜ってか、誰か炊飯器持ってきて〜
父上とのネゴ次第ですね。今年のお歳暮
スペアリブ、いいねー
ご飯は、スーパーけーさんに可愛くお願いすれば、横で炊いて下さるんじゃないですか? > おのちんさん
皆様、映像からも分かるように、岩岩
おのちん作のお米で、ステキなコラボになりそうだなぁ。(*´エ`*)ウットリ…
というわけで、どなたか、ガスコンロ、ぷりーず。
おのちん、お米持って行きまっせ
どのくらい食べるかな???
でも、最大5合だからその分持っていきます。
すいません、トウモロコシのい収穫に間に合わないので、その代わりということで・・・お許しを・・・
さて、1合でおにぎり4つくらいだから、5合で20個かぁ・・・
BBQは20人前後、ニク&アルコール
家からもちょっとおにぎり作っていって、そっちは焼きおにぎりにしてもいいしね。
現地では5合炊きましょう。ってことでおのちん米よろっ
そしたらmicaさんは、大好きな海苔担当かな
りょっ
僕はどんなに飲んでも、白いご飯を一緒に食べたいクチです。
まあ、その晩も網代基地でしこたま飲むのだろうから、軽くていいですけどね。
お米もそうだが、20人のBBQって想像がつかん・・・
ってかヒミツの場所の岩の上に乗り切れるのかな(笑)
とりあえず、お肉はたくさん用意しましょう。
BBQ乱入していいですか〜〜〜??
網代基地にもこっそり乱入していいですか〜〜〜??
(場所なければ車で寝てます・・・無駄にでかいので シュン)
翌日は、ボートは乗らないけどビーチダイビングしたいなぁ〜〜〜
久しぶりに井田で潜りたいな〜〜〜
井田は100本以上潜ってるけどここ1年くらい行ってないから行きたいな〜〜
乱入していいですか〜〜〜〜??
ダメなら1人で大瀬で潜るけど・・・
大瀬でダイエット中の七海の口にキャラメルコーンを無理やり押し込んだくせに何とあつかましい
けどandaさんサイズの寝具はないと思うし、空いてるのは女子部屋だけですが宜しいですか
じゃぁ 当日は773さんの口に美味しいモノおなかいっぱいになるまで
ぐいぐい詰め込んでさしあげます〜 夜はビールも流し込んでさしあげます〜
楽しみ楽しみ o(^-^)o ワクワク
翌日一緒に井田ビーチでひたすら潜ってくれる人はいるかな〜 o(^-^)o ワクワク
残念だなぁ。その日は夜お仕事なのです〜。
>姐さん
海苔は今度の井田でおのちんに託します。
ひゃー、メンバーに入ってると勘違いしてました。ごめんよ〜
海苔はまたmicaさんが参加されるイベントでお願いします〜
今更行きたい!って言っても流石に無理ですか
潜れればボートでもビーチでも良いです。
BBQ楽しそうだし、素もぐり楽しそうだし。う〜〜〜行きたい。
宿泊だけで言えば、網代基地にも限度があります。
まともな部屋と寝具はほぼ一杯で、女子部屋なら1名分は入れる程度です。
寝具が無くてフローリングの上で良いならリビングで寝れます。
車は詰めれば10台位置けますが、先頭の車しか動かせなくなります。
(^o^)/ハーイ
おいら、体が無駄にでかいのでリビング希望〜
すみません、全く"ノーチェック"でした。
現状から参加を表明した場合、どのような形であれば可能なのでしょうか?けーさん?。
素潜りBBQまでは、とりあえず大丈夫でしょう。
今年は肉食べるだけじゃなくて、泳ぐんだよ>>ゴウちゃん
あと宿泊ですが、773さんのご判断によると思います。
もし可能なら寝袋持参かな。
それにしても、海企画で20人集まるのって、moguring史上初ではないでしょうか??
毎回参加率のいい、都内の飲み会レベルですね!
海で集合写真を撮りたい♪
《注意事項》
決して斜陽な洋館とか蔦の絡まる建物をイメージしてはいけませんヾ(- -;)
唯の普通の家屋です。旅館でもホテルでも有りませんので、勝手な想像は禁止です。
〔お願い事項〕
シーツ等はありますが洗濯して干す暇が無いので、出来ましたらシーツ及び枕カバー代わりのフェイスタオル等をお持ち頂けると有難いです。
ドライクリーニング代(500円)をご負担頂ければお貸しいたします。
先にも書きましたが、寝室はもう限度に近いですが、リビングで良ければ寝具は有りませんが空いてます。(寝袋をご持参願います)
もちろん女性は後からでも優先しますので、男性人がリビングになります。
また器材置き場ならエアコンは有りませんが空いてます。
以前、網代基地に泊まらせて頂いた時に思ったのですが、
1泊、最低でも500円程度は773さんに払った方がいいんじゃないかと。
別荘を使う以上、エアコンなどの電気代もかかりますし、風呂トイレなどの水・ガス代もかかります。
人数が多ければなおさらのことです。
クリーニングなども頼めるのであれば、有料でも頼んで頂いた方が参加する方も楽かな?と思うんですが。
500円じゃ少ないかな?
773 さん、いかがでしょう?
けーさん
これだけの参加人数だと、車どうしましょうねー。川奈のとこに停めるにも、限度ありますよね??
賛成です。好意の方に負担をかけるのは良くないと思います。
ヨットを出してくれるたっつあんさんにもガソリン代と、船の上下吊代
は必要かと思います。(結構かかるんだよ。)
ユッキーさんしんちろさん、ご指摘ありがとうございます。
少なくともシーツ代や光熱費はもちろんお支払いすべきと考えてます。
普通に宿に泊まれば何千円もするしね。
773さんとたっつあんと整合して、費用は出すようにしますね。
>ひらやっち
神戸牛ありがとう。
大人数だけど、神戸牛未経験者を中心に少しづつ。
えらい
荷物をルーフキャリアに載せるかしたら、私の車はMAX8人はいけます。
道具運搬車としておのちん1号を出しましょうか???
