ポイントは、IOP、八幡野、富戸、川奈あたりを予定しております。
今回の企画はモグリだけではなく・・・
えーと、途中まで書きましたが、実は、同じような企画を2007年夏にも開催しておりまして、
その内容をそのまんま再利用したいと思います
こちらです↓
****************************************************************************************
しかし今回のツアーはそれだけではございません!
スペシャル企画!29日に開催される「熱海海上花火大会」まで満喫してしまおうという、贅沢プランです
熱海海上花火大会
開催時間:20:20〜20:50
花火大会会場+宿泊は熱海の貸別荘のようなとこを利用します。
こちらは花火をカンペキに堪能できるロケーション、しかーも、大浴場温泉付きの宿です。
調理設備、器具が充実しており、
自炊もできますのでみんなで簡単な調理をするもよし、
近くの寿司屋で(安くておいしいとこがあるらしい)船盛りの出前を頼むのもよしです。
宿は一部屋しか利用できませんので、大変申し訳ありませんが先着7名とさせていただきます。
また、駐車スペースに限りがありますので、できれば2台くらいにまとめたいと考えています。
あっもちろん、泊まり組とは別にモグりのみ参加!という方も是非どうぞ
えーっと、念のため言いますが。メインはモグりです。
-------------------------------------------------------------
日時:
集合: 応相談
場所: 東伊豆のどこか(IOP、八幡野、富戸、川奈あたり)
宿泊:熱海の貸別荘のようなとこ
費用: セルフダイビング代(2日分)、宿泊代 少々、食事代、交通費
-------------------------------------------------------------
****************************************************************************************
29日(土)のお夕飯は、泊まり組の皆さんと、宿でわいわいと自分達で料理をするつもりでいます
温泉に入り、カンペキに宴会の準備が整ってから花火を楽しみたいので、
29日のモグりは2本にしておいたほうがいいかなーっと思っています。
(温泉、宴会に関しては妥協しません!!)
行きます
近くに生息しているクセに、熱海の花火は初めて。楽しみです
9月の花火見たい
マッシューお友達1号の二名でお願いします。
先着7名って、ハチコ入れて7名だよね。
てことはこれで定員締め切りだね〜
はちこちゃん、別の機会にまたロイヤルヴィラお願いしたいです♪
みなさん楽しんできてくださーい
一応29日30日共に参加いたします。
宿泊は真鶴OR沼津です。
ちっとたんまーー!
わたし、日付間違えてる
タイトルが正解で、「日時: 9/29(土)、30(日)」は間違っています。「8/29-8/30」です!
うおう、なんてこった。。。本当にごめんなさい
参加コメントいただいた方、大変申し訳ありませんが、もう一度確認していただき、再コメントいただけますでしょうか。
おそらく9月と思われていますよね。。
本当にごめんなさい、8月です
この日程でも大丈夫かご確認お願いします。
>とのぐさん
ごめんなさい8月です。どちらだと参加OKだったのでしょうか?
申し訳ありませんか、ご確認お願いします。
つよPさん、micaさん、けーさん、マシューさん、マシューさんお友達1号さん、ムッシュさん、たっつぁんさん、
申し訳ありません。同じくご確認お願いします。
フォローありがとう
少しわかりづらい書き方をしてしまいました。わたし含めて7名です。
7名という少ない定員で申し訳ないと思っています。
またちょくちょくヴィラ企画をしたいと思ってるので、次回是非!
9月だと思い込んで参加コメントしてしまいました。タイトルを良く見れば気づいたはずなのにすいませんでした。
今日のmoguring夏祭りで、マッシューさんから「8月だよ」と言われて、気がつきました
次のヴィラ企画を楽しみにしています。今回は皆さんで楽しんできてください。
了解しました。確認&再コメントありがとうございます!
>とのぐさん
あああぁぁー、そうでしたか
紛らわしいことしてしまいすみませんでした。
またの機会に
参加しまーす!
