四国支店のジョニーです☆
もしご存知のかたいらしたら是非教えてください。
真栄田岬の「沖の根」といわれる場所なんです。
というのも、
ここへ到達する途中で、リングアイジョーフィッシュが見られるらしく。
ぜひぜひ見たい♪♪♪
8月15日か16日におじゃまいたします(^^)
ここに本からのマップを載せちゃまずいかな?と思いますので
すいません、こちらのブログ掲載のマップで解説可能なようでしたら
ぜひよろしくお願いします!
http://blog.livedoor.jp/johnny74656/archives/1697249.html
沖縄在住のフューナ・マケモンです、真栄田岬は年に数回程度しか潜らないが、
知っている範囲で書き込みしました。
真栄田岬の沖の根についてですが、たぶんエントリーして沖にいくと水深約36mの砂地があり、それをさらに沖に行くと岸と平行して細長い根が南北?にのびています。それのことかな?それとその間にリングアイジョーフィッシュですが
それはエントリーして沖に向かっていくと、水深約36mのヤシャハゼとかヒレナガネジリンボウ、ガーデンイールがいる砂地の手前約25〜30mの砂地とガレ場の中間辺りにたくさんいます。探すコツは、着ていすると引込まれるので、着ていする直前でストップして真上から探すと砂地に丸目がついたジョーを見つけられると思いますし、ジョーの周りに小さな石が周囲を囲っています、また引込まれると直径約3pの穴が空くので、しばらくするとまた顔を出すので穴を探すのもいいかも?長々となりましたが、慣れてくるとすぐ探せますので、頑張って下さい。
お名前存じ上げております(^^)
コメントいただいて光栄です☆
せっかく教えていただいたのに、お返事が遅くなりたいへん失礼しましたm(__)m
(すっかりあきらめちゃってました、、、すいません)
かずくんさんが、ブログのコメントでフューナ・マケモンさんのコメントを教えてくれました。
かずくんさん、ありがとうございます!
フューナ・マケモンさんのそのお話で、リングアイジョーフィッシュ見られそうです!
本当に丁寧にありがとうございます☆
真栄田岬は今回この15日に行ってきました。
次回は必ず見つけてかわいらしい写真におさめたいです(^^)
それにしても真栄田岬ってものすごい人だらけなんですね!!
話には聞いてたのですが、想像以上で、海面の無数の足を見て酔ってしまいました(^_^;)
今後も何卒よろしくお願いいたします☆
新しいコメントの投稿
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。