ふふふ
食べたらひれ伏すかもしれなくてよ
って位あったらいいんですけどねー(笑)。
ま、イベントってことでね。
お楽しみにー。
脂が多いので
あと、長芋お願いしますね☆ 蓮根もありだなー。あと厚揚げ
ありがとうございます。
タンクを運んでいただくとして、ヨットは半分づつ2回なので、20本くらいになりますね。
しんちろ号屋根にダイブ器材、また、おのちん1号にタンク満載のままマリンタウンに放置もやばそうなので。
行きに網代基地に寄らせていただいて、車をマージして来るとか・・・
そんな感じでいきましょうか。
タンクは、メタリコンのV10.1となりますので、重量は12.6kg+空気重量2.6Kg(1L/1.3g*10L*200)合計15.2Kgとなります。
因みに上にも書きましたが、空気にも重量があるので、ダイビング終了時に50気圧残したとしても2キロ軽くなりますよ〜勉強になるでしょ
おのちん1号の最大積載量350kgなので最大23本は積める計算になります。
ダイビング器材等の重量を引いても最大20本は計算上大丈夫だと思います。
ビーチ組みが井田の天野さんの所で潜るのならば、タンクの持込が可能なので、773号でもタンクを運べば少しは安くなります。
何本積めるかは不明ですが10本位は積めるのではないかと思います。
お天気と海況次第ですが、最悪大瀬でもタンク持込可能なので無駄にはならないと思います。
川奈のBBQ場所に駐車スペースが余り無ければ、網代にも車&荷物を置く事も出来ますし前泊も可能です。
また、BBQのグリルが足りなければ網代に何台か置いて有りますので、必要ならばお申し付け下さい。
川奈駅の側には、ホームセンターのD2やショッピングプラザが有りますので必要な食材は揃うと思います。
20人!!ホント都内でやる飲み会なみ!!
うめきちは日帰りにします。 > やーちありがとね。
素もぐり&BBQで満腹になって帰ります。
会社から見てるから、全然写真見れてないんだけど・・・^^;
唯一やーちーの肉は見れた!
きゃーきゃーっっ!!
楽しみぃ〜♪
ペラがカキまみれで推進力が落ちていましたが少しは回復しました。
で、下見を兼ねて井田の手前までクルージングしてきました。
2名だったのでそんなに重くなく片道1時間でポイントに着きました。
ヨット仲間の情報では井田付近の秘密のポイントは砂地だそうです。
今日もいい風吹いていました。ダイビングもいいですが、クルージングもいいですよ〜。
2週間切っているのに大変申し訳ないのですが、
仕事の都合で25日に休出をしなければならなそうなので、
キャンセルさせてください
初参加のはずだったので、非常に残念なんですが、
ほんとにすいません
むー、残念ですが・・・しょうがない、今回はお仕事頑張ってください!
夏はこれからです、またバシバシ企画があがると思いますので、次回海でお会いしましょうね。
ありがとうございます。ほんと残念です
みなさんの楽しい報告をお待ちしています。
当日は、いい風が吹いて快適クルージング、かつ波がなくて快適ダイビング・・なんてうまい具合にいかないかな。
よろしくお願いします。
成井さんちの玉ねぎです。
http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/gallery/numata/new/tamanegi/
写真・・・。UPの仕方そろそろ習得しなきゃ。
成井さんの写真撮らせていただいたのに・・・。
今週末だね!メッチャ楽しみにしてます!
そろそろ朝の配車って決まるのかな〜?
(うめきち、車持っていないため協力出来なくてすみませんが。)
勝手な希望としては、小田原あたりからピックアップしていただける方がいると、とてーもありがたいです。m(__)m
やーちー友人、所要により今回はキャンセルさせて頂くことになりました。直前のことで恐れ入りますが、よしなにお願いしまーす。
さて、そろそろ全体も配車考えないとですね。人多いなあ(笑)
うめきちさん、小田原だと、yuckey さんと一緒にとのぐさんに拾ってもらいます?
ちなみにワタクシは、姐御のおにぎり大作戦に前泊で参加しようかと思ってます(=愛甲石田出発)。姐さま、車相談、後ほどメールしますね。
あと、事前申告しておきますが、この間冷凍庫がびみょーに開いてて(1晩)、びみょーに肉がとけたかも。一応食べてみたところ、大丈夫でした、が。
> たっつぁんさん
とりあえず、玉ねぎおじさんの写真をサイトからもってきてみましたが、これでいかがでしょう?(笑)
本人はいたって元気なのですが、血液検査の結果、週末のダイビングはまたもドクターストップされてしまいました。直前のキャンセルで申し訳ありません。元気になったらまた遊んでください。
>yuckeyさん、うめきちさん
ごめんなさい、ごめんなさい。ピックアップ出来なくなりました。週末は医者へ行ってきます。
そうそう!このおっさんです。
写真のUPありがとうございます!
すっごくおしゃべり好きなのかたまねぎについて30分くらいしゃべってくれました。試しに食べましたがいつも食べているのとはやはり違いました。
当日をお楽しみに〜。
全部で21名ですね。
宿のアキがあるので、先週773さんに確認して、1名追加させてもらいました。
とのぐさんは、まずはお大事になさってくださいね。
次回はご一緒しましょう。
1.メンバー(敬省略)と配車
<オッサンorオニイサン>14名
◎けー (自車)伊豆の国
◎おのちん (自車)横浜
◎しんちろ (自車)東京
◎しげ 横浜
◎773 (自車)横浜
◎ガンチャ 沼津
◎yabby 東京
◎yuckey 小田急
◎たっつあん (自車)沼津
◎マッシュー 東京
◎アビ 東京
◎ゴウ (自車)横浜
○アンダさん 所沢(自車)
△takeshi 東京
<ギャル>7名
◎姐 (自車)小田急
◎satomi 横浜
◎けーオトモダチ 東京
○ばっち 横浜
□りょぴこ 沼津
□ひらやーちー 小田急
△うめきち 東京
凡例:
◎フル参加ヨットダイビング
○フル参加ビーチダイビング
□フル参加だが2日目ダイビングなし
△初日日帰り
ヨットダイビングは15名、7/8名で2回に分けましょうか。
タンクはヨット分だけ準備、あとは天野荘で借りるでどうでしょうか?>識者のみなさま。
あと、先回も言ったように、ヨットダイビングは波が高いとか流れが強いとかで、アッサリ中止することがあるので、ご了承ください。安全のためです、すいません。
配車は、こんなくくりでいいんでしょうか?
静岡県人の僕にはイマイチ、ピンとこないんで、だれかアドバイスお願い!
