自己紹介以来で・・・・

投稿日時2010/06/01 01:10コメント(10)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
こんばんは手(パー)
2月頃に入会させていただきましたりえ嬢と申しますふらふら

自己紹介以来全く何もしていないのですが・・・活動などなどは毎日チェックさせていただいていますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

飲み会にも参加したいのですが、仕事柄不規則なシフトの為なかなか・・・残念っもうやだ〜(悲しい顔) 


そこでちょっと質問なのですが・・・・

私は全くセルフダイビングというのがどんなもんなのか未知の世界なのですが・・・・超ー(長音記号1)ド初心者でも参加して大丈夫なのでしょうか・・・・exclamation&questionしかも器材は持っていません・・・あせあせ(飛び散る汗)

企画によってはセルフで潜れる人限定。とかあるみたいなのでそういうのには無理だとは思うのですが。

企画するのは得意だし騒ぐのも好きだしすごい楽しそうなので早くお仲間さんになりたいなぁ・・・とドキドキワクワクしているのですがなかなか勇気がありません・・・ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
この記事へのコメント
投稿日時2010/06/01 13:05固定リンク編集削除
私も、モグリングに入れてもらった時は、30本位で、セルフのセの字も、知りませんでしたよ〜。


機材は、最初のレンタルが、体に合わず、すぐに全部買っちゃいましたが…
安い物を選び、赤いショップを買い叩き、ウェット、重、軽機材全部で10万ちょっとで、そろえましたo(^-^)o

まー、とりあえず、気楽に飲み会にでも参加して、情報収集してみては?
投稿日時2010/06/01 21:00固定リンク編集削除
りえ嬢さん、こんにちは。ご無沙汰しています。こまめにチェック頂いているとのこと、嬉しいです :-) ありがとうございます。

うーんそうですねー。セルフに踏み切るタイミングってどこ?ってのは、私もいまだによくわかりません。

セルフダイビングの場合、大前提として、自分で潜れること、というのはあります。明示的に書いていないこともありますが、でもこれは大前提だと思います。自分で潜れるというのは、水中で落ち着いていられること、バディ&リーダーを見失わないでいれること、陸に無事に戻ってこれること、でしょうか。いや、細かいことは色々あるんですけど、とりあえず。

大丈夫かどうか、は、ご自分で決めるしかないと思うんですよね。普段の生活や仕事でもそうだと思いますが、やっぱり人のことって、自分のことでは無くて人のことになってしまうと思うんです。自分の中で Go が出たら Go じゃないかなー、という、曖昧な表現で申し訳ないのですが、そういう感じかと思います。

ただねー、ナニモノかも分からないのに、決めろって言われても・・・!とも思いますよねぇ。という訳で、しげさんも書かれていますが、まずは陸からお願いします、っていうのがいいんじゃないでしょうかひらめき
今週の金曜日、6/4 に、渋谷で飲み会ビール が開催されますが、いかがでしょう?「2010/06/04 【飲み会】夏になっちゃったよ編! & 祝299人達成!!!」 です。もしご都合付くようであれば是非是非ぴかぴか(新しい)

> 企画するのは得意だし騒ぐのも好きだしすごい楽しそうなので早くお仲間さんになりたいなぁ

ということですし、りえ嬢さんのご都合の付く日程・場所で、飲み会企画して下さるのもアリですよ(笑)

そうそう、器材は、ご自分のものをお持ちなのがベストですが、ご自分で調達できればいいと思いますよ。たとえば現地ショップでレンタルするとか、手段と現物を確保できれば大丈夫だと私は思います。器材確保含めセルフダイビングは、自分でなんとかすることが出来ることが、重要だと思ってます。

自分で潜れるように、ということが大前提だと書きましたが、私もいまだに、立派なダイバーになれている自信はありません。穴も一杯あると思います。そういう時に、周囲の皆様が助けて下さるのも事実です。潜り方にもよりますが、バディダイブ、チームでのダイビングを行っている時は、お互いにフォローしあえるようにしますし、気をつけています。足りないところがあれば助け合って成長していきたいと思っています。りえ嬢さんのご参加される時にも、お手伝いできるところはお手伝いしたいと思ってます。

ご一緒したことがある訳ではないので分からないですが、自己紹介頂いた時点で 30 本、コツコツと潜られていらっしゃいましたし、それだけで、ダイビングがお好きなんだな〜というのは分かりますよ。

