「ちょっとおしゃべり」カテゴリの記事一覧

2010/05/04 22:00〜「ガイアの夜明け」で水族館特集!

投稿日時2010/05/04 22:15コメント(3)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
間に合うかな〜?!
テレビ東京系の「ガイアの夜明け」で、水族館特集やってて面白そうですよ〜TV
今始まったばかりなので、間に合う方は是非ぴかぴか(新しい)
ま、ちょっと海の中とは違いますけどね。

4/23-4/26 沖縄なう

投稿日時2010/04/04 00:00コメント(7)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
ドコモポイントお久しぶりの投稿書き込みざんすドコモ提供

私事ではありますが、今シーズンの景気付けに
沖縄リゾートでちょびっとドボーンバッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)してくるつもり、やんすぴかぴか(新しい)かわいい

で、とてもお手頃なツアーがあったので
ご紹介しまーすモバQモバQモバQ飛行機

4月出発限定!全出発日おひとり様29,800円ぽっきり!JALで行く沖縄 4日間

陸の冒険、海の冒険してきまーすダッシュ(走り出すさま)
るんるん夏になったら伊豆組に合流しまーするんるん
たぶんねーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

そんでは、またぴかぴか(新しい)
手(グー)エイドリア〜ン台風

さて、早コメントクイズです

投稿日時2009/09/01 00:29コメント(2)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
コチラをご覧ください。

Q1.このひとはだれでしょう!ヒントは平仮名1文字であらわしています。

P1070315.jpg P1070314.jpg P1070313.jpg

Q2.このトリオは熱海ふぁいあーモグり2009で結成されたユニット・
エンガワトリオといいますが、メンバーの3名のニックネームをお答えください!
unit_engawa.gif

正解者の中から抽選で1名様に
もらってもあまり嬉しくないグッズをプレゼント!

みなさん、どしどしご応募ください!

あり?orなし? ドルフィンスイム企画

投稿日時2009/08/31 15:23コメント(17)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
日々、現実逃避をもんもんと考えているmicaです。
ちょっとおしゃべりで皆様にお聞きしたいのですが、
週末企画・三宅島ツアーをたてたいと思っているのです…。
ドルフィンスイム&ダイビングってたててもいいのかしら。

ドルフィンスイムは期間が決まっていて、
今年は3月15日〜11月15日まで。

企画をどど〜んと立ち上げるには
私のもてる自由時間が少ないので、何とも言えないんです。
いいわけにも聞こえちゃいますよねぇ。

そろそろ何回か企画に参加させてもらっているし、
何かたてたいんですよねぇ…。

ってことで、ブツブツつぶやいたところで、
わたくし、近い将来に金曜出発、日曜解散の週末ツアー
「ドルフィンスイム&ダイビング 三宅島ツアー」企画を
たてたいと思ってます!

m(_ _)mあ〜あ〜、あいつか、って思って
呆れてやってくださいませ。

こういうの、参加してくれる人いるのかなぁ。
私、求心力無いのでとても心配どす。

moguringメンバーなら簡単に個人ブログが作れるんですよ!

投稿日時2009/08/28 06:44コメント(2)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
あまり知られてないと思うので、ここらで周知を。

個人のブログなんて、とてもムリと思われている方、全然そんなことはないんですよ。
私も以前、そう思ってました。
だが、個人ブログ開設 & 相互リンクキャンペーンの記事を見てつよPさんに相談したところ、ホントに簡単でした。

moguringメンバーなら入会と同時につよPさんがSeesaaブログというところにアカウントを作ってくれています。
もうあとは、デザインやタイトルを選ぶだけなのです。

まずはmoguringトップ画面の右下にリンクがあってSeesaaブログというのがあるので開いて見ましょう。
細かいやり方は忘れましたが【ブログを書く】っていうとこで進めれば簡単に設定できたかと。

このブログをmixiに外部ブログとして連携させたりも出来ます。

mixiと違って、自分のブログが検索にヒットするようになるので、楽しいですよ。
例えば、水中ライトの感想などを型番を入れて書くと、その型番で検索してきた人にヒットします。
mixiだとmixi内だけですよね(不確かですが)