ごぶさたのしんちろです。
この3連休沖縄に行ってきました。
現地で、yabbyさん、micaさんと合流し、くまのみしのさんのお店でご飯食べたり、
念願のタンク1本500円のセルフダイブもご一緒させていただきました。
ダイビングについては、他のセルフポイントも含めてyabbbyさんから報告して貰いたい
と思います。
ところで、けーさんとかに、このヨット企画の時に出張入っちゃうかも。。と言っておりましたが、
無事に避けることが出来ました。(出張は夏休み明けにしました)
よって、本企画無事にフル参加します。
配車ですが、東京組みの方、いつものように私の車で行きますか?
ヨットに乗る順番によって配車が変わると思うので、私の独断で決められませんが、いつものパターンだと、マッシューさん、yabbyさんは私の車で行く感じでしょうか。他1名なら乗せられますよ。
とりあえず配車は、しんちろさん、yabby さん、マッシューがご一緒します。
しんちろさん、渋滞が予測されるので、6時にお伺いします
しんちろ号の出動&駐車よろしくお願いします。
Yabby さん、
代々木駅5時40分でお願いします。
ではでは
それは大変!
いやいやお大事にしてください。
また次の機会にご一緒できるのを楽しみにしていますね。
>やーち
っていうか姐さんかな?
姐さんの家に前泊ってことかしら?
うめきちもお邪魔出来ますでしょうか〜?
なーんにも今回貢物がないので、ちょっと考えていたところなんで、
おにぎり隊に混ぜて(具じゃなくて)いただけたら嬉しいです。
よろしくですー。
配車ですが、あと1名と申しましたが、
しんちろ、マッシュー、yabbyは決定として、
代々木駅に5:40に来れる人1名プラス自由が丘駅に5:45に来れる人2名
合計6名(プラス3名)までなら、同乗受付けます。
ただし、器材は、我が家についた後、メッシュに入れ替えて屋根の上に乗せる
事になりますので、メッシュバックを持ってきてください。早い者勝ちです。
けーさん
ところで、ウェイトはどうするの?私は予備として10kgとベルト1本持って行きます。
773さん
寝袋持って行きます。
で、未定の人は自己申告するか、未定の人を拾ってもらえる方いますかー?って話ですよね。
<決定?> 15 名
■ 伊豆の国車 (1名)
けーさん
■ 所沢車 (1名)
あんださん
■ 沼津 1 号車 (2名)
たっつぁんさん
りょぴこさん
■ 東京 1 号車 (3名) ※1 名空きあり
しんちろさん
yabby さん
マッシューさん
■ 横浜 1 号車 (4名)
773 さん
おのちんさん
しげさん
ばっちさん
■ 小田急車 (4名) <相談中>
姐さま
yuckey さん
うめきちさん
ひらやーちー
<未定?> 6 名
■ 横浜方面 (2名)
ゴウさん ★車アリ
satomi さん
■ 沼津方面 (1名)
ガンチャさん
■ 東京方面 (3名)
takeshi さん
アビさん
けーさんオトモダチ
東京方面は、まとめてもう一台でしょうか。けーさんのお友達はどこかで拾って欲しいんですよね?けーさん、どなたかと話してます?
横浜方面は、773 さん号(おのちんさん号?)で、4 名確定でしたっけ。こちらももう一台の方がいいのかな?ゴウさん、satomi さん、ご確認お願いします。
ガンチャさんは、どうやって合流するのでしたっけ?
既に会話済みのはなしでしたら、ごめんなさーい!
小田急車は、ただ今調整中、うめきちさん、しばしお待ちを。
とのぐさん、お大事になさって下さいね。
所沢(小手指駅近辺)→瑞穂町(箱根ヶ崎駅近辺)→国道16号→
八王子→橋本→上溝バイパス→厚木→
小田原厚木道路→早川→135号・・・・あとは海沿い
今回はデジイチのハウジングは積まずに行くつもりですので、
(陸で撮る機材はごっそり積んで行きますけど (;^_^A アセアセ…)
2名までならピックアップ可能です。
(私の後ろは狭くて誰も座れないと思うので (;^_^A アセアセ…)
ピックアップ希望の方居たらどうぞ〜
ただし、以下は覚悟してください (;^_^A アセアセ…
・喫煙車両です。
・車の中は散らかし放題なのでかなり汚いです・・・・
・ダイビング機材はホイールバッグではなくメッシュでお願いします。
(水濡れ対策は必要ないです。いつもびしょ濡れの器材そのまま積んでるんで (;^_^A アセアセ…)
あ、もし希望者が居れば、
所沢→府中→川崎街道→東名川崎IC→東名厚木→小田原厚木道路
ってルートもとれますよ〜
ええっと、けーに歯医者考えてもらいましたが、姐のあかもぐ号は機材積んで定員は3人までかなー。
あんだ号に応援要請したら、スペアリブ1本で釣られてくれました(笑)。通り道yuckeyさんをピックアップして下さるそうですが、yuckeyさんいかがでしょう。
>やーち、うめきち
おにぎり大作戦、早起き大丈夫かな?(笑)
>とのぐさん
残念ですね。おだいじになさってください。またの機会にご一緒しましょう。
寝袋持って行きまーす。
あと、2日目はやっぱドライスーツです。
ヨットダイビング、ドライ厳しそうならビーチのみに変更します。。。スミマセン
取り纏めアリガトゴザイマース。
しんちろ号はあと3名(合計6名)までOKデース。
8時に前回のスーパーに集合ってことでどうでしょ?
よろしければお迎えにあがりますよ。
車ちっちゃいですが・・・。
配車の件、色々有難うございます。
何も書き込みできていませんでしたが、初日日帰りなので
ボクも車を出動させます(^▽^)。
それに伴い以下ルートで検討してみます。
※器材積まなければ定員4名、器材積んだら無理矢理押し込んで
定員max3名となってしまいますのでご承知おき下さい。
■行き
自走となれば、南林間⇒厚木⇒小田原厚木道路を走ります。
ただ、もし必要あれば行きだけですが横浜方面のピックアップも
致します。
■帰り
同じ日帰り組のうめきちさんを送ってから帰宅で考えますが
如何でしょうか(^_^.)?
