「はぁ。」
「金時山が 1213m なのでフミちゃんの山ですね、次いきましょう」
「…はい」
みんなの希望をかなえるのが noboring の方針。頼まれりゃ、槍だって、恵那山だって、縦走だってこなします。え?キリマンジャロ?受けてたとうじゃねーの(←冗談です)。
ということでフミちゃんご要望どおり11月19日、神奈川県南足柄市にある「金時山」を目指します。
今回は初心者向け。小学生の遠足で行くレベルなのでみなさま奮ってご参加ください。
●集合時間 : 11月19日8時20分or7時50分(要調整)
●集合場所 : 小田急線新松田駅改札(北側)
●雨天中止
●スケジュール(案);10/16追加
→案1.のほうが、山頂での休憩時間が30分長い
案1.新松田駅 7:50集合
@新松田駅-->地蔵堂バス停 【バス】8:10→9:00
A地蔵堂-->夕日の滝 【徒歩】9:15→9:35
B夕日の滝-->夕日の滝分岐 【徒歩】9:35→11:05
【休憩】15分
C夕日の滝分岐-->金時山頂 【徒歩】11:20→12:00
【昼休憩】★70分★
D金時山頂-->長尾山頂 【徒歩】13:10→13:55
E長尾山頂-->乙女峠 【徒歩】13:55→14:10
F乙女峠-->乙女峠バス停 【徒歩】14:10→14:25
案2.新松田駅 8:20集合
@新松田駅-->地蔵堂バス停 【バス】8:40→9:30
A地蔵堂-->夕日の滝 【徒歩】9:45→10:05
B夕日の滝-->夕日の滝分岐 【徒歩】10:05→11:35
【休憩】15分
C夕日の滝分岐-->金時山頂 【徒歩】11:50→12:30
【昼休憩】★40分★
(以下、案1と同じ)
頂上では「きりたんぽ鍋」をやるらしい。また下山後どこかで呑む予定。
→公共交通機関の利用をお願いします。
それでは〜
登山装備をするまでもないのかな!
遠足気分なのでお酒運んで山頂で飲みましょう♪
今年最後の登山かな。
スケジュール追加しました。集合時間(7時50分 or 8時30分)の2案載せています。
うっし〜>
今回はぬるいかもしれませんが、ゆるいので逆にいろいろ試してみてください。綿の下着で汗かくとどうなるのか、荷物の配分、ペース配分、などなど。
ふみー>
たまにはゆるゆる企画も良いでしょう。紅葉がきれいな時期かな?
気温が下がり、水蒸気が少なくなるこれからの時期は景色がよくなります(塔ノ岳(丹沢)から御前崎(100km先)が見えたときは感動)。
これから先は丹沢などの低山登山がお勧め。上記塔ノ岳は2月上旬まで雪もありません(でも行くならば晴れのときだけですね)
参加でおねがいします。
前回は鎌倉散策になったけど今度は登るぞ!
アビちゃん>
今度こそは登りましょう
#緩くてゴメンね〜
紅葉も見たいし山に参戦してみようと思います!
最近しんどい思いをして坂を上った経験というと・・・
・・・台車押して大瀬の外に行くときです。
てなことで、だんちょ、ウブなあたしに手ほどきお願いします
ニッカポッカが無いので参加出来ません(≧∀≦)
http://item.rakuten.co.jp/taf-motion/10003729/
773さん>
タンクトップで登る輩もいるのでニッカポッカなくてもだいじょぶですよ
ごうちゃん>
ニッカポッカ調査ありがとう〜
もしご都合ついたら参加よろしく
#忙しいかな??
でも・・・・ ニッカポッカと言っても鳶職の方がはいている物とは
チョット違うかな(?_?)
正式にはニッカポッカーズと言ってゴルフのオールドファッション見たいなものです。
昔は山屋さんには、ニッカポッカしか置いて無かったのに・・・・
今は1着も置いて無い(;_;)/~~~
(今回の"あの頃の写真"はメッサ鮮明じゃないですかっ ( ̄▽ ̄)b↑
やっぱり、773サンって若い頃から格好良かったんですネ
やんちゃな感じでかっこいーじゃないですか!!
ニッカポッカがおしゃれに見えます!(^^)!