タイトルにちゃんと書いてあったのに勘違いしてすいません。
moguring参加させてもらうの2回目ですけど仲良くしてください。
来週末参加させてください。 よろしくです
無問題で参加できます。
きっとうちのゴーヤーがいい感じになっているので、前回同様沖縄料理はどうでしょ。
余裕があればソーキとかも。
むしろ9月じゃ行けませんでした・・・。
東伊豆ダイビングは久々なので楽しみです。
どこでも行きま〜す。
>けーさん
25mめざしちゃいましょーね〜。
micaさん、良ければ何時も通りピックアップします。個別メールお入れします。
けーさんとも確認がとれましたので、これで、ヴィラ泊まり組が決定しました
[ヴィラお泊り組]
ハチコ
つよP
mica
うなぎ犬
けー
マッシュー
マッシュー友達
あと、モグりのみ参加される方の現在の状況は、
[モグりのみ組]
ムッシュ
たっつぁん
です。どうぞよろしくお願いします。
>つよPさん
よっ!ゴーヤ、待ってました!!とても楽しみにしています
当日までバクハツさせないよう、マメにチェックお願いします!!
>ヴィラ熱海お泊り組のみなさん
ということで、沖縄料理で行きたいと思います!
はーい、料理に自信がある方、手をあげてくださーい
>たっつぁんさん
どこまでも行きま〜す。って、「深度」じゃないですよね
>マッシューさん
お友達の情報を、ざっくりとでいいのでご連絡いただけますでしょうか?
(モグリスキルとか、移動手段とか)
>みなさん
すみません、あまり道のことに詳しくなくて、最適な配車の調整に自信がありません。
(いつもみなさんにお任せしてしまっていて申し訳ないです)
今のところまだ参加人数が多くないので大丈夫ですが、なにかご意見がありましたらよろしくお願いします。
マッシュー1号は会社の後輩、23歳男の子です。
6月のOW取得したばかりのひよっこくん、
経験本数が10本
なので、初日の1本目はバディー潜水でチェックダイブし、
2本目よりチームに入れてください。
移動はマッシュー号で、micaさん、マッシュー1号の3人で
東伊豆のどこか(IOP、八幡野、富戸、川奈あたり)向かいます。
よろしくお願いします。
とりまとめ、ありがとうございます。
ダイビング&お泊まり、楽しみです。
自信はないですけど、
なんちゃってウチナー料理つくってみますぅ。
というかお手伝いしますぅ。
塩、こしょう、砂糖、醤油、油とかあるんでしょうか。
自前で持っていった方がいいのかな。現地調達かな。
よくわからないのでご指導ください。
>マッシューさん
いつもありがとうございます。
今回もよろしくお願いいたします。
>たっつあん
初日、海水浴できるトコなら、ダイビング前に素潜りしてみますか!
大深度素潜りでは、ドルフィンキックが効率よいことがわかってきました。
>ハッチー
クルマ:
宿の駐車場は制限あるんだよね?
僕、ひとりで向かうけど、クルマどないしましょうか・・・
オトモダチ:
日曜日のみ、1名参加させていただくことできますか?
朝に熱海駅でピックアップしようかと。
♀AOW50本くらいです。
お泊まり企画お疲れ様です!週末楽しみにしています〜♪
潜水場所決定しましたら、お願いします^^
調味料関係は、だいたいそろっているので大丈夫です!
当日の料理に関しては、ざっくりと考えて行きますので、
みなさんとわいわい作りましょうね!
>けーさん
駐車場のお気遣いありがとう。
そうなの、制限というか、早いもの勝ちという感じなんです。
会社からも、他の利用者のことも考えて、1台〜2台にしておいたほうがいいでしょうと言われています。
その日は花火開催されるということもあって、おそらく駐車場はすぐに埋まるので、
できるだけ少ない台数で行きたいです。どうするか考えますね!
日曜のオトモダチ、もちろんいらしてくださーい!
>マッシューさん
オトモダチ情報、了解しました。ありがとうございます。
>ムッシュさん、yuckeyさん
そうそう、肝心なポイントですね。
富戸と八幡野にしようかと考えてますが、どうでしょうか?みなさん?
行ったことがないので、どちらにも賛成です!
たのしみですにゃ
ビラあぶれた人は地球防衛軍網代基地が有ります(^Q^)/^ 土曜葉山で潜るので基地への到着時間が確定出来ません。
伊豆の国基地経由で東伊豆に向かいますのでピックアップしますよ。
モグったあとにホテルに送ります。
で、僕は真鶴のりょぴこ実家泊なので翌日にお迎えに上がります。
けーさんのお友達もついでに乗っけられます。
小さい車なので窮屈ですがご勘弁いただければですが・・・。
あれでも定員4名なんですよ〜。
どうでしょ?
