投稿の名義について

投稿日時2015/07/07 15:16非公開情報コメント(4)トラックバック(0)カテゴリ質問/相談/提案固定リンク編集削除
こんにちは、アッチと申します。

さて、ある記事を投稿しようと思い、本文を書きキーワード欄も入れ、非公開を公開に変えてプレビューを押したところ、
投稿者が自分ではなく「管理人」様になってしまいます。
入り方を変えてもダメです。何か手順が間違っているのでしょうか?

mogurinng以外のブログはやっていませんし、パソコンに詳しい訳でもないのでどなたか教えていただけると助かります。

尚、この投稿も「管理人」様名になってしまいそうです。「管理人」様ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、どうかお許しください。

また、おしかりのご意見、苦情等はキーワード欄に私のメアドを入れておきますのでそちらからでも結構ですので、よろしくお願いいたします。
この記事へのコメント
投稿日時2015/07/07 15:31固定リンク編集削除
あらら、プレビューでは管理人になっていた投稿者が、ちゃんとアッチになっとりますね、プレビューの時点ではみんな管理人になっていて、投稿すると初めて投稿者の名義になる、って事でしょうか?
だとすると自作自演になってしまって、誠にお恥ずかしい限りです...
投稿日時2015/07/07 17:36固定リンク編集削除
>アッチさん
私も投稿前に、プレビューで確認するときは管理人になってますよ。
投稿日時2015/07/07 17:39固定リンク編集削除
アッチさんこんにちはー。
大瀬崎ではお世話になりました。

おっしゃる通りで、プレビューでは投稿者が「管理人」と表示される様です。以前、僕も何か間違えたのかと思って何度もプレビューし直した経験があります。
僕の場合は更に非公開を公開にしなおす事にもなかなか気が付かなかったんですけどねー(汗)
投稿日時2015/07/09 02:54固定リンク編集削除
>ユーイチさん、モグさん、どうもありがとうございます。
 やはり皆さんそうなんですね、安心しました。

 何回やっても投稿者は管理人だは、コメントは三千なんぼも入っているやらで何が何だか...

 あと、記事へのコメントの時に非公開情報欄に何か入れるとエラーになってしまうのは私だけ?
新しいコメントの投稿
新しいコメントは以下のフォームを利用して投稿して下さい。
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。
ニックネーム [必須入力]

非公開情報

ホームページアドレス

コメント本文 [必須入力]
この記事へのトラックバック