リンクを張りまくるのも検索順位を上げる手らしいですよ。

さぁ、あなたも自己紹介に自分のブログを紹介して見ませんかわーい(嬉しい顔)

謎な絵文字

投稿日時2009/06/29 14:17コメント(24)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
すっごいどうでもいいことなんですけど。
これって何の絵文字なんでしょう?

iモード(枠付き) ←コレ

ここで設定して下さっている絵文字の中には、使われやすい絵文字と使われにくい絵文字があると思います。できるだけ、使われて無いやつも平等に扱ってあげよう、という思いが実は私にはあり、無駄に使ってみるやつもあるんですが(感覚的にあえば)、こいつの使い道がどうにも見つからないです。

iモード(枠付き) iモード(枠付き) iモード(枠付き) iモード(枠付き) iモード(枠付き)

二枚貝?

沖縄とパラオ

投稿日時2009/06/08 15:39コメント(5)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
しんちろです。
イベントと言って良いのか解かりませんが、私の当面の沖縄他行きの
スケジュールをUPします。
ご都合が合う方がいらっしゃれば、一緒に潜りましょう。
また、別口だけどその時沖縄行ってるぜ!って方は飲みだけでもご一緒できたらと思います。ビールレストラン

私のスケジュールは下記です。

沖縄@7/17(金)ANA135 20:00羽田→那覇22:30飛行機
   7/21(火)ANA120 8:00那覇→10:20羽田(午後から出社)
   ダイビング3日間9ダイブ

沖縄A8/7 (金)ANA135 20:00羽田→那覇22:30飛行機
   8/16(日)ANA120 8:00那覇→10:20羽田
   ダイビング8日間24ダイブ

沖縄B9/18(金)ANA135 20:00羽田→那覇22:30飛行機
   9/22(火)ANA120 8:00那覇→10:20羽田
   ダイビング3日間9ダイブ

パラオ9/22夜 JALチャーター便(沖縄から帰ってきた日)
   9/27早朝 成田着
   ダイビング3日間11ダイブ+α

沖縄では、那覇ステイでダイビングはいつものトロピコを使い、
慶良間とか粟国に毎日行きます。
くまのみしのさんがセルフをやる日はそちらに参加させてもらおうと
考えています。
宿は常宿のホテルエアウェイです。(シングルルームの多いビジネスホテルです一泊朝食付き\4700-シングル)

パラオは、パラオスポートのクルーズ船に乗ります。船

興味のある方がいらっしゃれば、コメント下さい。詳細ご連絡します。

8月の夏休み期間の航空券(特典含む)が始まっています。また旅割は
9月まで取れます。ご興味のある方お早目の手配をオススメします。


また、それ以外の土日は伊豆に行きます。(moguringのイベントが
あればそちらに合流しますが)こちらは別にご連絡します。

ではでは

TV: プロ・フリーダイバー 篠宮龍三(NHK Top Runner)

投稿日時2009/05/27 12:59コメント(29)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
たまたま見つけたので、記事にしときます。

次回 6/5(金)の Top Runner(深夜0:10〜) は、プロ・フリーダイバー 篠宮龍三氏だそうです。いわゆるスクーバではなくフリーダイブなので、ちょっとジャンルは違いますが、同じ水の中ですしね。グラン・ブルー大好きだった!という方も多いと思いますので、お時間のある方は見てみてもおもしろいかもしれないですね。まー、私は全く知らない方なのですが、忘れなかったら見ようと思います(その程度?)
それにしても、フリー潜行で -105m ってexclamationexclamationexclamation 確かこういうフォローに、タンクしょったダイバーの方もつきますよね。スクーバで -105m・・・減圧、一体何分なんだろう。

Top Runner 公式ページ http://www.nhk.or.jp/tr/
篠宮龍三 Official Site http://www.apneaworks.com/index.html

moguring山陰支部 撤収のお知らせ

投稿日時2008/08/04 21:04コメント(3)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
<お知らせ>
moguirng山陰支部を8月31日をもって撤収しますたらーっ(汗)