遅れての書き込みでお手数かけますが宜しくお願いしますm(__)m。
幹事ご苦労様です。
私も「◎フル参加ヨットダイビング」になってますが、ヨットダイビングもOKになったんのでしょうか。
最初無理かな〜ってあきらめかけていたので確認です。
>773さん
寝袋持参します。適当に転がしておいて下さい。
歯医者ですが。私は自走でも相乗りでもOKです。
東京方面の未定組みで一台必要であれば車出します。
相乗りであれば、あんださん号に乗せて頂きたいと思います。
>あだんさん
相乗りの際はお願い致します。
名前書き間違えました。すいません。
0.1トンまでは行きませんけど、ほどほどデカイので。
配車はあんだ号がまさしく通り道のようです。
家までピックアップに来て頂けるなんて初めてです!
海汁放置の車内はちょっと怖いですけど・・・
贅沢は言ってられません、よろしくお願いします。
調布周りだと川崎ICでしょうから、私はいつもどおり行きまっか。
私は電車慣れしてるので、
伊東駅でけー号とか、網代駅→別荘→乗り合いなど
なんでもOKです。
帰りも沼津・三島あたりで降ろしてもらえれば電車でけぇりやす。
おせんべ食べる気100%でした
>あんださん
ビーチよろしくお願いします
>姐さん
おなじくドライです!!
ほんとだ。タッチの差でした。すいません
ん〜っとぉ・・・調布経由だと確かに川崎IC経由になりますねぇ・・・
yuckeyさんのところは上溝バイパス使った方がきっと拾いやすいんですよねぇ・・・
ということは・・・
どちらか厚木の某駐車場(魔法の駐車場とか・・・)
あたりまで自走していただければ
そこで合流して行くって手もあります。どうします〜?
ばっちさん>
こちらこそビーチダイビングよろしくお願いしますね〜
了解です
よろしくおねがいします
電車で行こうと思っておりますので、伊東駅や網代駅などからピックしてくださると助かります。乗れる車はありますでしょうか?
初参加ですが、みなさんよろしくお願いします。
ちなみにマイダイコンgetしました! ウエイト5Kgのみレンタルしたいのですが、いかがでしょうか?ベルトはあります。
より大きな地図で 東名厚木 を表示
こちらは無料で停めて置けます。
いま主出張中なんで、今晩また書き込みます。
とりあえず、自分の分をのぞいて、ウエイト23キロ持っていきます。
ご自分のウエイトが確保できていない方は、申告お願いしますね!
花園号にご招待できずごめんなさい
またのご利用をお待ちしております。
マリンタウンに9:30だと、小田原から先の渋滞を見越して早めに出ねばね・・・。
おにぎり隊(姐号)は、メンバーのスケジュール調整中ですが、前夜韮山基地入りを目指したいと思っています。
全員の集合は9:30にマリンタウンで良いんですよね?
この前見たけど、BBQの場所は、車を置ける台数が限られているので、
マリンタウンで、数台に乗合にするって事ですよね?
私の車は器材が無ければ8人まで乗れますので、マリンタウンでどなたかの
車に器材を置かしてください。そして私の車で8人行くと。。
クーラーボックス持っていったほうが良い?
水浴び用のポリタンク持って行きます。
マッシューさん
6時我が家だと早すぎくね?
と、言う事でYabby さん
代々木駅6時20分に行きます
良ければ携帯にご連絡下さい。
ということで、6:20に代々木に来れる人1名もしくは6:30に自由が丘に
来れる人2名、まだ乗れますよ。
尚、モーニング・コール
ご連絡いただいた方々、調整いただいた方々、調整中の方々、ありがとうございます!
<決定?> 20 名
■ 伊豆の国車 (1名)
けーさん
■ 所沢車 (3名)
あんださん
yuckey さん
アビさん -> アビさん、厚木まで移動可能でしょうか?
■ 沼津 1 号車 (3名)
たっつぁんさん -> ガンチャさんのピックアップ、ありがとうございます
りょぴこさん
ガンチャさん
■ 東京 1 号車 (3名)
-> 3 名空きアリ(06:20 代々木、06:30 自由が丘)、ご連絡ありがとうございます!
しんちろさん
yabby さん
マッシューさん
■ 東京 2 号車(1名)
Takeshi さん -> 帰路、うめきちさん、よろしくお願いします
でいいんですよね?うめきちさん?← 本人には聞いてない(笑)
■ 横浜 1 号車 & 2 号車 (4名) -> 前日網代基地入り
773 さん
おのちんさん
しげさん
ばっちさん
■ 横浜 3 号車 (2名) -> 調整ありがとうございます、06:30?
ゴウさん
satomi さん
■ 小田急車 (3名) -> 前日韮山基地入り
姐さま
うめきちさん
ひらやーちー
<未定> 1 名
けーさんオトモダチ -> けーさんに確認中
後で記事の Top にだしときますね。
間違いあったらご指摘ください。
ウェイトとウェイトベルトは、とりあえずあるものを持って行って、みんなでガラガラポンするしかないですよねー。ウェイトベルト、忘れなければ私も予備で持って行っておきますね。
------------------------------------------------------------
集合:伊豆マリンタウン 09:30
持ち物:
・日焼け対策グッズ(帽子、日焼け止め、タオル等)
・ダイビング器材(ダイビングされる方)
-> 重・軽器材、ウェイト、ウェイトベルト等、不足のある方は自己申告
・シーツ&枕カバー(or フェイスタオル等) -> 寝袋 もしくは 500 円支払で代用可
・オミヤゲ大歓迎!
スケジュール概要:
7/25(土)
9:30 伊東のマリンタウン集合 -> BBQ&素もぐり大会 -> 温泉 -> 網代基地泊
7/26(日)
井田&ヨットダイビング
お金:
・食費(BBQ + 夕食)
・2 日目タンク代
・網代基地謝礼 -> 当日相談
・たっつあんさん謝礼 -> 当日相談
何点か確認事項です。
1、ヨットの積載タンクの件ですが、乗船15名で30本用意すればよろしいですか?
それとも15本ですか?おのちん号と773号出動で、取敢えず30本準備します。
2、夏の伊豆は道路が渋滞しますので、前日から来れる方は網代前泊可能です。
773達は、金曜日の11:30分頃には到着していると思います。
また当日朝、車の台数調整や器材の保管などにご利用下さい。
3、BBQグリルは足りますか? 何台か網代に置いてあるので必要であればお申し付け下さい。
秘密の場所は足場が悪いとの事ですが、持ち込み可能であれば日除け用のタープテントなどもご用意できます。
4、土曜日の夕飯は如何致しますか? 人数が多いので、お店には中々全員では難しいかも知れませんね!
