セルフダイビングにあるといいアクセサリは?

投稿日時2011/08/31 21:35コメント(35)トラックバック(0)カテゴリ器材固定リンク編集削除
この記事は、安全快適なバディダイビングを楽しむために
持っていると良いアクセサリーについての質問とアドバイスです。


元になった記事は、初めてのmoguring海企画参加を前に、
私とかげが持つべきアクセサリーについて企画記事内で尋ねた
質問とその回答です。


経験者の方から丁寧なお返事をいただいたので、
セルフダイビングをこれから始めたい!という人の参考として
こちらに転載します。

経験者の方々へ:セルフダイビングの装備選びに役立つ
アドバイスやご自分なりの選定ポイント、思うところなど、
さらに情報を追加していただければ幸いです。

初心者の方々:あなたのご存じないことはきっと
他のセルフビギナー・ダイビングビギナーも知りません♪
ぜひ質問のシェアをお願いします。
この記事へのコメント
投稿日時2011/08/31 22:03固定リンク編集削除
重器材、軽器材とダイコンを持っています。
ほかにアクセサリー類はなにがあるといいでしょうか?
今度、量販店に行きますのでこれも買っておきなさい!
というものがありましたら教えてください。


たとえばこういうのは必要でしょうか?

指示棒…(なにするもの?教える人が使うの?教わる人が使うの?)
フロート…(練習しておいたほうがいいの?実際に使うもの?念のため?)
スレート…(耐水ペーパーからタダのPP板までいろいろあるけど、
ナビの練習で紹介されていたスレートってどれ?)
鳴り物?(人に気づいてもらうものみたいだけど、必須?)

などなど。

ショップで器材をまとめ買いさせるところで、
こうしたものがスターターセットに入っているらしく、
そのなかで正体の分からないものを列挙してみました。
投稿日時2011/08/31 22:06固定リンク編集削除
とかげさん、こんばんは。のりゆきです。

答えではありませんが、私がどうしているのかをつれづれなるままに書いてみます。

指示棒… ガイドさんは指示するのにつかうと思いますが、強い流れのときに砂地に挿して進むのに使います。右手に指示棒、左手にナイフです。

フロート… 伊豆では神子元や雲見で必携になっていたと思います。目的は念のためと安心を得るためです。その他、ヨーロピアンスタイルだと、勝手にバディダイビングしてフロートのところにディンギ(小舟)が迎えに来てくれるシステムがあります。この場合はフロートが必携です。練習はしておいた方がいいかもです。私はフロートを上げるのに夢中になってしまい、2mくらいまで浮上をしちゃった。

スレート… 私は機械部分が少ない、こんなのを使ってます。
http://www.scuba.com/scuba-gear-249/031066/Innovative-QII-Erasable-Magnetic-Slate.html

鳴り物?… 水上用の鳴り物はあった方がいいかもです。私は原始的な笛を持っています。水中は、うーん。どうでしょう?私は一応持ってますが。オニダルマオコゼを発見したのに誰も気づいてくれなかったのが持つようになったきっかけです。
投稿日時2011/08/31 22:06固定リンク編集削除
とかげさん
下記はみんなあった方がいいと思います
指示棒…(なにするもの?教える人が使うの?教わる人が使うの?)
⇒教える人も使うかもしれませんが、のりゆきさんが仰るように、流れがあったときに支える棒として使ったりします。あと、タンクをカンカンたたいて鳴り物代わりにも
なります。ウミシダ隠れエビ等手で触ると刺す生物の中にいるネタを見るときにも役立ちます。

フロート…(練習しておいたほうがいいの?実際に使うもの?念のため?)
⇒雲見、神子元では必携です。私は両方ともよく潜りますが、ボートダイビングですので、自分でフロートを上げて船に迎えに来てもらいます。フロートを上げずに水面浮上すると、船から見えづらいばかりか、船の航路になっているので船に轢かれる可能性があり、危険です。フローとだけでなく、ロープ(10m位)も付けましょう。

スレート…(耐水ペーパーからタダのPP板までいろいろあるけど、
ナビの練習で紹介されていたスレートってどれ?)
バディに意思を伝えるのに便利なグッズです。意思を伝えるならクエストタイプ。水中地図を描いて持っていく、何かを記録するなら、プレートやリストタイプが便利ですね。