<理由>
本日、広島への人事異動の辞令が出ましたexclamation×2

あの感動の別れから半年。。。田舎で暮らして半年。。。冬を待たずに広島へ飛行機
早くないですかあせあせ(飛び散る汗)


広島へ行ったら2〜3年は居ると思うので


「島根の隠岐の島行ってみた〜いexclamation」←(修正)
「四国の柏島連れてって〜揺れるハート
「瀬戸内海で岩めくってみたいのですが。。。あせあせ(飛び散る汗)」等々
潜りの要望がある方はお声を演劇


というわけで『moguring山陽支部』を設置します(笑)

Google Ocean!?

投稿日時2008/05/02 14:17コメント(2)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
Googleが、Google Earth、Google Skyに続き、Google Oceanなるものを開発しているらしいです。

【参考記事】
CNET Japan「グーグル、3D海洋探査ができる地図サービス「Google Ocean」を開発中

この記事によると、海底の地形や、ポイントの探索が出来るとか。
ダイビングポイントをPCの画面で覚えたりできるんだとしたらすごいですねexclamation×2

「深度を上げる」

投稿日時2007/12/10 20:06コメント(2)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
すごくくだらない質問なんですけど。深度の表現について、疑問があります。しかも、前に誰かに聞いた気もするのですが、忘れてしまった為、教えて下さい。
深度を上げる、って、

a. 深度を深くする
b. 深度を浅くする

のどちらでしょうか。私、ついつい b の意味で使ってしまうんですが、深度を上げるってことは、英語で言うと go down to deeper zone、って感じ? ってことは、a が正解?と思い直し、迷った挙句、最後は違う表現に変えてしまいます。どちらが正しいのでしょうか。教えて下さい。

水没考察 その2(ドライスーツ編)

投稿日時2007/12/10 20:04コメント(2)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
最近連続しての水没を体験しております。何故でしょう。
前回けーさんよりカメラの水没についてのお話をして頂きましたので、今回は私より、ドライスーツの水没についてお話させて頂きます。
ドライスーツを着るようになると、水没という言葉をよく耳にするようになります(勿論、カメラやライト等の機械系でも聞きますが)。ウェットスーツは、水中にいる間、肌とウェットスーツの間に入った水で保温する、という構造(のはず)ですが、ドライスーツの場合は、肌と水を触れ合わせず、空気によって保温する、という構造(のはず)の代物です。てことは、スーツの中に水が一滴たりとも入っちゃいけない訳です。で、予定外に水が入ってくること=水没、です。
とまあ説明がしたかった訳ではなく、単に濡れた感想を述べようというそれだけの記事なんですけどね、これ。という訳で、ドライスーツの水没体験記です。
足部分が水没、というのと、腕部分が水没、ってのをやりましたが、どちらも感覚としては同じでした。水が入ってきた瞬間は、ヒヤッとするので、あ、やっちゃった?と、分かります。ついでにちょっと、ブルーになります。しかしその後水中にいる間は、正直あんまり分かりません。寒いなとは思うものの、水中にいるから寒い、と同じ位な感覚です。これが、徐々に深度を戻していくと、何やら冷たーい感覚がやってきます。深いところよりもむしろこのあたりで、更なる水分が追加されているような気さえします。なんとなく、圧の変化と水の流れ込みは連動するのかもしれない、と思いました。陸上が近付くにつれ気分も現実に引き戻され、水中では特に下がらなかったテンションも、またもやブルー方向へと進みます。これで陸に上がれば、立派な水没の完成です。足の場合は長靴の中に水が入ったような感覚、腕の場合は中で水が動いている感覚、胸の場合は、ビターッとなる感覚が味わえました。
先日大瀬崎でレンタルドライで水没した日は、3 本中 3 本水没してしまいました。レンタルだと、自分にあわなくて水没する、という話をよく聞きますが、こういうことなのかなあ、と思いました。そもそもドライのせい?の路線も考えましたが、正直原因はよくわからずです。
なお、3 本も水没されると、衣服の面では 3 倍の被害でかなり困りものでしたが、気分の面では 3 倍も落ち込むことはありませんので、水没しちゃった人もご心配なく。1 本水没すると水没することに対する恐怖はなくなり、またどうせ水没するし、という気構えでいれたので却って楽です。それでも上がってくるたびに、ちょっとブルーにはなりましたが。まあそんなこんなで、水没体験記を終わります。

