最近異常なくらい潜っています。
自分がどういう方向に進んでいるのか皆目見当つきません。
しのっち。です。こんにちは。
先日、急遽平日にオープンウォーター(以下OW)のプール講習を
けーさんのDM講習と合わせて実施しました。
11月6日(火)、7日(水)に大瀬崎&どこかで海洋実習をおこないます。
その際に、11/6(火)の大瀬崎湾内にて
OWで習う限定水域の20スキル+αの復習レッスンを実施しようと思います。(現在参加者1名)
OW講習生の都合により平日での講習なのですが
もし、改めてOWで習ったスキルの復習をしてみたい方がいらっしゃいましたら是非ご参加下さい。
リフレッシュやドライスーツ講習、潜行のコツやBCDの給排気のコツなど兼ねられます。
意外と改めてやってみると出来ないスキルや習っていないスキルなどあるかもよ?(^_-)-☆
セルフで安全に潜るためにも自分自身の更なるスキルアップの為にもいかがでっしゃろか?
改めて正しく教わっておくと、他者にアドバイスするときにも役立つかと思います。
講習費用は細かい計算が面倒なのでジャスト10,000円にて。
(施設使用料・タンク代・飲食費・交通費は別途です)
参加希望者はコメントにてお願いします。
そして・・・大瀬崎湾内に風が吹かないことを祈っていてください。(切望)
「あぁ〜土日だったらなぁ〜」なんて反響が大きければ・・・
そのうち週末に湯河原のプール辺りにて再度実施を検討してみようかな?
この記事へのトラックバック
オイラにとって今期最後のOW講習となる予定です。
非常に上手でオイラらくちんラクチン♪
普通にファンダイブ感覚で楽しむことすらできました。
様々な群れ群れや、各種エビ・カニ・イカ・ウミウシ・・・etc。
ハナタツ×2個体、オオモンカエルアンコウなども見る事ができて
とても講習とは思えないような水中ツアーが満喫できたのではないかと。
ゆっこさん、OWスキル復習お疲れ様でした。
だいぶ思い出しながら復習できたんじゃないかな?
流石に上手でした(^u^)
リラックスして衝動的なプチパニックを押さえれば何でもできる!大丈夫(#^.^#)
さらに講習中にもかかわらず、オイラへのサプライズ的400本記念ありがとう!!
一生思い出に残る素晴らしい講習ができました。
ありがとーありがとーありがとー!
最近「これは OW で習ったでしょ!」と言われることが多く、うーむ、OW ってすげー難しいんだ、って思いました。でも実際、自分がもう少し潜れるようになってから分かることがかなりありますよね。企業が新人研修だけじゃなく、1〜 2 年経ってから改めて研修したりしてますよね。そんな感じのがあるってのは、いいのかもしれませんね。
新しいコメントの投稿
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。