鳴り物?(人に気づいてもらうものみたいだけど、必須?)
はぐれそうな時、なんかレアなネタ見つけたのに皆行っちゃった〜。見たいな時にとても便利です。持ってないと不安になりますよ。

だけど、ダイビングショップで買うのは高いだけでお勧めしません。
AQROSやSONIAで買えば、半額くらいで手に入ると思いますよ。
投稿日時2011/08/31 22:09固定リンク編集削除
指示棒、一部の方は「つんつん棒」って呼んでますね( ̄∇ ̄;)
確かにつんつんする用途のほうが圧倒的に多く、結構使用頻度は高いので、
持っていた方が便利です。

あと、「正体の分からない」ものではないので書いていないのだと思いますが、
アクセサリー類としては水中ライトの必要度が高いですよ!
ナイトとか洞窟の場合はもちろん必要ですが、
そうでなくても透明度が悪いときの安全用に役立ちます。
また、水中は赤の光を吸収してしまい色がよく分からないので、
生物を見るときにライトを当てると発色が全然違います。

鳴り物は主にブザーのタイプとベルのタイプに分かれますが、僕はベルのタイプが好きです。
ただ呼びたいだけ、ちょっと注意したい、緊急事態、など状況の違いに応じて、
鳴らし方でなんとなく感情の違いを表現できるような気がするからです。
ブザーは、どんな風に鳴らしても緊急事態っぽい。
でもベルは無駄鳴りしますし、ブザーのほうが音が良く通るので、一長一短ですね。

※コメント転載に伴い、関係ない内容は消しました。
投稿日時2011/08/31 22:53固定リンク編集削除
私はガイドをしていた時から、(透視度が3以下になる時も多々あり)ボートダイビングの時は必ず、リール(ガイドロープをひくため)を身につけてエントリーします。透視度が悪い時、バディのためにも、ロープをひきます。(ダイビング中に使うのは一部分だけですが)

ボートダイビングで初めてのポイントの調査などの時は活躍しますね。

勿論、地球に優しく使っていますが。

投稿日時2011/08/31 23:57固定リンク編集削除
アクセサリーに入るかどうかわかりませんが、ボルトスナップは持ってると便利です。こんなやつです。
P1000263

これをつけるとなんでもDリングにぶら下げられます。固定にはナイロンコード(写真左)を使います。残圧計や、オクトパスなんかがだらーんとならないようにDリングに引っ掛けておいたり。ただ、ホームセンターで1個1000円前後とちょっと高いのが玉にキズ。海外から輸入すれば4割~5割安いです。
なんでもぶら下げられて便利なのですが、アクセサリー類をぶら下げ過ぎるとクリスマスツリーと指刺されるので気をつけてください。

あと、バンジーコード、タイラップ、自転車のチューブは工具箱に入れておくと何かと重宝します。
投稿日時2011/09/01 00:23固定リンク編集削除
towaさん

さすが元ガイドさん!プロっぽいアイテムが出てきました!

これはリーダークラスの方が、それ未満の経験のダイバーのために
持っていって、サポートしてあげる、という感じの使い方でしょうか。
ありがたや〜(-人-)


ちょっと個人的な立場に引き寄せてうかがうのですが、
入門レベルのダイバーからみるとマイ装備として持参はお勧めですか?
それともあくまで上級者になったら人のために持とう、という感じでしょうか?

いつのまにかバディさんから離れてしまわないように、
ヒモでもあるといいなあと思ってはいたのですけれど、
自分が下手くそな側なので、相手につながって!って言いにくいですね(笑
投稿日時2011/09/01 06:08固定リンク編集削除
とかげさん

リールですが、全員が持つ必要はない装備だと思います。やはりリーダーレベルの方でいいのかなと思います。

実際使用するとしても1チームで一つですしね。

ただ、ボートダイビングのセルフをする場合には1チームには一つはあった方がいいかなとは思います。(透視度がいい場合や、そのポイントに精通している方がいる場合はいらないですね)
ボートセルフしないならいらないかもしれませんね。

私の使い方は…
ボートがメインになりますが、
@透視度が悪く、バディがカメラをやる場合

Aエントリーポイントのアンカーから目印となるポイントがわかりにくい場合
(見えない場合)は見える目標物までガイドロープをひきます。

B新ポイントを開拓する場合
ですね。

ただ使い方に注意する事もあり、私が実際に感じたのは、うねりがあり、透視度が悪いと、身体に絡まってしまう事があります。
また、水中生物に絡まると生物を痛めるので、慎重にロープをはりますね。
投稿日時2011/09/01 09:33固定リンク編集削除
つんつん棒ですが、壊れたラジオのアンテナ(*^m^)oはやめたほうがいいかも。
ステンレスのペグ(テントを張る時に土に刺す棒)を加工してカラビナつければ、
立派なつんつん棒になりますよ。
あと、アルミは軽いけど、タンク叩いても音が出ないし、
曲がるからお勧めしません。

