2012/11/17-18 地球外生物の生態を暴け第二弾

投稿日時2012/11/11 22:05非公開情報コメント(31)トラックバック(0)カテゴリ活動記録固定リンク編集削除
harabou企画と日にちは被りますが(+o+)
前回に引き続き地球防衛軍秘密基地にて合宿を行います。
今回はのドライスーツ訓練を行います。
同時に生体観察チームも歓迎です。
今回もガイド的な事は行いませんので、自己管理でのダイビングをお願いします。
【参加条件】
・ バディー潜水出来る人
・ ダイビング器材を持っている人

そろそろ、ドライスーツでの季節です。ヾ( ̄o ̄;)(*゜▽゜)ノ
ドライで快適に潜りましょう!ドライが苦手な方もこの際練習しましょう!
東伊豆予定ですが、海況により変更する場合があります。
網代基地宿泊 16日の前泊も可能です。(夜11時頃には到着してます)
〔宿泊代は無料ですが、シーツまたは寝袋、枕カバー代わりにフェイスタオルをお持ち下さい〕
☆ シーツ・枕カバーを使う場合クリーニング代として500円掛かります。
☆ 勿論日帰りでもOKです。
☆ 秘密基地の住所は鍵マークに記載
☆ 電車の方はJR網代駅にお迎えに上がります (網代駅から歩いて7分)

◆日程 2012年11月17日(土)・2012年11月18日(日)
◆集合 ・網代基地7時30分
    ・現地直接行かれる方は場所によって変わります
◆本数 2本3本
◆費用 ダイビング代 鍵マークに記載
     昼食代、交通費は別途
☆昼食は各自ご用意ください。(お湯とチンはサービスにあります)

◆募集期限 2012年11月14日(水)12:00(期限厳守でお願いします)

☆前泊、フル参加、日帰り(参加日)をご記入下さい。
☆ウエイト以外の機材は各自ご用意ください。
☆ピック可or希望をご記入ください。
☆ウエイトが必要な方、貸し出せる方はご記入ください。
☆Cカードはお忘れなく。(自己紹介のカードランク・経験本数の更新願います)
 またまた来週も出張予定なのでコメントが余りできないかも(w_−; ウゥ・・
 
この記事へのコメント
投稿日時2012/11/12 12:24固定リンク編集削除
別の潜りの予定入れちゃいましたー、残念!
次の機会によろしくお願いしますm(_ _)m
投稿日時2012/11/12 14:29固定リンク編集削除
おいちゃん残念っ!

ななみさん忙しい中企画ありがとうございます
17日18日参加しますー
電車・可能ならピックアップ希望します

前回行かれなかった網代温泉も行ってみたいです
寒くなってきたのでお鍋とかも・・・美味しそうー
講習宜しくお願いします!



投稿日時2012/11/12 21:36固定リンク編集削除
すいません、別の潜りの企画入れちゃいました〜、残念(>_<)
またよろしくお願いします(^^)
投稿日時2012/11/13 03:31固定リンク編集削除
773さん、いっきまーす!
両日参加でお願いします。前乗り希望でクルマ出せます。
ウエイトは10キロ程度ならお貸しできます。

おそらく今のクルマで行く最後のダイビングだなー…。
投稿日時2012/11/13 13:27固定リンク編集削除
773さん

企画ありがとうございます。
18日(日)の潜り予定ポイントと、予定開始時間を教えて頂けますでしょうか。

早めの開始で、熱海に近ければ前泊で参加させて頂く事になるかもしれません。
日曜日に車が必要なので、その際はレンタカーで行きます。

よろしくお願いします。
投稿日時2012/11/13 17:06固定リンク編集削除
オイちゃん残念! 企画UPが遅くなって申し訳有りませんでした。
プロレベルのダイバーが参加頂くと心強いのですが・・・また宜しくお願いします。

のんちゃん 参加有り難うございます。
お鍋!良いですね〜 お炬燵に入ってしっぽりとヾ( ̄o ̄;)(*゜▽゜)ノ???

harabou 企画が被ってしまい申し訳なかったね!
よくよく見たら、ゆんたく兄さんの企画とも被ってた〜
まあ、企画が沢山あがるのは良い事ですね!
皆さ〜ん シーズンはこれからですよ〜
スキーシーズンが来る前に、ドライスーツを買って快適に潜りましょうね!

adendさんようこそ!ダイビングポイント何処かリクエスト有りますか?
先週IOPで生物盛り沢山(シロクマ・カミソリ・ケロ・ニシキ・フリソデ・クロクマ)だったので、どうですかね?
皆さん前泊なら土曜日早く出発して、雲見に行けちゃうかもです。 

トモヤさん 日曜日のみ参加ですか?
潜りのポイントはまだ決めて居ませんが、リクエストありますか?
候補としては、(雲見)・IOP・八幡野・熱海辺りを考えて居ます。
土曜日の夜電車で網代に来る手も有りますよ!