BQQの食材の残りとかで、簡単レシピで自炊しますか?
または、773はダイエット中なので素麺茹でるだけとか(^|0|^) オーイ!!
5、網代基地使用のお礼は不要ですが、部屋の掃除とほんの少しだけ庭の草を抜いて下さいね〜=*^-^*=♪
みなさんもニクニクしいBBQ後で、そんなにガッツリは要りませんよね?
もしみなさんが良ければ、かつ773さんがキッチンを提供してくださるなら、
必要なものを簡単に買い足しておつまみ?おかず?作りますよ〜。
ありがとうございます。
とってもわかりやすくなりました。
そんな中恐縮なんですが、
初日。諸事情により遅刻してしまうことになりました。
すみません。
沼津を出るのが早くて9時半。
お昼前に秘密の現場に伺えるかと思います。そんなのは大丈夫でしょうか?
秘密の場所だけにたどり着けるかが心配ですが。
遅刻の分海の中で色々探します。
ダッチとホワイトガスのMSRを持っていきます。
あと、8キロほどウエイトあります。
>ガンチャさん
そんなわけで、ゴメンナサイ。自走にてお願いいたします。
>姐さん
夕飯のときはりょぴこがお手伝いさせていただきます。
そのアシストにわたくしが。
についてですが、以下スケジュールで動きます。
少し早めですが、当日は家(南林間)を6:00過ぎに出発し、
南林間⇒厚木⇒小田原厚木道路⇒海沿い・・・
を走る予定です。
(但し、渋滞嫌って山越えになる可能性もあり?)
さきほどあびさんと話して、あびさんと厚木合流となりました。
所沢発→
yuckeyさん自宅近辺ピックアップ(何時にすればいいのかな・・・)→
厚木であびさんと合流(7時予定)→
小田原厚木道路→海沿い・・・混むかなぁ・・・(;^_^A アセアセ…
で現地に向かいます。
ということで、
yuckeyさん>
ピックアップ場所をメールで教えてください〜
ナビに入力していくので住所でお願いします。
目標物もあれば教えてくださいませ。
当日よろしくお願いします。
>ひらやーちーさん
取りまとめご苦労様です。
アビは厚木であんだ号と合流いたします。
>773さん
庭の草むしりガンバリます
■スケジュール
ひらやーちーが書いていただいたとおりです
9:30にマリンタウンで、クルマを減らして向かいましょう。
■クルマでの移動
土曜日朝は、この時期、伊豆方面への交通混雑が予想されます。
とくにこの時間帯はね。
少し余裕を持ってお願いします。
■ウエイト
たぶん足りるでしょう、ありったけ持っていきます
■タンク
773さん、お手数おかけしますが、15本用意いただけますか?
ヨットは1度に15人乗れないので、交替で1本づつのダイビングになります。
残りは天野荘で借りましょう。
■準備のお願い
773さん>BBQコンロお借りできますか?僕のを持っていこう思ってましたが、大人数なので、お願いしたいです。
しんちろさん>クーラーボックスお願いします。すいませんが、中に保冷剤か氷も準備いただけたら・・・
しげちゃん>メールでお願いしたけど、ビール買出しお願い♪
その他の肉・野菜・お酒・飲み物・BBQ小物類・炭などなどは、前日に僕のほうで買出ししておきますね。
■雨天の場合
これを決めてませんでしたねー。
基本的に、絶対晴れろー!!なのですが、不幸にして雨降りの場合は・・・
@東伊豆のどこかでスキューバダイビング
A究極の伊豆観光
に、希望者で分かれて行きましょうか。
どうですか?
今日、職場にケータイ忘れてきてしまいました。
厚木は7時(ちょっと過ぎ)でよさそうですね。
我が家は6:40目安でお願いします。
のちほど
ありがとうございます!
あの〜、実はまだここに書いていなかったのですが、
わたしの友人も1人わたしと同じコースで参加します。
(幹事さま&関係各位連絡済み)
もしお言葉に甘えてよければ、もう1人、帰りのみ載せて頂けますでしょうか?
器材無しで、降ろす場所はわたしと同じところでOKです。
>皆さま。
書き込み遅れて、直前に申し訳ありませんが、わたしの友人1人を連れていきます。
ちなみに外国人ですが、日本語話せますので、気軽にコミュニケーションしていただければと思います。
晴れることを、心底祈って!
おにぎり用に『肉そぼろ』作りましたので、お納めさせて頂きますm(__)m
何卒、何卒よろしくお願いします。
了解しました マリンタウンへ自走します
タンクの本数手配するのに、昨日夕方までがタイムリミットだったので昨日30本発注してしまいました。
と言う事で、天野さんの所では、持ち込みは全然問題ないと言ってくれていますので、足りない分を天野さんから借りると言うことでお願いいたします。。
持込のタンクの方が多少安いので、追加タンクと合計で割り勘にしましょう。
けーさんより伝言、「ありがとうございます、それで行きましょう!」とのことです。
残りどれだけ必要か等々については、明日具体的にお話しして整理したらよいですよね。
> 皆様
「あれ、僕って潜れるの?」質問があったと思いますので、再度こちらも確認して整理しました。結論から行くと、2 日目に潜る人で希望の人は全員ヨット+ビーチ、です。あとは天候ですね。配車表とか整理してみたものの、結局けーさんの最初の一覧が全てを物語っていたという・・・。
◎ ヨット+ビーチ(15名) -> ヨット、ビーチは入替え制
773
satomi
yabby
姐
yuckey
アビ
おのちん
ガンチャ
けー
けーオトモダチ
ゴウ
しげ
しんちろ
たっつぁん
マッシュー
○ ビーチ only (2名)
アンダさん
ばっち
□ 陸番 (2名)
ひらやーちー
りょぴこ
△ 日帰り(3名)
takeshi
うめきち
うめきち友人
(敬称 基本略)
配車表はもういいですよね?(笑) けーさんオトモダチは、ゴウさんに小田急沿線で拾ってもらえるかどうか、確認中だということです。
あんださん、yuckey さん、あびさん、調整ありがとうございました。がんちゃさん、バラけてしまって残念ですが、お気をつけていらしてください。たっつぁんさん&りょぴこさんも、首をながーくしてお待ちしていますので!・・・玉ねぎを(笑)。
しかし、明日雨だったら、を、確かにすっかり忘れていました
以上、水温が低そうで、素潜り道具を入れるか入れまいか悩んでいるやーちーでした。
帰りの車、友人1名追加OKですよ(^_^)/♪。
当日は安全運転を心掛けます。
トウモロコシ、焼き鳥、スイカ・・持参します。
ありがとうございます!!