潜ることにまだ不安を感じられるようであれば、もう少し踏み切るのを待った方がいいかなと、個人的には思います。よし、やってみよう!と思われた時には是非、いらして下さい。でも是非、セルフダイビングに限らず、一度ご参加下さい!お待ちしてますよ黒ハート
投稿日時2010/06/01 22:27固定リンク編集削除
 セルフを開始するタイミング。。。いつでもいいと思いまーす。人によって様々ではないかと、気持ちの準備ができれば。 私は、連れて行ってくれる人がいたのでOW直後からセルフでした。
 セルフした後でも、セルフが今ひとつとなってまたショップを利用するという形もありかと思いますし。

 今振り返ると、落ち着いていられるかどうかは、大きなポイントかなぁと思います。正直、かなりビビってしまっている部分がありましたが。

 初セルフであれば、その状況で無理しないでやさしいポイントで潜る。大瀬の湾内はセルフを始めるのにいいとこかも。

 ちなみに大瀬湾内は、何本潜ってもいいです。4本湾内ってのもあり。
あとは、ひらやーちーさんが素敵なやーちー調ぴかぴか(新しい)を発揮して詳しく書かれていますね!
投稿日時2010/06/01 23:36固定リンク編集削除
はじめまして〜
私も30本そこそこで今年3月に入会してますかわいい
誕生日が9月15日の30代でするんるん
とっても親近感黒ハート
今月銀座であった飲み会で初参加しましたビール
みなさん本当〜〜〜〜にいいかたで、ちょっと緊張〜あせあせ(飛び散る汗)からすぐすっかり楽しんじゃいましたるんるん
私はレンタルが合わず、OW取るときショップで器材を揃えてしまっていますが(ウェットにショップのロゴ入りふらふらこれだけが失敗たらーっ(汗))みなさん相談に乗ってくださると思いますよ?
お会いできるのを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
9月15日生まれさんに出会うの、子供の頃かかった小児科の先生以来ですわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします〜るんるん
投稿日時2010/06/02 01:44固定リンク編集削除
しげさんありがとうございますグッド(上向き矢印)とにかく飲み会から参加してみまするんるんビール
コメント見ると皆さん温かくていい方達ばかりですねほっとした顔お会いできるのを楽しみにしておりますグッド(上向き矢印)
投稿日時2010/06/02 01:52固定リンク編集削除
ひらやーちーさんありがとうございますほっとした顔何だかコメントを読んで安心しましたグッド(上向き矢印)場違いだったらどうしようかとドキドキしてましたぴかぴか(新しい)水中では自信が全くないのでまずは先輩方々のお話をたくさん聞かせてもらおうかと思います。
ひらやーちーさんは4日いらっしゃるんですか??
投稿日時2010/06/02 01:57固定リンク編集削除
きりん40号さんありがとうございます。
先輩方のお話をたくさん聞いて挑戦していきたいと思いますグッド(上向き矢印)セルフで潜ってらっしゃる方々…尊敬してしまいますうれしい顔
投稿日時2010/06/02 02:01固定リンク編集削除
まやさんありがとうございますぴかぴか(新しい)同じ誕生日なんですね〜私も30代ですがまやさんはいくつだろう??(笑)よろしくお願いします〜うれしい顔本数も同じくらいなんですねグッド(上向き矢印)安心しました〜グッド(上向き矢印)一緒に潜れる時を楽しみにしていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
投稿日時2010/06/02 07:43固定リンク編集削除
はーい、参加しますよ!
ちなみにしげさんもきりんさんもまやさんもいらっしゃる予定です。きりんさんに至っては、企画者ですから(笑)。
明日 6/3(木)21:00が参加申し込み締切ですので、それまでに飲み会企画の方へ、コメント下さいね。ギリギリまでわからない、とか、悩ましい状態の場合は、きりんさんの携帯まで直接ご連絡してみては?
では、お会いできるのを楽しみにしてますよ〜♪
投稿日時2010/06/02 07:57固定リンク編集削除
はーい、私も参加しま〜す。
f^_^;
この日は、企画に初参加の方がすでに5、6人、全体で25人近くになるかと思います。初参加のときはどうしても緊張したり身構えてしまいますが、カジュアル&リラックスで楽しめたらと思います。お時間の都合つくようでしたら、途中からでもどうぞ〜。
新しいコメントの投稿
新しいコメントは以下のフォームを利用して投稿して下さい。
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。
ニックネーム [必須入力]

非公開情報

ホームページアドレス

コメント本文 [必須入力]
この記事へのトラックバック