海中での人物認識

投稿日時2007/11/25 17:27コメント(9)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
ふと思ったことを書きます。
最近、ロクハンを着だした所、頭からフィン先まで全身真っ黒になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

これだと海中の人ごみの中、バディが私を認識し辛くなるのでは??と考えるようになりました。
私はBCのタンク固定用ベルトに黄色のストライプを入れていますが、他にも認識し易い方法がないですかねぇ??

皆さんを見ていると
・マスクストラップを派手にする。
・フィンに何かを貼る(安全第一のシール等)
・釣りの浮きをレギュのファーストステージにつける
・ウェットを独特のものにする。
等等
個人個人の工夫で人と差をつけているみたいです。

そこで、他にもこんな方法があるよ!とか
こんな色を貼ると目立つよ!等があれば教えてくださいexclamation
個人個人で違うからこそ認識できるのだと思いますが、皆さんからのアドバイスを基に自分のオリジナルを作りだしてみたいです。

ちなみに今私の一番の疑問は
・海中では何色が一番目立つのか?
・蓄光性の反射板は海でも目立つのか?
が気になります。
知っている方がいれば、だれか教えてくださいふらふら

サインはV!

投稿日時2007/11/15 01:31コメント(6)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
先日の車中での会話より。

A「水中で残圧確認した時に指重ねて出したでしょー。あれ、見えにくい場合があるから気をつけた方がいいですよー。両手はバラして出した方がいいです」
H「!!!言われてみれば!!!」
A「特に太陽背負っちゃうとねー、逆光になって、見えない場合があるんですよね。だから、体からも外した方がいい。オッケーサインも同じですね。体に重なると、見えなくなっちゃいますからね」
H「!!!ご尤も!!!」

私は普段、アイコンタクトを取るように気をつけています。自分のバディ、その時のリーダー、ガイドさんがいらっしゃる場合はガイドさん、ちょくちょく目を見て自分の様子を伝え、相手の様子を見るようにしています。それについては気をつけていたのですが、手のサインにそういう気を回した事って、そういや無かった。きちんと出せばよい、位にしか思っていなくて、適切なタイミングで出す事くらいしか頭にありませんでした。そうですよね、こんな出し方じゃ、自己満足サインですよね!近くにいればまだしも、常にすぐ近くにいる訳じゃないですしね。反省でした。
ちょっとしたことで水中でのストレスが減ったり、動きやすくなったりするもんですよね。こういうことって、一見細かいけれど、重要なことだなと思いました。当たり前のようだけど忘れてる事/気付かない事って、こうやって共有して行けたらいいなと思いました。え、私が色々気にしなさ過ぎなだけ?
はいっ、という訳で今回の講師はあんださんでございました。こういうちょっとしたこと(でも重要な事)を教えてもらえるのって、有り難いです。ありがとうございました。

三島基地 移転しました!

投稿日時2007/11/06 20:55コメント(5)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
みなさんこんばんは。

伊豆半島の付け根、三島市の集合場所になっていたり、潜ったあと飲みたいぜっ!て人が泊まって行ったりしていたこともある三島基地(けー家)が引っ越しました。

場所は、伊豆の国市の韮山ってとこです。
(伊豆長岡のすぐそば)

大瀬まで車で30分くらいのロケなので、大瀬まくり(2連続潜り)なんかにもよかったらご活用ください。
お布団さえ確保すれば5〜6人は泊まれるかな?
ひとり暮らしなんで、お気軽に声かけてくださいね。

・伊豆まで来たけど、マスク忘れちゃったー
・伊豆まで来たけど、BC忘れちゃったー
・伊豆まで来たけど、ロクハン忘れちゃったー

なんて場合も、貸したりできるかもね。

私事ですが、、(祝)

投稿日時2007/10/18 03:18コメント(14)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
私事ですが、このたび結婚して伊豆移住することとなりました!

sparkさんの飲み会記事から引用して、これで最西端はかおるさんかな?
今まで名古屋からはすぐに参加できない飲み会等のイベント、、
ちょっとは近くなるので参加しやすいかな?