えー、イタリアン車乗せてくれるの?♪荷物は大丈夫かな。
そんじゃ、お願いしちゃおうかなぁ。
でも、翌日ヴィラまでお迎え→友達ピックアップって、少し申しわけない気がします。
僕の車置いていったのがいいのであれば、お願いしますね!
富戸&八幡野賛成♪
>773さん
そんな基地あったんですか!今回は宿泊先が既に決まってしまってた・・・。
次回、お世話になりたいと思います!
日曜日、またよろしくお願いします^^
yuckeyさーん、どうしますー?
>773さん
いらっしゃいませ〜!
【現在の参加者状況】
◆ヴィラ泊、土モグ、日モグ組
ハチコ
つよP
けー
うなぎ犬
mica
マッシュー
マッシューオトモダチ
◆土モグ、日モグ組
ムッシュ
たっつぁん
◆日モグ組
けーオトモダチ
773
【配車状況】
>たっつぁんさん
配車の件、ありがとうございます。
でも、それはさすがに申し訳ないな。。。もうちっと待ってください。
えと、ヴィラに一台はどう考えても無理ですね。
泊めるところあるか少し不安だけど、2台で行きましょう。
伊東マリンタウンで車をまとめるのって可能なんでしょうか?
すんません誰か教えてくださーい。
【沖縄料理祭りの内容】
ほぼ前回と同じ内容で考えています。あまり手のかかるのはやめましょう。
ちゃちゃっと作って、ゆっくり飲みたいです!
・ゴーヤちゃんぷるー
・ジューシー
・ゴーヤ肉詰め(ゴーヤが豊作だったら)
・パパイヤイリチー(パパイヤが手に入ったら)
・ゴーヤスープ、もしくはソーキ汁的なもの
・軟骨ソーキ(つよPに期待)
・もずく(つよPに期待)
・枝豆(花火といったらこれ)
・カキ氷(けーさんに期待)
【ヴィラ熱海の注意事項】
今回の宿は、一般の宿泊施設ではないので、タオルなどのアメニティは各自持参ください。
シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーなどはありますが、
髪をいたわっている方は、シャンプー、リンスは持って来ていただいたほうがいいと思います。(あまりよくないので)
あと、帰りの際は、元通りにお片づけをする必要がありますので、あらかじめ宜しくお願いいたします!
逆パターン八幡野(土)&富戸(日)にしてくれるとちょいとうれしいかも。
どっちにしても、行きますので合流させてください。
朝、電車で伊東方面へ向かいますので、どこかで拾ってください。
>つよPさん
パーカー代お支払いしますのでブツをお願いします。
富戸(土)&八幡野(日)でも、私はOKでーす!
二日間モグる方も、おそらく問題ないですよね?
日曜モグりの、けーオトモダチさん、773さん、八幡野でよろしいですか?
って、もともとポイント決めないで企画をあげたので、私が決めちゃおっと。
では、土曜が富戸、日曜が八幡野で!!
>うなぎ犬さん
料理に関してこころつよーい方がもう1名明確になりましたよー!
micaさんです!大勢の料理になれていらっしゃるとのことです
普段作らない人数分ですからね、材料とかどのくらい買えばいいのか、
かなーり悩んじゃうんですよねぇ〜
花火に向けて、みんなでパパッと美味しい料理を作りましょうねー♪
ところで、現地には自走されるんでしたっけ?
真鶴OR熱海で拾います。
到着時間教えてください!
八幡野も富戸も初めてなのでこちらとしても心強いです。
電車代も安くなるでしょ!ちょいとですが・・・。
yuckeyさんは日曜富戸がいい、と言ってる気がします。
月曜日富戸に潜る予定なのですが(@_@;)
連チャンでもいいことは、良いのですが(ノд<。)゜。
でも、ずいぶん良くなってきました。
そろそろイベント復活したいと思うのですが、2日間参加させてもらってもいいですか?
ホテルは一杯だと思うので、773さんの地球防衛軍基地に泊まらせてもらいたいのですが良いですか?