よろしくお願いします
超ハードサスペンションのけー号が傾くほど、食べ物&お酒を積んであります。
ただいま伊豆は降ったりやんだりですが、明日のお天気予報は「明け方のみ雨、日中は曇り」に変わりましたね♪
今晩移動される方も、明朝移動される方も運転に気をつけて、マリンタウンで笑顔であいましょう。
皆様有難うございましたm(__)m。
1日だけでしたが、今回も楽しませて頂きました(^▽^)/♪。
次回またイベントあったら参加させて下さい。
宜しくお願いします。
とりあえず集合写真UPです。
他の写真は良いのがあれば後ほどUPします。
自分の写真のデータが欲しい等の要望があれば、
良いのがあれば(今回雑に撮ってたからあまり良いのないかも (;^_^A アセアセ…)
ピックアップしてお送りしますので、ご連絡くださいませ。
海初参加でしたが、皆様とても親切にしてくださり、今後もmoguringの活動に参加していきたいと強く思いました!
次の予定としましては、773さんのAOW講習に行ってきます☆
忘れ物のお知らせです:
たぶんゆかさんだと思うのですが、ゴウさんの車に着替えとタオルの忘れ物がありました。satomiが預かっていますので、心当たりの方はご連絡ください。(
週末はとっても楽しかったですね。
ちょっと日焼けしすぎましたが、それも夏の思い出です。
けーさん、
幹事ご苦労様でした!
あんなビッグな企画、moguringでもなかなかお目にかかれないので、
とーっても楽しかったです。
そして改めてけーさんが『海の男』だと思いました。笑
Takeshiさん、
長旅ドライビング、ありがとうございました。
帰りも無事にたどり着けましたか?
また皆さん遊びましょうね!
うめきち次は潜ります!!
企画立ちあげから買出し、場所とり、チーム編成、船長さん、そして全体の盛り上げ、と、多岐に渡るとりまとめ、ありがとうございました。けーさんのゆるーい幹事っぷり、私はとっても好きです。あ、褒めてるんですよ、これ。もちろん、本気でまずいところは外さないから大丈夫なんだと思います(笑)
素敵な網代基地を使用させて頂いて、ありがとうございました。台所や家の片付け、もっとちゃんとしたかったのですが、結局 773 さんにして頂いてしまったことが、私としては心残りです。次回以降は、もっとお手伝いできるようにしますね!なのでまた行かせて下さい(笑)。
ダイビングについてもたくさんのフォローを頂き、本当にありがとうございました。773 さんの凄さにノックアウトの 2 日間でした。
タンクのお世話係から軽トラ運転、お疲れ様でした。さくさく動いている様子に、とっても感心してました。ご飯もおいしかった!感激です。潜りは残念ながらご一緒していませんので、そちらは次回以降に(笑)。
船の準備・手配、種々お気遣いを頂き、ありがとうございました。船酔いしやすい私は今回遠慮させて頂いたのですが(スンマセン)、次回の企画には是非、船にものっけて頂きたいと思います。来年は、お約束どおり、お掃除ダイビングに是非声をかけて下さいね!
たっつぁんさん、船長さんとってもお似合いでした。若干、ちびっこギャングみたいでしたけど(笑)、それもまた可愛らしくて素敵でしたよ。
りょぴこさん、陸番のあいだのおしゃべり、ありがとうございました。なんか、すっごく楽しかったです。おかげで、寝て過ごす予定だった時間が、あっという間に過ぎてしまいました。またやりましょうね!
玉ねぎも甘かったですね。ありがとうございました。でも「玉ねぎドレッシングで玉ねぎを頂く」をやりそこなったのは、私的には忘れ物です。
他にも、何かとフォローして頂いたあんださんやばっちさん、しげさん、素敵な差し入れを下さったマッシューさんはじめみなさま、初めてご参加頂いたみなさま、とにかく参加された皆様、皆様一人一人にお礼を言いたいですが、私が書くと長すぎるので(もう長いですけど)このあたりでご容赦ください。運転も調整も料理、片付け、なんでも気付いた人が気軽に動いている様子に、いいサークルだなあと、改めて感じ入りました。ほんとにありがとうございました!久々に参加できて、というのもあったとは思いますが、心の底から楽しかったです。
> satomi さん
タオル、私のです、ごめんなさい
美味しい手料理ありがとうございました。
スペアリブ、最高です。また、食べた〜い!!
>ひらやーちーさん
神戸牛、美味しかったです。久しぶりに上等なお肉を食べました
後、取りまとめもご苦労様でした。
好天に恵まれ、夏の日差しを目一杯体に浴びて"夏っぅぅっぅ〜"て感じで楽しめました=*^-^*=♪
企画をして頂いた幹事さんのけーさん、料理の下ごしらえや特製おにぎり、スペアリブなどをご用意頂して頂いた姐さんを始とした前泊組女子部の方々ありがとうございました。
おいしいスイカやトウモロコシや自家製梅酒や自家製米、そして超高級神戸牛を差し入れてくださった方々有難うございました。
ヨットでの安全ダイビングの為に事前にポイントを調査してくれたたっつあん、操船をして頂いた1級船舶免許ホルダーの方々感謝です。
おせんべ隊が全体をフォローして頂いて、大人数なのにとても纏まった行動が取れ、事故やトラブルも無く(一部恒例の忘れ物はありますが)無事に企画が遂行出来た事に驚きました。
また、暑い中軽トラで遠くからわざわざタンクを運んでくれた、現在DM剥奪中のおのちん有難うございました。
網代基地も皆さんが宿泊された後は、ぺんぺん草さえも生えていない状態になっています。
って(^|0|^) オーイ!! 皆さんのおかげで庭が見違えるように綺麗になりました。本当に感謝しています。
これに味をしめ『自然と戯れよう!網代で草むしり体験ツアー』を企画しようかなヾ(ーー )ォィ
見事にキャッチ&リリースのたっつぁんです。
せっかくの獲物を・・・。トホホ。
スミマセンでした。
けーさんの見事な潜りではよかった〜。
姫方の包丁裁きと手際の良さ。りょぴこにはいい花嫁修行になりました。是非また修行に行かせてやってください。
うまかったな〜。モヤシ。タンドリーにスペアリブ。あ、マーマレードですよね。
しんちろさんのヤキソバ。目からうろこ。毎週末の我が家の定番「マルちゃんのやきそば」があんなに変わるなんて〜!
