JAMSTEC の携帯待受

投稿日時2010/12/09 21:39コメント(12)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
こんにちは、雑談/雑用専門、ひらやーちーです。
たまに覗いてしまう JAMSTEC(独立行政法人海洋研究開発機構)のサイトですが、こんなのあるの知ってました?

携帯電話 携帯用待受Flash
http://www.jamstec.go.jp/j/kids/machiuke/

これの「深海生物カレンダー」が超気になる。
iPhone では QR コードを読むのにアプリを入れないと読めず、ワタクシの iPhone は何も対応させていないため、読めません。
どなたかお気に召した方は、是非入れてみて下さい。

ちなみに今回最も気になったのは待ち受けではなく、実はこれでした。

採用情報:【海洋・極限環境生物圏領域 海洋生物多様性研究プログラム 深海生態系研究チーム】研究支援パートタイマー
業務内容: しんかい6500やハイパードルフィンなど深海調査システムや海洋調査船等で採集した生物サンプルを取り扱います。深海生物など変わった生き物に関心のある方大歓迎です。

うわー、興味シンシン!しかし週 3 日のお仕事なので、これだけでは生活ができませぬ。
せめてフルタイムのお仕事だったらねえ〜。

なんて思うのでした。

こちらもよろしければ、どなたか、是非(笑)。就職した暁には、是非深海6000 に乗っけて下さい船

以上、ちょっとおしゃべりのコーナーでした。
この記事へのコメント
投稿日時2010/12/09 21:57固定リンク編集削除
あはは!なにこの待ち受け!!
超かわいいんですけど黒ハート

お仕事のほうも興味津々ぴかぴか(新しい)期間限定のパートタイマーじゃなかったら、応募しちゃうかもー・・・。
投稿日時2010/12/09 22:13固定リンク編集削除
深海生物のほう、携帯に取り込んでみたよ。
色々出てくるのでしばらく無心になって遊べますわーい(嬉しい顔)

ちなみに張ってくれてる携帯用待受Flashのリンクから
飛んだときに出てくる写真も都度違うのね。おもしろーいexclamation×2
投稿日時2010/12/09 22:39固定リンク編集削除
会社帰りにアクセスしてみました〜おもしろーい!

年1回行われる一般公開、去年行ってきました。しんかい2000の実機や水圧による実験(例のカップラーメン容器を潰すやつ)、昔のリブリーザなどなど興味惹かれるものばかり、とても1日ではまわれません(しかも結構混んでいる)
勉強にもなるしお薦めです。機会あればぜひ
投稿日時2010/12/09 23:49固定リンク編集削除
深海生物のカレンダー、待ち受けにしちゃいました〜るんるん
コシオリエビが見たいのに、なかなか出てこなくて携帯開けたり閉じたりしてます〜わーい(嬉しい顔)
投稿日時2010/12/09 23:52固定リンク編集削除
ひらやーちーさん こんにちは。ご無沙汰していますっ!
いいですね〜待ち受けるんるん
さっさく3つ程getしましたよ手(チョキ)
ありがと〜揺れるハート
投稿日時2010/12/10 08:19固定リンク編集削除
お久しぶりです〜(って覚えてられてるのかな・・・(笑))

おもしろいですね。待ちうけ早速DLしてみようっと!

仕事もマジでフルで期間限定じゃなかったら絶対応募してるのに〜わーい(嬉しい顔)

最近リゾートダイバー化しつつある、いけちゃんですた手(チョキ)
投稿日時2010/12/10 17:55固定リンク編集削除
うむうむ、なかなか反応が良いですな。よしよし。

> 姐
いいでしょいいでしょ黒ハート
そして働きたいよね。
何コイツ!ってのがいっぱいあがってくるんでしょ〜。夢みたいだよね。いいなあ。。。

> とっつぁんさん
さすが IT 系、早いですね!← 関係なし?
携帯電話もう水没させませんよう(笑)。
そうそう、PC の方もランダムに(規則性あるのかな?)出てきますよね。
私も見間違えたかと思って見直しちゃいました。

> だんちょーさん
何でそういうこと教えてくれないんですかぁぁぁぁ!!!がく〜(落胆した顔)
・・・その頃はまだオトモダチじゃなかったんでしたっけ?
それめっちゃ行きたいです。面白そうですね、すっごく。

> まやさん
無事にコシオリエビに会えました?(笑)
「変な生物」で待ち受け作るなんて、いいセンスしてますよね、JAMSTEC。
気になるのは「KIDS」に分類されていることですが目

> ココさん
ご無沙汰しています。やったー、久々なのに気に留めて頂けたなんて嬉しいです。
どれ落とされました?カレンダーが気になる!と書いたものの、
個人的には下の方にあるチムニーがこれまた気になりますひらめき

> いけちゃんさん
こちらもご無沙汰です!覚えてますよー、ロールケーキを買いに急がれていたいけちゃんさんですよね?(笑)
JAMSTEC、ほんと魅力的です。理系だったらなあ。
リゾートはリゾートで、やっぱりいいですよね。温かくてキラキラで。なんにせよ、潜りを楽しまれているようでなによりです手(チョキ)

さー、そこのアナタも君も、待ち受け画面を深海の生物に!わーい(嬉しい顔)
投稿日時2010/12/11 15:18固定リンク編集削除
うちの大学院だと深海生物学っていう講義がJAMSTECであって、施設の見学とか、深海生物解剖とかできるなんてちょっと自慢してみたり!
実際しんかい2000中に入りましたが、想像よりずっと過酷な環境ですよ。中はとても寒くなるみたいで、防寒対策が大変だったり、畳1畳あるかなぁてスペースで寝転びながら、前のガラスから覗き込むわけですが体勢が大変ですし、トイレもない状況で8時間?とかの長時間いるわけですし・・
どなたでも研究目的が認められればしんかい6500は乗れるみたいですが、よほどの内容でない限りは・・

講義は深海の貝や微生物がメインの内容でした。
投稿日時2010/12/13 00:28固定リンク編集削除
いいねこれ!ぴかぴか(新しい)
とてもいいのだけれども・・・これどうやって待ち受けにするのーーーがく〜(落胆した顔)
投稿日時2010/12/13 12:37固定リンク編集削除
> うっしー

それは自慢だ!
明らかな自慢だ!
じ・ま・ん・だ!!!

いいなー、いいなー!私ももう一回学生やりたい。
狭いだろうとは思ってたけど、防寒対策が必要なのか、そうか、水中だもんね。
素敵な研究目的、考えてみて、うっしーグッド(上向き矢印)

> ハチコ
ねね、かわいいでしょー。いいでしょー ←私が作った訳じゃないけど

コードを認識させりゃいいんじゃないの?
って私、QR コードを認識させられる携帯を持ったことが無いんだけど・・・
投稿日時2010/12/13 20:05固定リンク編集削除
カレンダーを待受にしてみました。
どの生物だか分かりませんが、変なダンゴウオみたいな子が超可愛い♪
私もここの一般公開に行ってみたい!!
投稿日時2010/12/14 07:58固定リンク編集削除
QRコード使わなくても取り込んで待ち受けにできました〜(このケータイ、カメラ壊れてるのさ…)
一般公開企画やりましょか 来年は基地企画もあり忙しい(うぅっ、また陸上企画ばかり…)
新しいコメントの投稿
新しいコメントは以下のフォームを利用して投稿して下さい。
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。
ニックネーム [必須入力]

非公開情報

ホームページアドレス

コメント本文 [必須入力]
この記事へのトラックバック