皆さん、ご要望があれば作成しますよ。
投稿日時2011/09/01 14:29固定リンク編集削除
既に色々出ているので私はハサミをあげたいと思います。
切れるならダイビングナイフでもよいのですが、絡まったりして切る事になるような物って釣り糸だとか細い物だと思うんですね。そういう細い物の場合はナイフよりもハサミのほうが切断し易いです。
ナイフで何かを切ろうとすると、対象物を押さえておかないと切りにくいですが、ハサミなら文字通りはさむだけで切れます。つまり片手でも容易に切断できるわけです。

余談ですがハサミならダイビング以外の時にうっかりクルマのトランクなんかに置忘れても銃刀法で取り締まられる恐れも無しと。

あとナイフはしっかり研いでおかないと意外なほど切れません。ダイビングナイフに多いステンレスの刃というのはそもそも切れ味がイマイチなので尚更です。ダイビングに限らないけど、切れない刃物は力ずくで切ろうとしがちになるので、手元が狂ってかえって危ないです。
水中で何かに絡まって危機一髪って時に手入れを怠ったが故にゴリゴリやらなきゃ切れないナイフなんてねぇ…

じゃあ、ダイビング用のハサミってあるのか?っていうとあんまりないんですね。
なので私は錆びにくいキッチン用のハサミを流用。
少々錆びてはきますが、特に切れなくなったりはしていないし、そこそこのを買っても5〜600円ぐらいからあるので、いよいよダメになったら買い換えてもよしと。
キッチン用のハサミにケースは無い事が多いので、ケースもドライバーとかの工具用のを流用加工してBCに装着しています。
投稿日時2011/09/01 22:21固定リンク編集削除
towaさん

エントリーから目印まで、自分でロープを引いちゃうんですか?
すごい!まさにセルフダイビング!ってかんじですね!

海の中の目印や設備は人に与えられるもの、
誰かその海を仕切っている業者さん次第かと思っていました。

上手になったら自分でロープを使って、より潜りやすいように
環境を自分で整えるテクニックもあるんですね!(’▽’*)

なんだかサバイバルテクニックみたいで、ワクワク♪

ボートダイビングのノウハウが豊かでいらっしゃるようなので
海でご一緒できるときはいろいろ教えて下さい!

私にはまだだいぶ未来形のレベルのお話ですが、
上級レベルの方の観点が入って、記事がより面白くなりましたね。
ありがとうございます〜(^。^*)
投稿日時2011/09/01 22:57固定リンク編集削除
moguringに経験一桁でお入りになったそうで、
勝手に親近感を持っている黒哲さん。

新しい切り口でのアイテム紹介ありがとうございます。
なんていうのかな…アセンブリパーツ?補助材料?

いろいろ持って行きたいアクセサリが増えてきたら、
こういう小物を活用して装備、ですね♪
これがあれば、高いダイビング専用アイテムを買わなくても、
汎用品で事足りるものも多そうな気がします。

これ自体が意外といいお値段なのにびっくりですが…(^^;)
見落としがちなその他の消耗品もチェックですね!

(そういえば教科書にはOリングも携帯せよとありましたっけ。
あとは例えばネックシールも、器材じゃないけど便利アイテムかな…)
投稿日時2011/09/01 23:24固定リンク編集削除
しんちろさん

じつは指示棒の現物を見たことがないので、
天気予報士さんが使う、あの指示棒をイメージしていました。
それならラジオのアンテナでもたぶん気づかれない! <バレバレです

もしよろしければ、お言葉に甘えて、
とかげに一本作っていただければ嬉しいのですが…(’ー’*)
おねがいできますでしょうか?
投稿日時2011/09/01 23:51固定リンク編集削除
せき坊さん

>余談ですがハサミならダイビング以外の時にうっかりクルマのトランクなんかに置忘れても銃刀法で取り締まられる恐れも無しと。


この一文はぐっときますねえ!