つよPさん
Tシャツ受け取りたいです。お金持ってきます。
待ち合わせのお時間を教えていただければ、車は自走します。
他に誰か拾う必要があれば、拾います。
ではでは
ハッちゃんのこの企画を頼んどいたのに、泊まりで行けなくて残念無念。
土曜日の夜伊豆入りするので、乱入するかも(◎-◎;)
メールで住所教えて
しんちろさん地球防衛軍網代基地OKです(^^)v
みんなと一緒にビィラに居るんですよね?到着時間が読めないので当日電話します。
月、火暇な人とか居ないですよね(;^_^A
あれ?yuckeyさんピックアップは、たっつぁんさんがにお願いすれば一番スムーズなのかしら?
それとも、熱海お泊り組みのほうがスムーズ?
>つよPさん
そーなのそーなの、私もそう言いたかったの。
おっかしーなー、逆になっちったわよ。
yuckeyさん、いじめたわけではありませんので!
みなさん、ということで、土曜に八幡野、日曜に富戸で!
>773さん
ごめんなさいね、773さん。今回は連チャンでお願いしますね
>しんちろさん
復活おめでとうございます。でも、用心してモグってくださーい!
>yuckeyさん、しんちろさん
宿の件はごめんなさいね。また企画の際に是非!
>みなさん
今回、どたばたで企画したため、正直、あまり細かいこと決めていません&ゆっくりコメント読めていません。ごめんなさい。
なのでみんな、たーすけーてねー。
んで、さっそくなんだけど、配車ってどうします?
えー、私は毎度ながら、つよPさんにピックアップお願いしたいと思います。
(つよPさん、すんませんがお願いします)
いやー、ホント私、幹事なのかしら?すごいいい加減。。。えへへっ
だいたい足は決まっていると思うのですが、宿には2台で行きたいと思うんですよ。
どこでくっつけます?マリンタウンってに一晩置いていたら怒られちゃうのでしょうか?
来宮の上ですよね。ロイヤルヴィラ熱海。ですと熱海駅までは戻りのような気がします。
なので、真鶴でも熱海でもどっちにしろ僕は通り道です。
ちなみに土曜日も亀石峠を越えて東伊豆に出る予定ですので伊豆の国市の基地けーさん宅の横も通ります。
で、土曜の夜は真鶴のりょぴこ実家に泊まるのでなので熱海も通るわけなんですね〜。
問題は。。。車が小さいこと。
日曜はりょぴこもいないので僕入れて定員は4名。
荷物も屋根に乗ります。
チビキャブとしてココ行けソコ行けーって使ってやってください。
日曜の帰りは熱海経由で帰りますよ〜。
富戸、八幡野のサービスはどちらでしょうか?
ナビが無いので下調べ必要です。
教えてくださいね〜!
あとはけーさんとうなぎ犬さん?
二日目は1名なら拾えるかな。
熱海より来宮の方がいいですね。
> たっつぁん
八幡野、富戸ともダイビングサービスだと思いますよー。
八幡野(土)、富戸(日)了解です^^
埼玉西部から八王子−相模原−厚木小田原道路−東伊豆ルートで、富戸周辺に宿泊予定なので自走して行きます^^;ルート上に居るかたなら、ピックアップは可能ですよ。
毎度、3時間半の長旅ですが頑張ります♪
お申し出、ありがとう。よろしくお願いします。
場所はドコでもいいよ。
時間はあとで調べときます。
ありがとうございます。
伊東の漁協がやってるんですね。
場所調べました〜。
土曜日だけ参加とか可能でしょうか?
マリンタウンまでは自走します。
統合後、人数オーバーのようでしたら、参加は見送ります。
よろしくお願いします。
行きはどうしようかな、たっつあんと相談しますね。
てか、うなぎ犬さんも静岡だよね・・
あと確認だけど、土曜日の夜は宿泊7人までだけど、ヴィラで一緒にハナビを見たり(宴会ったり)はできるのかな?
別宿ドライバーの方は飲めませんが・・
>ハッチー
とりあえず初日の集合を決めちゃいませんか?
マリンタウン8時半くらい??
八幡野は駐車料金1000/台とられるし、マリンタウンで車くっつけて向かったらどうでしょうか?
