INNON LE700-S

投稿日時2012/06/03 10:17コメント(3)トラックバック(0)カテゴリ器材固定リンク編集削除
LE550シリーズからの更新情報です。
5/25に700ルーメン(スポット)となって発売
sideimage_le700s.png
実際の明るさはどうか!?
アクアク上野さんの記事を参考に
INNON・LEシリーズは持ってる人もけっこう多いと思います。
250や550シリーズからのライトヘッドのみ交換も可能で
ライトヘッドは、上記アクアク上野さんで¥11529
ライト本体で、¥15876 です。
6/3現在最安値だと思います。(今から、あと16時間ポイント10倍)
私はヘッドだけ買おうと思いましたが、ナイト用にサブがあってもいいと思ったので、本体をポチっといきました。
550シリーズの時より本体価格も大幅ダウンしてますのでイイですね。
550の時はワイドを買って失敗だと思いました。(個人的見解です、別途FIXを持っているので)
LEはヘッドに拡散フィルターを付けられますので、
通常はスポットで獲物探し、どうしても撮影に使いたければフィルター装着でよろしいんじゃないでしょうか。
この記事へのコメント
投稿日時2012/06/04 21:07固定リンク編集削除
エポックからの、EL-1000はいかがですか。
1000ルーメンで18000円(税抜きかな)

http://www.epoque-japan.com/

単3電池ではないですが、コンパクトです。
とにもかくにも、安くなりましたね。
投稿日時2012/06/06 12:22固定リンク編集削除
今日、届くかなわーい(嬉しい顔)
あると試してみたくなるのが人情ですよね。しかし予定ナシ。

ルーメンという言葉がけっこう曖昧で、消費者としては踊らされてしまいます。
「ルーメンとは?」なんて調べてみても、なんかはっきりしない。
ルーメン、ルクス、カンデラなんていう単位があるのですが、ライト用にはルーメン表記が適しているとか。

しかし、FIXの1000ルーメンを基準に比較すると他社の物は数値以上に暗いです。
エポックのELー900については、後日レポートを。

ルーメン数値は参考程度にしかならないと考えた方がいいと思います。
私は、アクアクさんの写真を参考にコレならと買ってみました。
投稿日時2012/07/07 23:23固定リンク編集削除
EL-1000L HPを入手いたしました。
EL-900Lのようなスイッチ不良は無さそうです。
試験点灯しかしていませんが、かなり良さそうです。

何も不具合がなければですけど、LE700-Sの3000円増しでもEL1000買うかな〜。
まぁ、しばらく使ってみないとなんとも言えませんが。今の段階でならということで。

こんな感じです
FIX1000 EL1000.jpg LE700 EL1000.jpg
LE700 LE550.jpg FIX1000 LE550.jpg
新しいコメントの投稿
新しいコメントは以下のフォームを利用して投稿して下さい。
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。
ニックネーム [必須入力]

非公開情報

ホームページアドレス

コメント本文 [必須入力]
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。