新宿界隈でなぜか時々行われる、善良な市民への職質祭りで、
銃刀法違反により過去2回もしょっぴかれているので…

祖父の形見の、ビクトリノックスのキーホルダーも
車のツールボックスに入れていた工作カッターも没収!
問答無用です。

というわけで、教科書に推奨されているのですが、
なんだかナイフを買うのに躊躇していました。
キッチンばさみという選択肢がありましたか!
いいお知恵ありがとうございます。ビジュアルが課題かな?
投稿日時2011/09/02 00:23固定リンク編集削除
指示棒一本りょーかいです。
みんなあった方がいいよとは言いましたが、実際に海に行って人が使っているのを見てから、買うかどうか判断した方がいいよね。自分で作れるのもあれば、
量販店で安く売ってるのもあるし、逆にもっと高級なのがほしい(特にライトとか)
なんて事があるからね。
必要になった順番に一個づつそろえて行けばいいんじゃない?
投稿日時2011/09/02 01:18固定リンク編集削除
私もしんちろさんの意見に一票です!

ポイントによって必要なもの(例えばボートポイントならフロートは必須)と
それほど必要としなくても潜れるものと分かれてくる場合もあるし、
そのアクセサリーの使い方じゃなくてどう言うふうに持って潜ってるんだろう?
とか参考に出来ますからね。

だいたいはカラビナやフック付のシャックルを取り付けて
BCのリングにくっつけたり、ポケットに入ればポケットに収納したり
常時手に持って入ってるわけじゃないですからねわーい(嬉しい顔)

そう言ったアクセサリー類を使わない時に固定するものを購入するのも
いくつか買ってると高額になったりしてきますしねたらーっ(汗)

みんな色々と工夫してますよわーい(嬉しい顔)
投稿日時2011/09/02 05:23固定リンク編集削除
すでに出そろった感があるので、ちがう側面からの私の例です。

潜る前提としてフィンが無くては潜れないと思うので、「予備のストラップ」をメッシュバックに忍ばせてます。あと、「予備のマウスピース」も持ってます。

ナイトロックスで酸素中毒になり溺死するのは嫌なので、ナイトロックスを使うときは「レギュレーターネックレス」を使います。

遭難した時や視界が悪い時に先頭を泳ぐときのために「閃光ストロボ SL-15」をBCのインフレーターホースに取り付けています。使用している電池は保存年限が10年間のエボルタを使っています。

船に轢かれないように、また水中でバディから発見されやすいように、スノーケルの先端に黄色(白の方が良かったかも)の再帰反射材を貼付しています。
投稿日時2011/09/02 13:41固定リンク編集削除
すいません訂正です。
調べてみたらハサミも銃刀法の対象のようです。

刃体の長さが6センチメートルを超える鋏は、銃刀法第22条によって、業務その他正当の理由のない限り携帯することが禁止されている。

との事。
なので必要無いときにトランクからぽろっと出てきちゃうと、職質祭りの対象になっちゃいます。
投稿日時2011/09/02 14:00固定リンク編集削除
せき坊さん、

ハサミに関しては
"刃体の先端部が著しく鋭く、かつ、刃が鋭利なもの以外のはさみ"
は携帯が許可されていますので大丈夫なのでは。

ダイビング用としてよく販売されているタイプのハサミがうちにあったので参考までに写真です。
P1000264

100均でペットボトル解体用として販売されていいたものです。先が鋭利では無いので大丈夫だと思います。ダイビング用で販売されているのは2,000円位しますが、何が違うのかな?

ついでに、ナイフですが野菜ナイフなんかを折って作ることもできますよ。
20110219175749
これも刃渡りが短く先端がフラットになっているので銃刀法には引っかからないと思います(たぶん)。これはトマト切るナイフです。1,000円位で買えます。(海外だとヘンケルのが300円位…)
投稿日時2011/09/02 20:35固定リンク編集削除
度々すいません。
更によく調べたら22条にただし書きがあったのですね。
でも刃体の長さは8センチメートルまでとなっていますから、刃先が丸ければ何でも大丈夫ってわけではないようです。


ダイビング用と100均の違いはステンレスの材質が違うんじゃないですかね?キッチン用でも高級そうなのはそのぐらいしますし。

あとハサミに限りませんけど、ダイビング用が高いのはあんまり数が売れるマーケットではないからではないかと。
数が見込めないから少量生産になりコスト増。同じような製品でも数が見込めて大量生産可能なマーケットの物は安く作れると。
投稿日時2011/09/02 21:59固定リンク編集削除
安全確保・緊急避難系でひとつ興味があるのですが、
ポニーボトルとかお遊び用の簡易スクーバ器具なんかは
どのくらいの方がお持ちになるのでしょうか?


