2011/05/29 伝説のダイバーと潜る会2日目

投稿日時2011/05/16 12:01コメント(11)トラックバック(0)カテゴリ活動記録固定リンク編集削除
来る5月28日、あの伝説のダイバーが広島からやってきます演劇
これに合わせ、5月28・29日に潜りますイベント
1日目(5月28日)は先行企画に勝手に便乗させて頂く所存ですムード
28日夜は伊豆長岡に泊まり、29日も大瀬崎で潜る予定です。
もちろん年賀状スペードを使います。

ダイビングサービス: 大瀬館マリンサービス
本数: 3ビーチ(セルフダイビング)
費用: 3,070円(ダイビング代のみ。レンタル代、交通費、食費などは除く。)
集合・配車: 応相談(現地9時ごろ到着目標)

もちろん、28日夜からの参加、29日のみの参加もOKです。

参加表明、ご質問、ご相談などはコメントにてご連絡ください。
なお、28日の潜りについては、先行企画の方にお願いします。

宿泊希望の方は、手配の都合上5月19日にて締切とさせて頂きますので、それまでにコメントください
この記事へのコメント
投稿日時2011/05/17 00:30固定リンク編集削除
毎度企画してもらってすみませんあせあせ(飛び散る汗)
今回は木曜日から仕事関係で平塚周辺をウロウロしています(笑)

今回はとっつぁんの企画にも相乗りさせていただきますのでよろしくです!!
投稿日時2011/05/17 12:53固定リンク編集削除
参加しまーす。
前日企画から参加いたします。
よろしくお願いします。
投稿日時2011/05/20 00:50固定リンク編集削除
トマリは締め切りとし、伊豆長岡の三養荘を予約しました。
投稿日時2011/05/27 20:03固定リンク編集削除
誰も言ってあげないので私から。

台風が直撃しそうなのは誰のせいでしょう?
そう、タイトルにある、あのお方。
しかし台風を連れて帰ってくれとも言えないし・・・



日帰り参加を検討していたんですが、日増しに負の要素が濃くなってきまして。
天気予報も曇り/雨から、完全な雨。
ヒトリ朝から運転して、雨の大瀬はチョット・・・
しかし、せっかくだから行こうかという思いも・・・
いまだ結論でず。


今回の宿は、いつになく高級ホテルですねexclamation
投稿日時2011/05/28 18:49固定リンク編集削除
>ユッキーさんへ
すみませんねぇ…
ところで明日は何時から来ますか?
投稿日時2011/05/28 21:12固定リンク編集削除
予報に心が折れましたバッド(下向き矢印)

頼むから連れてこないでわーい(嬉しい顔)
仕事が増えちゃうからもうやだ〜(悲しい顔)


今頃は、楽しい宴の真っ最中なんでしょうね〜
投稿日時2011/05/30 20:24固定リンク編集削除
どもーおつかれさまでした。
これは今年一番の驚きかもしれませんよ。
宿キレイ!広い!庭園すばらしい!それなのに、安すぎ!感動の接客!
つよPさん、おみごとでございました。予約ありがとうございます。

コージー、今度来るときは余計なもの連れてこないでね!
また遊びましょうね〜わーい(嬉しい顔)

yuckeyさん、お待ちしてたんですよ!
投稿日時2011/05/30 22:27固定リンク編集削除
存じあげてましたよ、三養荘は。
そこに、つよP価格で泊まれるなら泊まりたかったなぁ〜

長岡って言うから、てっきり弘法の湯かと・・・
投稿日時2011/05/31 22:46固定リンク編集削除
お疲れさまでした!!
今回の企画では「三養荘のすばらしさ」と「素泊まりの安さ」に大満足でした。
さすが宿探しの名手つよPさんですねぇ(笑)
さらに丸天で『まぐろに疲れた・・・』という名言が炸裂するなど価値ある土日でしたわーい(嬉しい顔)

>つよPさん、ハチコさん
毎度毎度、東京帰るたびにお付き合いいただきありがとうございました。
やはり「友栄」は日本一のうなぎ屋です(笑)

>yuckeyさん
決して今回の台風は僕のせいではないですもうやだ〜(悲しい顔)
ただ運が悪いだけなんですよ〜・・・
また今度ご一緒できることを楽しみにしています。
投稿日時2011/05/31 23:02固定リンク編集削除
いえいえ、運が悪いだけなんてご謙遜を!
過去2度3度とIOPに連れてきてはポイント変更、石垣では真っ黒の雲にスコールを引き連れて登場。
実績は十分ですよ。

伝説と呼ばれ始めたのは、嵐を連れてくるから!でしたよね?
投稿日時2011/06/02 23:57固定リンク編集削除
結局モグってませんケド、三養荘で十分ですよねexclamation&question
あ、でもあのプランはもう終わっちゃうみたいです。残念バッド(下向き矢印)
早い時間の沼津港や、日本一の鰻屋もサイコーでした。

しかし、梅雨前線を連れてくる奴は初めてです。
さすが伝説のダイバー台風
新しいコメントの投稿
新しいコメントは以下のフォームを利用して投稿して下さい。
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。
ニックネーム [必須入力]

非公開情報

ホームページアドレス

コメント本文 [必須入力]
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。