早速辛子とかナンプラーとか買おうと思います!
773さんちの隠れ家素敵な夜景に素敵な寝床。住みたいっす!
リーダーをお勤めいただいた前半花組みのしんちろさん雪組みのけーさん後半花組みの773さん雪組みおのちんさん
ありがとうございました。
前半組みは情報も少なく不安もさぞかしあったでしょうがさすがチームmoguring。ヨットの上から泡が見えたときにはホッとしました。
後半はエントリー、エキジット共に風が強く波もありちょっと大変でしたね〜。
まとまった後半の花組み773さんチームに比べ雪組みは・・・。おのちんさん。ごめんなさいでした。
リーダーの皆様ホントにありがとうございました。
冷却水ポンプのトラブルもありましたが、そのおかげでセーリングもちょいとお楽しみいただけました?
豪華クルーザーでの快適クルージングではありませんでしたがヨットってホントに風で進むんだ〜って思っていただけただけで幸いです。
またヨット出します!「天野荘のから揚げ定食をヨットで食べに行こうツアー。(おせんべ食べ比べもね)」とか。
ヘボい幹事にも関わらず、みなさんのアドバイスや積極的なご協力で2日間楽しく過ごせました。
ホント感謝しています。
この企画は、moguringというピュアなダイビングサークルで、あえて素潜り企画を実現したい・・という僕の個人的野望から着手したんですが、反響の多さにびっくり。
海企画参加者20人オーバーも達成できてなにより♪
初日は少し波が高く、みんなでノンビリ素潜りというわけには行かなかったのですが、それなにりに満足です。
ただ、日曜日から足を襲ったけっこうな筋肉痛・・どうやらロングフィンで一日潜り続けたことによる筋肉痛だったみたいです、あはは(たっつあんも同様)
あのポイントは、すでにヒミツの場所でなくなった感がありますが、また是非行きましょう!
BBQもいろいろな方に差し入れをいただきまして、ごちそうさまでした。
伝説の網代基地も、想像以上の素晴らしい宿でした。
moguringのみなさんと、楽しい夜のひと時を過ごせたのも773さんのおかげ。
ホントお世話になります。
翌日もいい天気で、ヨット日和。
たっつあんと、準備〜片付けまでお手伝いさせてもらって思ったのですが、ヨットは始動前のプロペラシャフトのセッティングや最後の片付けやお掃除などなど、相当タイヘンなんです。
ご自分は1本しか潜れなかったのに、僕らのために喜んでヨット提供してくださったたっつあんには、頭の下がる思いです。
ヨットダイビングは、ウネリ+風も強かったですが、想像していたよりスパルタンでしたね〜。
まったく初めてのボートポイントで、リーダーをさせていただきましたが、アンカーロープに戻れるかどうか結構ビビッてました。
でも、自分が上で船番のときは、潜行後45分で、潜っているメンバー全員の泡がピタリ!とヨット下に集まったのはさすがでした。
日焼けと筋肉痛を抱えて過ごした本日月曜日でしたが、メチャ楽しかった週末の余韻にまだ浸っています。
仕込みや差し入れをしていただいた方、宿を提供してくださったり、タンクをはるばる運んでくださったり、ヨットを準備いただいたり、僕の丸投げマネージメントに対応して配車してくださったり・・みなさんの協力なくしてはできなかったと思います。
改めてこの場を借りて感謝したいと思います。
初参加されたsatomiさんも、楽しめたようで何よりです。
これから参加を考えておられるみなさんも、気軽に参加してくださいな、是非一緒に楽しみましょう♪
若干燃え尽きな、けーですが、まだまだ夏は始まったばかり!
また懲りずにいろいろ企画しますね。
幹事のけーさん、企画ありがとうございました
ほんとう美味しくて楽しかったです
お肉やおにぎりはもちろん!
たっつあんさんのタマネギ甘くてほっくりで
マッシューさんのスイカが暑さでやられた体にしみましたっ
773さんカキ氷も梅酒バージョンで
たくさん食べてスペアリブが入らなかったのが残念です
あんださん、コンパスありがとうございました
お天気も良く、初
全員が海大好き!って事がわかる二日間でした。
一日目に泳いでいた人も足湯??していた人も、とりあえず海がそこにあれば時間を忘れてただひたすら楽しめる。本当に海って良いですよね。
おいしい食材をご持参していただいた皆様、全てがおいしかったです
夜は773さんの網代基地に初潜入させて頂き、広くて快適でした。
今度はもっと綺麗に庭掃除するんでまたよろしくお願い致します。
女性の方々や男の料理人の方々のおいしい料理ありがとうございました。
えのきと麺つゆを電子レンジでチン!でしたっけ?早速試してみます。
二日目のヨットダイブ。たっつぁんさんのカッコイイヨットに感激でした。
予想より広く快適なクルージングで。エンジンを切って進む姿は新鮮でした。
また是非乗せてください。
一緒に潜っていただいた、おのちんさん。yuckeyさん。楽しいダイブありがとうございました。
企画していただいたけーさんのゆる〜〜い感じでありながらしっかりとまとめている姿はカッコ良かったです。
あんださん。乗せていただいてありがとうございました。
今度一緒に潜らせてください。
toALL
楽しい時間をありがとうございました。また一緒に遊んでください。
そして楽しかったツケとして現在、日焼けで肌が痛いです・・・。特に顔!!ピキピキしています。アロエローション探しに行かなくては(^^;;
日差しに負けて海には一歩も入れなかったヘタレですが、ご一緒できてとても楽しかったです
美味しいものを食べまくり、快適な
かねてよりお目にかかることを熱望していたひらやーちーさんと陸番できて光栄でした
もう少し心身ともに鍛えて、次回こそは皆様と海中でご一緒させてください!