バディのタンクがバックアップとはいいながら、
運悪く息を深く吐いたときにホース断裂!とかホースが抜けた!
なんてことがあるかもしれないですよね??

そんなピンチの中で、バディのエアをすぐ取りに行けるだけの、
時間的・精神的・技能的な余裕がないので、
ほんの1,2分でも体勢を立て直せるだけのつなぎの
バックアップ空気源が手元にあったらいいな〜、なんて。

あと酸素吸入キットがぜひぜひ欲しいですね〜。
これはアクセサリとはいわないかな?

セルフに必須なもの、という質問にしなかったおかげで、
質問者みずから思い切り脱線できます〜(笑)
投稿日時2011/09/02 22:06固定リンク編集削除
九州から飛び込み失礼します手(パー)

はげやまでございます。

いろんなアクセサリが出できていますね。
自分は、リールは持ってたほうがいいかな〜なんて思案していたところでした。

つんつん棒は、最初はアルミ製を使ってましたが、ガッツリ曲がってしまったので、今ではチタン製になりました。

その曲がった指示棒は、今ではコンパスに装着しています。
こうすると、目指す方向がとてもわかりやすいのです。
(写真を入れたいのですが、方法がわかりませんふらふら

視界が悪いときは、目印になるようにレスキューライト(ぼや〜っと赤い光の出るやつ)をBCに付けます。

あと、念のためのナイフ(折りたたみ式)、カレントフックはいつでもBCのポッケに入れています。

工具箱の中には、自分で対応できるだけの工具類と、マスクストラップ、スノーケルホルダー、マウスピースを準備しています。

あとは(自分であれこれ集めた)応急手当キットを忘れずに持っていくようにしています。

毎回、メッシュバッグ以外の荷物が多くなりますが、バイクには充分に収納できます。

さすがにタンクは搭載できませんが、18ℓ簡易シャワーも積んでいくことがあります。
投稿日時2011/09/02 23:55固定リンク編集削除
はげやまさん、コメントありがとうございます♪
ネットならではの交流が嬉しい(^ー^*)

バイクにダイビング用具一式を積載できちゃうっておはなしに、
前から興味ありありなんです!

しかもご紹介いただいた装備一式をみてびっくり。
バイクに積載と伺っていましたので、
必要最小限のコンパクト装備なのかと思いきや、
シャワーまで持って行っちゃうんですね!?
(バイクはビッグスクーターですか…?)

積載しているところが是非是非みたぁーい!!
といいながら、コメントに写真をアップする方法は
私も存じません(^^;)

いいなー、どこでもシャワー載っけてバイク飛ばして、
タンクだけ借りてはいドボン!!なダイビングライフ!
いつか九州や沖縄へいって、やってみたいです!
投稿日時2011/09/03 01:47固定リンク編集削除
>とかげさん

ありがとうございます。

あたしもアンダーウォーターナチュラリストの端くれでしたあせあせ(飛び散る汗)

応急手当キットの中には、薬局で売ってる携帯用酸素も入れてます。
気休めにしかなりませんが、ちょっと深めに潜ったときや、疲れたときには有効です。

ダイビングを続けているうちに、あったほうがいいな〜って思うものが増えてきますね。
最近は特に、バックアップの器材の必要性を感じています。
なので、それまで残圧計だけだったゲージを3連にしました。
ライトを2本持って入ることもあります。

フル装備の写真は自分でも持ってないので、近いうちに何らかの方法でお見せできればと思います。

ちなみに愛車は、ホンダのビッグスクーター、FORZAです。
なかなかの働き者ですよわーい(嬉しい顔)

簡易シャワーに水(冬場はお湯入れてエアクッションと断熱材で巻いてます)入れた状態では、高速道路は走らないようにしてますあせあせ(飛び散る汗)

投稿日時2011/09/03 12:59固定リンク編集削除
せき坊さん、
補足ありがとうございます。確かにあそこだけ読んだ人はハサミ、先が尖ってなけりゃなんでも大丈夫みたいに受け取れますね。あと、「何が違うのかな?」のくだりは、ダイビング用っていうだけで何でも高くなるなぁってのを皮肉ってただけで、実際に質問してた訳ではないんですよ。なんか今読み直したらせき坊さんへの挑戦的な質問にも受け取れそうだったので、ここでお詫びしたいと思います。

