「あつかん」ではありません。「ねっかん」と読みます。
静岡県県道11号線。熱海市と函南町を結ぶ道です。昔は有料だったそうですが今は無料です。
最高地点は鷹ノ巣山トンネルで約430m。箱根の半分です。
西伊豆で潜って小田原方面に抜けるときは、必ず熱函道路を使いましょう。函南側はダラダラ坂、熱海側は急坂、と、関東ダイバーには比較的優しい造り(?)になっています。逆に東伊豆で潜って三島方面に抜ける場合は、長めの水面休息をとった方が良いでしょう。
車に弱いメンバーがいるので箱根のカーブは避けたい、雪が積もって箱根が通れない、といったときにも使える奴です。
この記事へのトラックバック
アクセルは踏むので登りなんだと感覚でわかるのですが、いつも不思議に思います。自分だけか…?
あと、この道は以前有料だっただけあって、制限速度は50キロなので皆さん結構とばしますね。
新しいコメントの投稿
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。