あと、マリンタウン駐車場は一晩おいても平気でしょう、キャンピングカーとかしょっちゅうとまってるし。
>コウさん
人数オーバーってことはないと思うけど、車はいっぱいあるわけだし。
夏はヤッパ高く成ってるのかな(◎-◎)
車は減らした方がいいよね〜
日曜日地球防衛軍本部寄ってくれる人居ないかな〜(;^_^A
一宿一般の恩義があるので、私の車で基地から富戸?に行きましょうよ。
帰りも基地まで送ります。
てか基地に何人泊まるのでしょう?
お気遣い本当にありがとうございます。
ではがっつり甘えさせていただきます!
初日のけーさん、日曜のけーさんトモダチ、yuckeyさんをお願いします!
ダイビングサービスは、つよPさんのおっしゃるとおり、
八幡野、富戸ともダイビングサービスです!
>つよPさん、マッシューさん
ご相談ありがとうございました! では、マリンタウンで!
>うなぎ犬さん
すんません、ご連絡おねがいしまーす。
>ムッシュさん
長い道のりですが、気をつけていらしてくださいね。
>yuckeyさん
たっつぁんさんにピックアップをお願いしたいと思いますので、
よろしくお願いします。
>コウさん
はじめまして&いらっしゃいませ〜
では、マリンタウン8時半でお願いします!
>けーさん
たっつあんさんと調整おねがいしますね!
>一緒にハナビを見たり(宴会ったり)はできるのかな
けーさん、773さん、
この件に関してですが、確かに一度来ていただいた方には、
あそこは7人以上宴会できる広さが十分にあると思います。
ただ、駐車場の問題というのもありますし、管理が厳しくなったという問題もあります。
会社の施設ですので、きっちりルールを守らないと、やはり後々利用できなくなったりするのも嫌だなと思うのです。
また、このように、誰でも見れるブログ上で利用状況を詳細に話し合ってもいますしね。
大人数のほうがね、当然楽しいとは思うのですが、次回また気持ちよく利用するために、
大変心苦しいのですが、宿泊者のみとさせて頂きたいと思うのです。
本当に少ない人数で申し訳ないと思うのですが、そこはなにとぞご了承いただければと思います。
本当にごめんなさいね。
さて皆さん、初日の集合はマリンタウン8時半集合にしましょう!
-------------------------------------------------------
【配車状況】
土曜日マリンタウン8時半集合
つよP号 :つよP、ハチコ
マッシュー号:マッシュー、マシュートモダチ、mica
たっつぁん号:たっつぁん、けー
ムッシュ号 :ムッシュ
うなぎ犬号 :うなぎ犬
しんちろ号:しんちろ
日曜日富戸ダイビングサービス9時集合
ヴィラ組2台 :つよP、ハチコ、けー、mica、マシュー、マシュートモダチ、うなぎ犬
たっつぁん号 :たっつぁん、けーともだち、yuckey
ムッシュ号 :ムッシュ
しんちろ号 :しんちろ、773
-------------------------------------------------------
これでいいのかな?いいよね?もれてる?
うなぎ犬さんは予想なんですが、あってるかな?ご連絡おまちしてますね!
あと、サービスの予約ですが、この間八幡野に行って、
あそこは当日でOKって知ったけど、富戸はどうなんでしょうか?
わたし、富戸は、moguringuでは行ったことないんですよー
なので、ほぼ初めての気分!楽しみ〜
日曜日はよろしくお願いいたします。
>たっつぁんさん
日曜日の朝、よろしくお願いします。
熱海か富戸か、適当なところまで電車で行くので駅で拾ってください。
後ほどケータイにmailいたします
どうも、ヨット企画のとき一緒に帰ったしんちろです。
今回も帰り乗ってく?
では、8時半にて、よろしくお願いします。
しんちろさん、網代基地と、富戸の往復、便乗お願いしますm(__)m
いつも、直前にしか決まらなくて、迷惑をかけているえのきです
今回も、またまた、直前で申し訳ありませんが、
日曜日のみ、参加可能でしょうか
可能であれば、自走して行きます。
ピックアップ必要でしたら、言ってください?
29日(土)に参加したいのですが、まだ大丈夫ですか?