とかげさん、
アルミの1.8L(AL-13)のポニーボトルを持ってますよ。
投稿日時2011/09/03 14:33固定リンク編集削除
黒哲さん>
あはっ(^_^;)言っちゃいましたね。本音としては私もそう思ってます。
ちょっと優等生的に答えてみただけですんで、お気になさらずに。
投稿日時2011/09/18 22:01固定リンク編集削除
こんばんにゃ!moguring一の教えてちゃん、とかげです。
気になっている商品があるのですが、使ったことのある方がいらしたら
使用感やデメリットなどインプレッションを教えていただけませんか?

その商品とは、ダイバー用耳栓。
http://item.rakuten.co.jp/discovery/10001081/

わたし、耳抜きがニガテなのです。
普段から耳抜きをときどきするように心がけて臨んだけれど、
やっぱり先日の大瀬崎で耳が抜けず、相当苦労しました。

墜落したのもあって耳を痛めたらしく、しばらくトラブルが…
一応、良くなってきたみたいだけど再発防止につとめねば!

というわけで気になる、こちらの商品。

潜行速度をコントロールできるような根本的対策もさることながら、
そもそも耳が弱いので、負担軽減になるなら欲しいのー。

どなたか使ってみた方、いらっしゃるかしら?(’−’)
投稿日時2011/09/20 12:59固定リンク編集削除
耳栓って使った方はいないのかなーと思っている間に、コメント埋もれそうですねあせあせ(飛び散る汗)

ダイバー用耳栓なるものがあるのは初めて知りました。
結構な値段しますが、普通の耳栓を使うのはかえって鼓膜に圧力がかかり
危険ですのでやめましょうね。(しないか)

でも何となく、かえって圧平衡しにくくなる気がするけどなー。
気になるので、買ってみた後の試用人体実験でしたら、身体提供します!
投稿日時2011/09/21 10:26固定リンク編集削除
この耳栓使ったことあります☆

私には効果は微妙〜?むしろ不明でした。耳栓のLとRをつないでる細い紐が、流れなどでひっぱられて、耳栓が外れてしまうこともしばしばあせあせ(飛び散る汗)、そして透明なので探しにくいっっ→面倒なので1回で使うのやめました。

他の使った人で耳抜きしやすくなった!っと喜びの声を上げてる方もいたので、それは気のせいなのか?個人差なのか? 分かりませんね。

おっ、ていうか、私持ってるのでお貸ししますよ!!
(サイズは、、忘れちゃいました・・)

ところで
ダイビングはじめたころ、私も耳抜き苦手でした。耳鼻科にいくと、耳管が狭いといわれました。 「オトヴェント」という器具で耳管をひらく訓練をすることをすすめられ、数週間やったところ、耳抜きしやすくなりましたよ。
これで、鼻から耳へ空気を送って耳管を広げる訓練です。(耳管の通気をよくする)。

オトヴェント↓
オトヴェント.jpg

風船で鼻から空気を耳へ送っているところが見えますか!?

otovent_image.jpg鼻から耳へ空気を送って(耳管通気)耳管を広げる。
投稿日時2011/09/22 01:55固定リンク編集削除
話ズレちゃうけど、Naoサンやこれから挑戦するであろうトカゲチャンが【オトヴェント】特訓している様子を想像してしまった...d( ̄▽ ̄)HAHAHA(失礼)。

因みに俺は【フード】が一番手軽で耳にも良いと思うんだけど、とかげチャンには効果ナシなのかな?(確かに逆効果の場合もあるらしい...)。今度、先輩達や773師匠に【耳下腺マッサージ】なども教わっておくと良いよっ!!(風邪とかの鼻詰りとかにも効くので便利だよ)。
投稿日時2011/09/22 20:23固定リンク編集削除
まこさん

コメントの引き上げをありがとう♪おかげでコメントが!!

Naoさん

インプレッションありがとうございます。個人差があるんですかー。。。
もしよろしければ試しにお貸し戴けますれば、これ幸い!です!(’v’*)
近々にご一緒できそうな機会があるかしら…?