ヨッケ〜金曜の夜、家に寄るので伊勢海老の差し入れ待ってるよ〜 
投稿日時2012/11/13 17:31固定リンク編集削除
773さん、日曜日のポイントが熱海だと16日からの前泊でフル参加したいです。(ワガママでごめんなさい)
日曜日は12時過ぎぐらいに知り合いを熱海でピックアップしてその後観光に行く予定なので、、、それに間に合わないようなポイントだと考えさせて下さい。

土曜日はどこでもOKです。

投稿日時2012/11/13 17:38固定リンク編集削除
773さん

雲見は未経験なのでぜひチャンスがあれば行ってみたいです。

今のところ、前泊は自分と773さんだけかな。のんちゃんも前泊可能なら自分が二人ともピックアップしてしまえばいいのかな。

もちろん雲見が難しければIOPや熱海でもかまいません。
投稿日時2012/11/13 22:57固定リンク編集削除
最近潜ったのはいつなのか?ブランクダイバーになりつつあります。

土曜日参加したいと思います。ただ、場所が気になります。
今候補に挙がっているIOPは問題なく。雲見は要ご相談です。
投稿日時2012/11/14 00:11固定リンク編集削除
わー潜りポイントがたくさんっ!
どこ行くか楽しみですねーー
初ドライなので1本目はゆるりと練習を希望いたしますっ
雲見って難しいですか??
コメントみてちょっと怖じけました…

いきなりの洞窟は怖いけど…
熱海の沈船&洞窟行ってみたいです!
洞窟でも上層に空気あるって聞いた事があるんですっ

abendさん
ありがとうございます
金曜夜向かえるよう調整しますっ

はじめましてのみなさまも
宜しくお願いします!
投稿日時2012/11/14 00:22固定リンク編集削除
んっっ??
伊勢エビの差し入れってなんだろうーー
気になりますねー(笑)
投稿日時2012/11/14 10:18固定リンク編集削除
えー、日曜日に観光に行かなくても良いとお許しが出たので、、、
まだ16日金曜の夜にピックアップして頂く事は可能でしょうか。
無理だった場合は16日の夜に電車で網代まで向い、前泊でお願いしたいと思います。

土曜日、日曜日共にどのポイントでも大丈夫になりました。
投稿日時2012/11/16 00:35固定リンク編集削除
ご連絡遅くなりました、明日?今日かな?
金曜日は夜7:30分頃には家に帰って来れると思います。
ただ、週末海が荒れそうなので大瀬に変更になる可能性も有ります。
ナベちゃん、朝7:30位に網代に来れれば其処からポイントを決めましょう(^O^)
abendさんの車、荷物整理すれば4人乗れるかな?
773号なら四人は行けると思いますが、乗り換えますか?
取り敢えず、金曜日は9時前に戸塚を出ればまokかな!
投稿日時2012/11/16 01:08固定リンク編集削除
金曜日出発しようと思えば出発出来ます。
正直、雲見は一人旅となる場合、辛いです。

波予報見ると、IOPは微妙な感じですね。なんとなく行けそうな気がしますが。
1人で向かう場合、大瀬なら大瀬で決めて頂いた方が嬉しいです。

配車の状況、明日(今日)の最新の波予報で決めても良いと思います。
投稿日時2012/11/16 01:56固定リンク編集削除
早めの日帰りじゃなければ
夜に合流したかった〜(>_<)
投稿日時2012/11/16 08:26固定リンク編集削除
残念な事に土曜日は天候が悪そうですね涙
雲見は無理として、南南西の風も結構ふくみたいですね。判断が難しいなあ〜 直近で決めるか無いかな(~_~;)
あと、12月1〜2日にも第3段実施予定です指でOK
企画は出張が続くので、またもや間際に成ると思います。
投稿日時2012/11/16 12:29固定リンク編集削除
とりあえず本日は逗子で夕方まで仕事の予定なので、午後8時から9時にかけてのんちゃんと773さんをピックアップする予定で動きます。
投稿日時2012/11/16 14:35固定リンク編集削除
ギリギリにごめんなさいっ
了解しました
アベンドさん宜しくお願いします

ただ…仕事で20時頃まで拘束されてますっっ
それから動く感じなんです
自宅とななみさん宅まで車で20分の距離があると思います
詳細はメールに送りますね
ありがとうございますっっ
投稿日時2012/11/16 15:13固定リンク編集削除
なべさん、初めまして。なのですが、ピックアップお願いできますでしょうか。
可能であれば今日の夜でも明日の朝でも出発はどちらでも構わないのですが。
都内であれば電車で近くまで向かわせて頂きます。