30日は仕事があるので日帰りです。
地球防衛軍秘密基地は男祭りになりましたΣ(|||▽||| )
八幡野も富戸も予約していなくても大丈夫ですが、タンクを用意しなくてはならないため事前に本数をお願いしておいた方が良いかも(*^-^)ニコ
特に富戸は、IOPから運ぶのとポイントが2つあって離れているため、込んでるとタンク待ちになる危険がありますよ〜(w_−; ウゥ・・
もちろんまとめていらっしゃいませ〜
ですが、本日帰りが遅くなり、私のお返事を、お待たせするのは忍びないので、
足については、各自調整お願いします。ごめーん。(「誰々さん、ここでピックアップしてー」とか。)
とりいそぎ、仕事中コメントしました。
ありがとうございます!
マリンタウン0830集合ですね。了解しました。
自走で行きますので足は大丈夫です
土曜日参加の皆様、よろしくお願いします
マリンタウン、伊東の道の駅で正解です。
なにやら直前でバタバタしてきましたね。
最新配車状況からは、コウさんももれているような...。
えーと、こんなアンバイ?
-------------------------------------------------------
【配車状況】
土曜日マリンタウン8時半集合
つよP号 :つよP、ハチコ
マッシュー号:マッシュー、マシュートモダチ、mica
たっつぁん号:たっつぁん、けー
ムッシュ号 :ムッシュ
うなぎ犬号 :うなぎ犬
しんちろ号:しんちろ
コウ号:コウ
てつ号:てつ
日曜日富戸ダイビングサービス9時集合
ヴィラ組2台 :つよP、ハチコ、けー、mica、マシュー、マシュートモダチ、うなぎ犬
たっつぁん号 :たっつぁん、
けーともだちゆかっち、yuckeyムッシュ号 :ムッシュ
しんちろ号 :しんちろ、773
しげ号:しげ
えのき号:えのき
-------------------------------------------------------
って勝手にまとめちゃっていいんかな。
幹事が忙しいっつーからまーいいか
車、統合できる方はLet's統合
ゴーヤーはちょいビミョーなのも含めて3本。
今年は豊作だったのに、かなり黄色くしちゃいました。
ソーキは昨日の夜中にハナマサに行って豚バラ軟骨をゲッツ。
現在調理の真っ最中。
冬瓜もゲッツしたので冬瓜ソーキスープもできるかなー。
青パパイヤゲッツ指令もくだっていたのですが、こちらは売り切れでしたー。
うわーお
つよPさん、あなたって人は!!う〜ん、サンキューでーす
いやーね、配車とかのまとめを、あまり遅くにアップしても、悪いかなーと、(いいわけ)
今日参加コメントしていただいた方に関しては、丸投げしちゃったーん。
えへへ、ひどい幹事ですね
いやーでも、ソーキ楽しみだなー青パパイヤは、そんなに売ってないですからね。
ソーミンちゃんぷるーにでもしましょうかー!
>しげさん、えのきさん、てつさん
ようこそいらっしゃいませー
>773さん
八幡野と富戸の情報を教えていただきありがとうございます。
富戸は土曜日に連絡してみますね!
>うなぎ犬さん
あちゃー、ごめんなさい
マリンタウンだけだと、情報が不十分でしたね。気をつけます
では、明日!
車を出していただく方、気をつけていらしてくださいね
あと、みなさん、Cカードをお忘れないよう
いやー、みなさんのおかげで、無事企画が進みそうだぁー
では、明日(あさって)元気にお会いしましょう
日曜日は真鶴着7:31になります。熱海だと7:42です。
どっちか都合のいい方で。
>ゆかっち
↑の時間でいいですか?
>ゆかっちさん
では時間を短縮するために熱海7時42分に集合しましょうね〜!
朝マックして待ってるさ〜(マック前で待ってるさ〜。)
沖縄風にしてみましょうね〜。
初の八幡野でしたが透明度も良く魚さんも群れ群れ。思わずゴンズイの稚魚の群れに手を突っ込んでしまうところでした。
つよPさんの700本ダイブ。けーさん仕込みのひっくり返したら文字の書いてある石。サプライズでした〜!
ハチコさん仕込みのスイカも夏らしくて良かったですね〜。
2日目は富戸で潜れず残念。
でも久々に大瀬の20m越えの透明度が体験できて良かったです。
最初で最後であろうゴミ捨て場も経験できたし〜。
みなさんありがとうございました。
またエンガワ食い倒れしましょう!