で、耳栓以上に写真がめっちゃ気になります。こんなのがあるんですねー!
予備知識なしにこれを差し出されたら、鼻風船!? え?え?
先生からかってない!?と耳鼻科の先生を疑ってしまいそう…。

でも、これで解決するならやってみたいですね。
器具でサポートするのもいいけど、
耳が抜けやすくなるならそのほうが安心だもの。
ダイビングすると3日くらい、耳の調子が悪くて、
バリバリ言うし耳鳴りはするし痛みはあるしで、
音が聞こえなくなっちゃうんです。
前より耳が悪くなったような気もして、怖いの。

有力な情報をありがとうございました!
近隣の耳鼻科に問い合わせてみます♪

ゴーさん

次回イベントの打ち上げで、ゴーさんが味噌汁を口に含んだ瞬間に
実演して差し上げますよ!いっひっひ(^皿^) <やめなさい

フードがあるほうが耳は楽ですね−。
でも潜行/浮上がまだ安定してコントロールできていないので、
深度を変えたつもりはないけどいつの間にか変わっていて「いたたた」
なんてことがしばしばあったりして。

Naoさんの書き込みで、耳管が細くてもダイビングが趣味にできるんだ♪
と分かったのでホッとしました(’−’*) 

ていうかこれ、バランスボールの空気穴にストローを差して、
ぶしゅーってやってもおなじ?(絵ヅラがとんでもないことになりますね 笑)
投稿日時2011/09/22 21:16固定リンク編集削除
>ダイビングすると3日くらい、耳の調子が悪くて、
>バリバリ言うし耳鳴りはするし痛みはあるしで、
>音が聞こえなくなっちゃうんです。

これ私もまったく一緒の症状でした〜〜!
耳抜きちゃんとできていないうちに潜ってると
そうなっちゃってました。

私は、オトヴェントした後→潜るを短期間に
連続してやってたらその後10本か20本くらいで
耳抜き快適に出来るようになりました。

耳抜きのコツ
・「早め・こまめ・軽め」に☆
・抜けないほうの耳を水面に向けて耳抜きトライ
・抜けないときは少し(数十センチ)浮上してトライ
も、忠実にやってみました。


とかげさん、耳栓のほう
私へ住所メールいただいたら郵便で送りますよん♪
(個人情報のところ見てください)

ゴウさんがジュース飲んでるとき、私もススっと隣へいって
オトヴェント攻撃しようかしら(^^)
投稿日時2011/09/23 00:06固定リンク編集削除
日々、充実したDivingの為に鍛練を欠かさないmoguring女性陣の志しの高さには脱帽致しますが、オイタが過ぎますと【はち◎- 顔射事件@横浜カラオケ】の悲劇を繰り返すことになりますので気を付けましょう...d( ̄▽ ̄;)。
投稿日時2011/09/23 21:37固定リンク編集削除
Naoさん

>>ダイビングすると3日くらい、耳の調子が悪くて、
>>バリバリ言うし耳鳴りはするし痛みはあるしで、
>>音が聞こえなくなっちゃうんです。

>これ私もまったく一緒の症状でした〜〜!
>耳抜きちゃんとできていないうちに潜ってると
>そうなっちゃってました。

おおお、おなじ症状を経験されて、
しかも解決しちゃったんですね!わーい、希望の光が!
気体で膨らますオトヴェントに期待が膨らむ…なんだかへんなの。
お言葉に甘えて、メール送らせて戴きますね(^ー^*)
ご親切に大感謝です☆ありがとうございます!


ゴーさん

過去になにやらキワドイ事件があったのですね…
ところで紳士はそんな言葉使っちゃいけませんヨ!

あっ、エロイ順に企画を立ててもらうので次はゴーさん!
と指名があったくらいだから、別にいいのかしら(^m^)

耳下腺マッサージはプール企画のときにでも、
773師匠にご教授いただこうと思いマス。
投稿日時2011/09/23 22:30固定リンク編集削除
オトヴェント、、もしかして使い方に誤解を招いたかな?と思ったんですが、
風船の中の空気を耳管へ送るのではなく、
片方の鼻の穴を塞ぎ、片方の鼻から風船を膨らますことで
空気を耳管に通し、耳管を開きやすくする訓練です。
いちおう補足します(^_^;)
新しいコメントの投稿
新しいコメントは以下のフォームを利用して投稿して下さい。
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。
ニックネーム [必須入力]

非公開情報

ホームページアドレス

コメント本文 [必須入力]
この記事へのトラックバック