よろしくお願いします。

今日明日共にピックアップが無理だった場合は本日22:24網代駅着の電車に乗ります。
どちらにせよ早めに家に帰ってスタンバっときます。
投稿日時2012/11/16 17:52固定リンク編集削除
ともやさん、はじめまして、ピックアップ了解です。

まだPoint不明なため、今日、八時半くらいに東京を出発する感じでいかがでしょうか。
大崎又は戸越又は中目黒等はいかがでしょうか。

ここでも良いですが、反応良くするため、また連絡先の確認のため、直メッセージ等頂ければと思います。
投稿日時2012/11/16 18:29固定リンク編集削除
何とかIOPいけそうな気がします。
ダメなら八幡野か富戸、川奈辺りですかね?
abendさん宜しくです。そうすると、早くて773の所は9時過ぎですかね!
ナベちゃんトモヤさん宜しくです(*^_^*)
気持ちは、明日の鍋に完全にいっちゃってますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
投稿日時2012/11/17 15:04固定リンク編集削除
今日は鍋かあ。
ダイコンあるかなあ。
投稿日時2012/11/18 21:05固定リンク編集削除
773さん、日帰りのつもりが、基地の居心地が良く、二泊もさせて頂きました。また、IOPでな、マクロから超デカイ生物まで、見せて頂きありがとうございました。

abendさん、のんちゃんの力作なべ、最高に美味しかったです。

また、よろしくお願いいたします。
投稿日時2012/11/18 21:38固定リンク編集削除
なべさん
お疲れさまでした
IOPではおつきあい下さりありがとうございます
エントリー直後のジタバタっぷり
それから荒波エントリーの思い出…
とても勉強になりました!

今日は熱海の沈船と
ソーダイ根になりました
うねり強くて洞窟は断念
いつかリベンジしたいですー

まだまだですが昨日より落ち着いて潜れました
皆さんと一緒で頼もし楽しいー海でした(^-^)
投稿日時2012/11/18 21:46固定リンク編集削除
ななみさん
今回もありがとうございました
すっかりわたしの優し大先生です
わかってない事がわからないのでこれからも優しくご指導お願いいたします(笑)
次回のドライ講習
日曜日のみになりますが参加させてください(^^)
宜しくお願いします

投稿日時2012/11/18 21:53固定リンク編集削除
アベンドさん
行きも帰りもありがとうございました!
無事帰宅してるでしょうか…やっぱりあのカッコいいアングル写真おさめとくべきでしたーーと瞬間の判断を後悔いたします
アイスクリーム好きって発見しました(笑)
疲れたからだに甘いおやつ
いいですねーー
投稿日時2012/11/18 22:02固定リンク編集削除
ともやくん
海楽しいね
お互い知識不足がたくさん(笑)たくさん教えてもらおー毎回が勉強になるね
片足フィンキックの練習
最初トラブルかと思いましたっっ
通りで落ち着いてたのね… 今度はわたしにもお知らせしてから始めてくださーい
心臓に悪いです(笑)
投稿日時2012/11/18 22:08固定リンク編集削除
ゆんたくさーーん
なかやんさーんっ
サプライズ登場嬉しかったです!
エアカラオケ
熱海の海っっ
こんどはじっくりご一緒させてください
ありがとうございました!
投稿日時2012/11/19 08:12固定リンク編集削除
773さん、企画ありがとうございました。
ご参加のみなさん、お疲れ様でした。
のんちゃんと鍋つつきたかったなあ。
投稿日時2012/11/19 18:11固定リンク編集削除
773さん、みなさまお疲れさまでした。
初めてのドライはなかなか難しかった…。精進しなきゃ、と思いました。

サプライズ登場のゆんたくさんとなかやんさんもお疲れさまでした。一緒に潜れてよかったです。やっぱりダイビングは楽しいなあ。

鍋が食べられる味に仕上がってよかったとほっとしているabendでしたw
投稿日時2012/11/20 13:52固定リンク編集削除
773さん、2日ちょっとも色々とお世話になり、ありがとうございました。まだまだスキル不足のようで、、、後、心構えもなってなかったな、と。機会があればまたご指南して頂ければと。

なべさん、ピックアップありがとうございました。頼りないバディで申し訳なかったです。頑張って上手くなります。

abendさん、のんちゃんさん、ロクなお手伝いできませんでしたが、、、鍋おいしかったです。何かとご迷惑をお掛けしましたが、これに懲りずまた一緒に潜ってやって下さい。

ゆんたくさん、なかやんさん、すごい渋滞の中、運転お疲れ様でした。送って頂きありがとうございました。和歌山の露天風呂楽しみにしてます。
新しいコメントの投稿
新しいコメントは以下のフォームを利用して投稿して下さい。
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。
ニックネーム [必須入力]

非公開情報

ホームページアドレス

コメント本文 [必須入力]
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。