いやー、楽しい二日間でした。
今回は2日間ともカメラ持たずに潜ったのですが、澄んだ海と小さな魚の群れに溢れていて・・いやー、癒された。
海をじっくりと感じられたダイビングでした。
僕的には、矢幡野で素潜りできたのが楽しかった♪
また、久々にリーダーをさせていただき、とっても勉強になりました。
宿が入りきらなくて、とても残念でしたが、また大勢でワイワイやりましょうね。
企画してくれたハッチーに感謝です。
仕込みをしてきてくれたつよPや、お料理テキパキと作ってくださったmicaちゃん、包丁さばきが冴え渡るうなぎ犬さんのおかげでおいしく快適な夜も過ごせました♪
まだおうちを目指して運転中の方は、気をつけてください。
ではでは〜
ハチコさんに感謝感謝です。花火きれいだったなー料理おいしかったな〜つよPさんの味付けが絶妙でした。
久しぶりの東伊豆「ひっくりかえしてみれば?」というけーさんの言葉で
ダイビングの楽しさがましました。これからダイビングシーズンですねまた参加させてのらいますのでよろしくです。
要介護ダイバーを助けてくださり、有難うございました。
特に、けーさん、つよPさん
エクジットの時に器材持ってくださったり、カートを柵下から大川まで運んで頂いたり、お世話をかけ申し訳ございませんでした。
今日は筋肉痛はあるものの、ぎっくりは大丈夫みたいです。
早く全快して、恩返しをさせていただきたいと思います。
773さん
またまた基地に泊めていただき、有難うございました。
夜の男祭りも、ムフフでした。
ではでは。
熱海の夜景&花火、沖縄料理、潜り、総て最高でした。
花火は、これまでに見たことが無いくらい綺麗で感動しました。
企画していただいたハチコさんに、感謝、感謝です。
ハチコさん、micaさん、手料理の手早さに&美味しさと感激しました。
つよPさん、祝700本おめでとうございます。
ソーキ最高に美味しかった、また、食べさせてネ!!
食材は持参しますので、良ければレシピの伝授も願います。
来年はゴウヤ自家栽培にチャレンジしよう
けーさん、締めのカキ氷最高に美味しかったです。
次回は、金時抹茶ミルク作りましょネ
みなさん、またよろしくお願いいたします。
2日目は、急遽西伊豆大瀬になったけど、僕的にはちょっと嬉しかった^^;
埼玉から、西伊豆まで行くのは、尻込みしてたんで^^;
みなさん2日間、お世話になりました!
透明度も良い海で、癒されたし楽しかった〜^^
大瀬で全員初ポイントに潜るスリル?もセルフの醍醐味ですね。
早くリーダーできるよう、ガンガン参加しますので、これからもよろしくお願いします。
富戸は潜れませんででしたが、大瀬満喫できました
有難う御座います。
しんちろさん
>夜の男祭りも、ムフフでした。
誤解を生む表現やめて〜 確かに楽しかったですが...
いやいやそう言う意味ではなくて
何気に今年は大瀬率たかいな〜
皆さんのおかげで大成功!わーーい!わーーい!
二日目は大瀬になっちゃいましたが、八幡野も、大瀬も透明度よくって気持ちがよかったなぁ〜
台風、ぎりセーフでしたね。ふー、よかった〜
ヴィラ泊まり組の皆さん、ねね、いいでしょ、あそこからの花火あと温泉も
人数が限られちゃうのが残念ですが。。
沖縄料理もおいしかったです!なんといっても、micaさんの手際のよさにはホレボレしました。
いやー、ホントおみごとあっぱれありがとうございます。あとうなぎ犬さんの包丁さばきも!
温泉のあとのカキ氷もすばらしかった。けーさんありがと。
つよPさん、辻ドー産ゴーヤ、苦味と青さのバランスが非常によく(マシューさん的に)素晴らしいゴーヤでした
年に1度しか作らないという、得意料理「ソーキ」も完璧すぎる!
そうそう、マシューさんから差し入れしていただいて、全部飲みきれなかったお酒、あれ実は我が家に来ています。えへへっ。残りは私がしっかりと頂きたいと思います
写真です。
うーん、写真むずかしー
じゃーん、700本きねーん!
全員は入らなかったなー。あっ!しんちろさん、マスクはずしてたんですねー
(石を用意してくれのはけーさんです!お部屋の中がペンキの匂いで充満して、クラクラしながら作成してくれたとのことです!)