しか〜し、ミクシィ見てくれた方は知ってると思いますが、
実はオメデタも発覚!!お酒飲めませ〜ん、潜れませ〜ん。

うぅ、潜れないよ〜。絶対忘れられそう〜。

ということで、つわりがおさまったら、イベント等は参加します!!
でも静岡あたりであるとうれしいかも♪

近くヤドカリ図鑑をもっと他の人にもくばれるよう改訂します。
写真は今は無許可のものが掲載されていて個人用なので、
彼に写真を撮ってもらって作成する予定。
私が潜れない間に「moguのヤドカリ担当してもいいわ!」って方、
完成後お渡ししますので、ご一報ください。
なお、ちょっとだけ興味のある方でも差し上げますよ。

しばらくつわりでどこも出掛けられず、寝れず、食べれずの
私ですが、どうぞお忘れなく〜!!!

ログにまつわるエトセトラ

投稿日時2007/10/17 15:31コメント(11)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
皆さん、ログ付けってどういう風にされていますか?私はなんでもメモしておくのが好きなので、結構タラタラ色々書いてます。一緒に潜った方から頂いたメッセージも含め、後で見直すと結構面白いです。
他の方のログを、例えばモグリでご一緒した時に見せて頂いたりしますが、人のログってこれまた面白いですよね。ちょっとしたメモも面白いですし(魚の覚え方とか、人によって違っていたりして面白い)、イラストやマップあたりにもすごくそそられます。
そこで!是非皆様のログや、ログについてのご意見を、ここでご披露いただけないかなと思ってます。

無料 どんな形式でつけてますか?
位置情報 書く時に気をつけていることってありますか?
目 後で見直して役に立つ情報って何?
手(チョキ) 「私オリジナル!」自慢ってありますか?
晴れ ログ付けにこれ便利だよー
地下鉄 こんなマップ書いちゃった
アート こんな絵描いちゃった

ババンと公開、ちらりと公開、なんでも結構ですので、ログにまつわる話を色々ワイワイと出来たらいいなと思います。よろしくお願いします!
# 私のログについては、また後ほどコメントにて。

インストラクター合格しました〜。

投稿日時2007/08/27 22:38コメント(15)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
しのっち。です。

ちょいとバタバタしていてご報告が遅れましたが
ようやっとIDC(イントラ講習)を終えIE(イントラ試験)を無事パスして
OWSI(オープン・ウォーター・スクーバー・インストラクター)を取得してきました。
moguringからイントラ誕生ってナンか凄くね?
って思ってるのは私だけ?

私のダイビング人生に大きな影響を与えてくれた方が
このmoguringには多すぎます。
ちょっぴりmoguringとの馴れ初めなんぞを・・・。


私がmoguringと出合った時はちょうど一年前のこの時期でした。
2006年8月5日のIOP。
経験本数まだ30本の自他共に認める初心者です。
インターネットでmoguringを見つけ、思い切って初参加。

その時の参加者は、つよP・ムール・しのっち。の合計3名。
夏真っ盛りなのに参加者3名(内一名初参加)
う〜〜ん、そう考えるとmoguringも大所帯になったものだ。。。


サイパンにてOWとAOWを取得した後に
伊豆で10本ほど潜ってみたのですが、ものの見事な春濁り。
かなり嫌気がさしていて、私は伊豆で潜ることはもう無いと思っていました。
私は最後の賭けだと思い、このmoguringに参加してみたのです。
これでツマらなかったらもう二度と伊豆で潜るのはヤメようと。。。

