ダイビング器材を、国内、海外あちこち通販で買っているうちに
ウエイトは重いから通販はあきらめてましたが、自作用のモールドを見つけました。

スント ウエイトモールド1kg用 FL2940 \12,600
さっそく鉛のスクラップを集めました。
鉛製の板、昔の水道管のスクラップ等など、約22kgほど

鉛スクラップ材
安い雪平なべを買って、1.3kgほどを溶かします。
ガスコンロで最初は溶けにくいから、トーチバーナーを使ってみました。
なお、鉛を溶かす時は 換気を良くして行う必要があります。

鉛を溶かす
すぐに鉛は溶けます。融点は327℃だから、すごく熱くなってます。
鉛表面の酸化物や砂などのゴミが出てくるのでかき出します。

ゴミをすくう
そして、モールドを温めておいて その中に流し込みます。
すぐ木づち等でたたきたいところですが、すぐに固まってしまいます。

鉛流し込み
5分ほど待ってモールドを開くと、ピカピカのウエイトが出来ています。
流し込み口を折りとって、バリが出てるところは 軽く金づちでたたくと完成です。

モールドを開いたところ
とりあえず、夏のウェットスーツ用に4個作成してみました。
どうです! 最初はキラキラして とってもきれいですよ!


完成したウエイト
重さを量ってみました。
4個で3920gですから、1個あたり980gです。
なかなかのもんですねー。

4個で3920g
買った方が安いのは、当たり前ですが、自作も一つの楽しみです。
たくさん作って、ペーパーウエイトにするとか。。。(笑)
最後に、火傷には注意です!

ここまで 読んでいただいて ありがとうございます。
ウエイトが必要な方がいらっしゃいましたので、鉛の材料があるしこ
製作して、配布したいと思います!
ウエイト1kgを2個で \1,000円を予定します。
どこか鉛スクラップを分けていただけると 助かるのですが。。。
九州支部の皆さんには、送料がかからないように 海でお渡しできればと思います。
また、お急ぎの方は 実費で送ることも出来ます。
とりあえず、20個以上作ってみました。。。(2013/8/23)
必要な方がいらっしゃれば、連絡下さいね