700本の記念品
(500本記念からどーんと成長しました)
これいい写真。
満点笑顔
光がぁ〜!そこにいるのはyuckeyさん?
モグり後のスイカ、おいしかったです。
(この大きなスイカを用意してくれたのは、たっつぁんさん!会社帰り、重いスイカを担いで帰ってくれたそうです!)
突如現れた、マントのカキ氷屋さん。
練乳担当
パパとじーじ
うーん、ピントが。。
いかー
集合写真
エンガワトリオ
今回はホント、ドタバタ企画でしたが、皆さんの助けをかりて無事終了しました。ありがとうございます。
700本記念のつよPオメデトウございました。あと、たっつぁんさん、お誕生日おめでとうござます!
これから企画をしてみようとお考えの皆さま。
私は車も持っていないですし、運転もほぼできないといってもいいくらいですし、リーダーもちょっと難しい感じです。
が、企画できちゃってます!
はじめて企画をするときは、なにかと心配してしまいますよね。
リーダできないのに。。とか、企画あげてからお仕事忙しくなっちゃったらどうしよう。。とか、いろいろ不安ですよね。
でも、是非やっちゃってみてください!みんななにかしら、アドバイスくれるだろうし、サポートもしてくれると思いますよ!
台風くんが産まれたので思いがけず八幡野&大瀬崎とゆー
伊豆east&westとゆーゴキゲンな企画にバージョンあーっぷしたので
サプライズ的な天候に投げキッスですね
透明度もよくて、最高でした
それから、ヴィラ組の皆様
みんなで作り上げたご飯で花火は最高でしたね
一点だけ、職業柄&せっかちな血筋を持ち合わせているので
朝、チャキチャキまくし立てまくりで申し訳ありませんでした。
時間通りに人を動かす癖がどっかでついてたんですねー、反省しました。
あれは少しやりすぎた、と
ともあれ、楽しい企画、ありがとうございました。
それと、つよPさん本、おめでとうございます!
ちょっとだけ、写真公開します。
コメント入りは「水曜どうでしょう」風に
見えるけど、横書きだし、なんか口調は越中詩郎 ってば!
残りはどっかで公開しますのでチョットお待ちくださいネー。
そうそう、マッシューさん
帰りに後わずかなところでストーンと落ちてしまって申し訳ありません。
こんごはそれも出起きていられる体力をつけます!
ガンバリマーッス!
いつものせて頂いてアリガトウございまする〜m(_ _)m
次の企画ではちゃんとオニギリしたためます。
うなちゃんとムッシュさんに撮らせたんだけど、アップできるかな?
注:ウミウシが見たいわけでなく、照明の効果がいかほどか?ということ。
やっぱヴィラからの花火、そして沖縄料理サイコーですね
幹事のハチコさん、バリバリと料理・片付け等こなしていただいたmicaさん、さらに700本ダイブにお付き合いいただいたみなさま、ありがとうございました。
写真です。
海中もにぎやかになってきました。
辻堂ゴーヤー。
すく職人のおじさま。
無事ジューシーが炊き上がりますように。
そして出来上がった沖縄料理たち。
はなびー
写真はイマイチ...
豪華朝ごはん。
台風によって飛ばされた大瀬。
かき氷祭
2本目湾内の様子。
虹。
撮りました撮りました。画像アップのやり方確認中^^;
これですよね???
ニシキウミウシですかね?ウミウシをはじめて調べた!
内蔵ストロボよりはいいですか?
他の照明なしとも見比べてみたい。なんかありません?
かなり明るく見えましたよ!強力なライトですね。
やっぱり光が不十分のような印象ですかねぇ〜。
ウミウシのときはストロボ光ってなかったですよね。
やっぱしコンデジの方には照らしてあげたほうがよさそうですね。
照らすか?照らさないか?ってけっこう迷うんですよね。
私も、今まで余計なライトに照らされて、白とびや、変色など迷惑と思ったことがあったもんで。
>皆様
ライト照射のYES/NOおよびもっと近くとか、離してなどはっきり主張してくださいね。
照らしてくれてるのに、いらないとはなかなか言いづらいんですけどね。(私もそうでした)
光の具合がちょうどよかったらOKサインなど出して頂けると、照らしてる方も安心するんですが・・・
新しいコメントの投稿
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。