SUUNTO MOSQUITO

投稿日時2007/05/30 13:38コメント(6)トラックバック(0)カテゴリ器材固定リンク編集削除

SUUNTO製のダイブコンピュータです。日本ではFL CORPORATIONが正規輸入業者となっています。
見た目が普通の時計とあまり変わらないので、ダイビングの行き帰りはもちろん、普段身に着けていても違和感がありません。(たぶん)
中身はスティンガとほぼ同等らしいです。ダイブプロファイルのサンプリング頻度や表示可能最大水深が違いますが、通常の用途にはほとんど意味のない違いと言っていいでしょう。

一番の特徴は、何と言っても自分で電池交換が出来ることです(ただし水没時の保証はなくなります)。電池交換の費用が安いというメリットもありますが、何よりダイコンが入院中のためモグリに行けない!という事態がなくなります。

他のダイコンと比べると、減圧計算は厳しめのようです。なので、一人だけDECOが多く出るということも...。まぁ、その分安全ということにはなりますね。

あ、SUUNTO製ですが平均水深も出ますヨ。
この記事へのコメント
投稿日時2007/05/30 16:32固定リンク編集削除
これにしようと思ってます。形かわいいし。
でもお金なし、貯金ゼロなんで、
いざってときのロレックスを売りだして買おうかな。
ダイコンかったらしばらく潜りに行けなくなるかも、、、
うっうっ、それつらいな。
投稿日時2007/05/30 17:18固定リンク編集削除
このダイコン、ソニアで39,000円くらいになってたけど、
それって安いのかな?
まあまあな値段だよね、、、買っちゃおうかな。
投稿日時2007/05/30 17:43固定リンク編集削除
モスキートって、表示部もスティンガと全く一緒なの?ちょっと違うようにも見えるけど。おしえて。
僕も、今のダイコンいまいちだから、替えたいなぁ。
投稿日時2007/05/31 07:16固定リンク編集削除
ダイコンの中ではこれはかなりお安いですね〜。
一応買うなら、これお勧めですか?
投稿日時2007/05/31 11:24固定リンク編集削除
値段はもう少ししますが、スティンガーもよくお店で勧められますねー。使い勝手は良さそうですが、そのあたり、りょーさんとかどうでしょう?モスキートは、軽いのと、自分で電池が変えられる点が、確かにオススメのようでした。必要な機能は網羅してありますしね。
お値段的には、ダイブビーンズ もお安いですが、けーさん曰く「甘すぎ!!」らしいですしねー。
投稿日時2007/06/04 21:18固定リンク編集削除
とりあえず、買ってみました。
モスキート・・・使えるのかっ?(汗)
新しいコメントの投稿
新しいコメントは以下のフォームを利用して投稿して下さい。
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。
ニックネーム [必須入力]

非公開情報

ホームページアドレス

コメント本文 [必須入力]
この記事へのトラックバック