賢明な皆さんならお解かりの通り、
ご一緒させて頂いたのが、つよP・ムールとドヘンタイの二大巨頭です。
その時の透明度は5〜10m決して良いわけではありません。
・・・・・・が、見た物は
イザリウオ・ダンゴウオ・タツノイトコ・アケウス・シビレエイ・ミナミハコフグの幼魚・スズメダイの抱卵・アオウミウシ・トラウツボ・・・・・・etc
二人ともデカイカメラ持参でバシバシ ダンゴウオやイザリウオを激写しています。
軽器材以外全てをつよPにお借りして、初めてのセルフダイビング。

なんかね〜〜、すっごく楽しかったんです。
そっか〜こういう楽しみ方もあるのか〜っと目からウロコ。

この時のこの出会いが無ければ、今の私はいません。
イントラになんてなっていなかったでしょうし、
間違いなくリゾートダイバーになっていたことでしょう。

ちなみに、逢って数分後につよPが放った一言は
「飲み会にも参加したことないのにイキナリ海参加って凄いっすね。」
そして次の一言は
「一体どこでmoguringを知ったんですか?」

ログブックに頂いたコメントは、
つよP『一発目は世間一般で言うノーマルダイブだったので、これから まくり&ヘンタイダイブもしましょう。』
ムール『アオウミウシ』(ドデカイ文字で)(それコメントか?)

その後ちょこちょことmoguringに参加させて頂いています。
この時の印象が強く、IOPとダンゴウオには特別な思い入れまである始末。
今年なんぞは大瀬崎でサプライズバースディまでして頂いちゃって。マジ感動。


そして、おおぉすげーこの人!!
っとある意味感動させられたのがsparkさん。
見たこともないようなボロボロのBCDにフードではなく帽子!?
この人のダイビングスタイルがカッチョエ〜っと・・・。
海での人の楽しませ方も非常〜に上手で
生物の知識を覚えてみようかな〜っと思ったのもこの時でした。


さらに、けーさん・姐さん・ハチコ・ひらやーちー・・・・・・etc
極寒の冬の間でも潜りに行くという兵(ツワモノ)共にも多大な影響を受けました。
経験本数が近いというのも何となく仲間意識ができて良かったしね。(#^.^#)


最後に、私がDM(ダイブマスター)取得でサイパンに滞在し
インターンシップを行っているときにインストラクターへの道を考え始めました。
その時に相談に乗って頂いたのが、moguringの先輩インストラクターあつさんです。

他に職業を持っていて、ショップなどで働くつもりがないのに
インストラクターを取得するということの意義、
そしてメリットとデメリット、考え方や主義など
お忙しい中、事細かく長文メールのやり取りをさせて頂きました。
私がインストラクターを取得することを最終的に決意させたのは他の誰でもないmoguringのあつさんです。


こうやって色々な方と出逢い、影響を受け
様々ないい経験をさせてくれるダイビングの魅力を
一人でも多くの人々に伝えていけたらいいな〜
なんて良い人ぶって締めてみます。

宇佐美にシュモクザメ出没!

投稿日時2007/08/05 23:26コメント(2)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
伊豆の宇佐美にシュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)が出没し、海水浴場が遊泳禁止になったそうです。

時事ドットコム「伊東の海水浴場でもサメ=遊泳禁止、1匹捕獲−静岡
MSN毎日インタラクティブ「サメ:静岡・伊東の海水浴場に出現…遊泳禁止に

サメは捕獲されましたが、別のサメの目撃情報もあるとか。
...神子元より近いですねムード

ダイビング・ポイント占い(伊豆編)

投稿日時2007/08/05 21:19コメント(11)トラックバック(0)カテゴリちょっとおしゃべり固定リンク編集削除
http://u-maker.com/224983.html

なんと名前、生年月日、血液型を入力するだけで伊豆のダイビングポイントが占えちゃいますexclamation&question
ちなみに私は「獅子浜」でした。うーん、ビミョーすぎる...。でも性格判断は当たっているかも。