ほんとにありがとうございました〜〜〜
まあでも折角ですので、写真をのっけておきますね。ちょっと暗くなっちゃって&遠めですみません。でもなんにせよ、お天気が良くて、海と空がとても気持ちよかったです。
1 日目。BBQ に備えて、けーさんちでおにぎり作成した時のおのちん米。土鍋効果もあいまって、激ウマ!米粒がぴっかりしてました。
2 日目。潜りに向かう、潜り人たち。海も空も青いー!いってらーっしゃーい。海の中もよく、深場は、20m を超えるかという抜け具合だったそうです。群れも群れ群れだったみたいです。いいねー。
おのちんさんが取ってくれた海草についていた謎のエビ。ぼけました・・・。
ヨットがあるだけで絵になる。
そりゃ桟橋でヨガもやってみたくなりもします。
はい、チーズ!やっぱりヨット、かっちょいいなあ。
>けーさん
企画・運営、お疲れ様でした。
素潜りポイント最高でした。
また、行きたいな〜
>たっつあんさん、りょぴこさん
素敵なヨットありがとうございました。是非、「船底お掃除ツアー」企画してくださいね
ちなみに、たっつあんさんは、すごく楽しい人だと実感しました。
>773さん
毎度、網代基地ありがとうございます。
時間があれば、基地の設備メンテナンスをしますよ〜
ちなみに、1階のリビング寄りのトイレ横の照明用の露出配線が気になっていました。
>姐さん
あの包丁裁き、圧倒しました。
美味しい手料理ありがとうございました。
スペアリブ、最高です。また、食べた〜い!!
>ひらやーちーさん
神戸牛、美味しかったです。久しぶりに上等なお肉を食べました
後、取りまとめもご苦労様でした。
僕と一緒に潜りたいって???そんなこと言っていいのかな〜
ドキドキしちゃうぞ!!
>アビさん
お疲れ様です。う〜ん、たくさん泳ぎましたね〜
僕は、まだまだ泳ぎ足らないっす。
また同じチームになったらたくさん泳ぎましょう!!
>yuckeyさん
お疲れ様でした。
ライト水没、残念です
次回もお願いします。
本当にステキな思い出になりましたね!
773さん、快適な
おのちんさん、お米の配達、タンク運搬ありがとうございました。
たっつぁんさん、船の準備、ダイビングのポイント調査、操船総監督、船番、(たまねぎもね!)などなど、、、ありがとうございました。「ワレカラと戯れる、お掃除ダイビング」ぜひやらせてください。
これだけの大人数で、協力して、それぞれの得意分野を生かしあって、ほぼ予定通り、事故もなくみんなで楽しめたのって、すごいと思います。
幹事さん、成功してよかったね!
みなさま全員に、本当に本当にありがとうございました。
ぜひまた遊んでください
夏のドライは陸で汗かきすぎて水中では寒いんだとわかった姐でした。
追記:おのちん号でのソロドライブ、初めてじゃない気がするくらい運転が楽しかったです
のんびり海沿いを走っていたら、なんと至近距離で飛行中のカブトムシと併走したんですよ!!なかなかできないステキ体験でした
今回は、本当に、みんなで作り上げた企画、ちゅー感じの企画で、ほんとに楽しかったです。
第2弾ドリーム企画楽しみにしております
海に帰った、お魚さん、次回こそは・・・・
日焼けで顔から皮がポロポロデスクの上に落ちている(きちゃな〜い)
しんちろです(もう崩壊が始まるって若いって事?)
たっつあんさん、ヨット有難うございました。準備から片づけまでお任せしてしまい申し訳ございませんでした。本当に有難うございました。
姐さん美味しいスペアリブにご飯有難うございました。
(もやしとえのきが回ってこなかった。。グスン)
773さん、素敵な基地に泊めていただき、有難うございました。
僕も欲しくなっちゃいました。(金無いけど)
けーさん、素敵な企画有難うございました。あと大人数の取り纏め有難うございました。
ひらやーちーさん、幹事補佐見事でした。有難うございました。
あとあと、色々皆様にお礼を言いたいのですが、きりが無いのでまとめて、
サンキューでした!
最後に、怪獣の輪唱に耐え切れず車で寝ることになってしまったandaさん
ゴメンナサイです。
今回は大して働きもせず、楽しむだけ楽しませて頂いたしんちろでした。
背中がまだヒリヒリしています。
本当にドリームな週末でした!
けーさんはじめ、段取り、とり纏めをしてくださった方々、
その他の皆さま、ありがとうございました。
>satomiさま
ゴウさんの車の忘れ物、花柄の袋は私のです。
ご面倒掛けますが・・・
先ほどmail をお送りしましたのでよろしくお願いします。
井田気に入ってもらえました? \(^O^)/
今度どこかで、コンパスの練習をもうちょっとじっくり+ホバリングの練習しましょうw。
どの写真もとっても好きですが、最後の船の上のみなさんの写真が、私はすごく好きです。
andantino190さん
皆さんがスゴーク楽しんだ!ってのかよくわかります!
夏の海遊びは最高ですね!
参加したかったなぁ〜。
楽しさのお裾分け、どうもありがとう!
ご一緒できなくて、残念です。mica さんがいらっしゃれば、また料理の幅も広がったんでしょうね!また次回、遊びましょうね。
で、あんださんの素敵な写真
それぞれにコメントしてると長くなるので、省略させていただきます。
参加者それぞれが一芸を持ち寄って協力すると、
こんなにすばらしい企画ができることに驚きました。
私は、飲んで食べてヨットに乗せていただいて、ほとんどお客さん状態でした。
待ってました〜!
楽しかったイベントが昨日のようです。
素敵すぎる映像です。
落し物捜索シーンもしっかり撮られてたのですね・・・。
一気に最近のコメントから消えてしまったので
もう1回上に持って来ました。
自己紹介欄にコメントして下げてしまったので、もう一度、あげときます
お天気もよく、すごく楽しかった〜!ってのが
びよよ〜んと伝わってきました。
私もVTRでバーチャル体験して楽しませて頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
yuckey じいじ、ありがとうございました
いやー、ほんと、爆発的に楽しかったですねえ。私の今年の夏が、ひとつ終わったなー、と思いました。
やっぱ、内緒にしときゃよかった。
この恨み晴らさずにおくものか
昔、彼氏がいないのか?と言うようなことを聞いたのを、相当根に持ってんのかなぁ
言ったヤツの名前はみんなメモしてあるからなぁ〜、今度会ったときは覚悟しとけよ〜
新しいコメントの投稿
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。