山頂でキムチ鍋いいですねー!
お酒ありとは素敵!
みなさまよろしくお願いします。
773さんのニッカポッカ素敵
当日は着てきてくれるのでしょうか??
こんなのでいかがでしょう。高円寺にお店あるみたいです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/woodytail/a5cba5c3a52.html
自転車用のこんなのもありますよ。
http://rinprojectshop.open365.jp/Products.64.aspx
【顎髭モジャ】の方を 773サン yg(幼魚) と勘違いしているメンバーは...まさか...
だんちょ、本件、参加したいですっ
もう少しで何とか"ヤリクリ"出来ると思いますので、チョット御待ちを
いらっしゃ〜い、noboringへようこそ
今回は花より団子、山よりお酒。キムチ鍋で温まりましょー
天気よければ富士山サイコーです。
ごうちゃん>
まっちょるよ!君がこないと始まらん
ごうちゃん参加で9名ですね、ぼちぼち締め切りかな
今回も参加でお願いします〜!
りょーかい!今回もよろしく
ではここで締め切りましょう〜ごうちゃん、一応入れときますね
紅葉見に行きたいし、山頂で鍋&酒は超魅力的だなーとは思いつつも、
登山への参加は腰が重く迷っていたのですが、
参加できなくなると余計行きたくなるという心理が…
ということで出来たら参加したいのですが、もう一杯ですかねー?
日程調整していたらすでに締切に
だんちょーさん、もし参加者枠の余地がありましたら行きたいです。
ちょっと調整しますのでしばしお待ちを…
お手数かけてすみません。
調整ありがとうございます!
そしてゴウさん、早く参加表明して下さい(・3・)
@うっしー
Aフミ
Bアビ
Cオトモダチ2
Dオトモダチ3
Eとっつぁん
Fオトモダチ4
Gひろこ
Hオイちゃん
Iまこ
Jチコ
Kゴウ ←早く表明して下さい
Lだんちょー
山頂での鍋は、温まるしって事で安易にキムチ鍋にしました。
異論ある方、自分で食べたい物を持ってきて下さい(*'-')b
野菜もお肉もついてるこれを注文したいです。
http://item.rakuten.co.jp/suigodori/kimuti/
1セット4〜5人前で、2セットにすると思います。
調理中におなか減っちゃう人もいると思うので、
鍋以外の軽食を持参した方がいいと思います。
片付けの事を考えると残すのはタブーなので少なめにします。
〆は白いご飯と卵持って行って雑炊にする案が濃厚。
ブデチゲみたいにインスタント麺投入もいいなぁ。
こっちの方が軽いしそうしようかな。
だんちょーどうしましょうか。
あとキムチ鍋ならおモチもいいよね。といっても時間かかるかもしれないので、その場合はしゃぶしゃぶ用餅を入れるとか?でかいやつもでも行けるとは思うな。
ふがいない幹事へのサポート、助かります…
みなさま>
ローカルで調整させて頂きましたが共同装備、現時点以下のようになります。
#わずか1日で調整できたのはひとえにみなさまのお陰。感謝!
1.水;6L分確保(フミちゃん、ごうちゃん、だんちょー)
→6Lで足りるか要確認(フミちゃん)
2.鍋×2(だんちょー×1、あと一つ必要)
3.カセットコンロ×2(ひろこさん×1、だんちょー×1)
4.鍋セット(フミちゃん;野菜付き)
5.追加食材1(すき焼き用のお餅、麺;とっつぁん)
追加食材2(卵、舞茸、えのき;chikoさん)
→量は後ほど決定
6.酒(各自持ち寄り)
7.おたま×2(chikoさん×1、ごうちゃん×1)
8.菜箸×2(chikoさん×1、だんちょー×1)
9.ペーパーナプキン(ごうちゃん)
10.割り箸、コップ、お皿(とっつぁん、だんちょー(バックアップ))
11.カートリッジ(購入者未定)
待ってたよ!君がいなきゃ始まらん。
期待してます
やーちー>
口を出すなら参加もしてくれ(笑)
餅の案頂きました!ありがとね
あと辛ラーメンとは?韓国のあの辛そうなやつのこと?
生麺タイプあるのか??
新しいコメントの投稿
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。